ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ドンナイ省元トップが7800万円の収賄、不動産投資や子供の留学に使用

2022/11/16 03:00 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大.

 東南部地方ドンナイ省総合病院における医療設備器具の取引価格水増し事件に関連し、公安省傘下の密輸経済汚職犯罪捜査警察局(C03)は捜査の結論を発表した。

 4月下旬に摘発された同事件では、ドンナイ省総合病院の幹部らが2013年から2015年にかけて、総合商社AICグループ(AIC Group、ハノイ市)やコンサルタントと結託し、医療設備器具の調達で取引価格を談合により水増しし、国に1520億VND(約8億5000万円)の損失をもたらしたとされる。AICグループは談合により12パッケージを「落札」し、契約総額は4769億VND(約26億6000万円)だった。

 同事件ではドンナイ省の元トップを含め、これまでに20人以上の容疑者が起訴されている。容疑者には、同省共産党委員会のチャン・ディン・タイン元書記(男・67歳)や同省人民委員会のディン・クオック・タイ元主席(男・63歳)の省元トップ2人が収賄容疑でこれに先立つ10月に逮捕された。

 ドンナイ省保健局長・同省総合病院元院長ファン・フイ・アイン・ブー容疑者(男)、元計画投資局長ボー・ゴック・トゥー容疑者(女)の元上級幹部2人も逮捕され、捜査を受けている。

 捜査の結論によると、AICグループの会長 兼 社長であるグエン・ティ・タイン・ニャン容疑者は、複数回にわたりドンナイ省の幹部らに賄賂を渡していたことが確認された。このうち、タイン元書記とタイ元主席の元トップ2人はそれぞれ140億VND(約7800万円)を受け取っており、不動産投資や子供の米国留学などに使用していた。ただし、2人の逮捕後、家族は受け取った賄賂に相当する金額を捜査機関に納付した。

 なお、AICグループの会長 兼 社長であるニャン容疑者は2021年6月19日に逃亡したことが確認され、今年5月上旬から指名手配されている。同容疑者は、日越間の相互理解・友好親善、投資、医療分野における交流強化のための長年にわたる献身的貢献と功績により2018年に日本政府から旭日小綬章を授与された人物として知られる。

 同容疑者だけでなく、AICやその関連会社に勤めていた他の容疑者7人も逃亡している。公安省は指名手配されている8人の容疑者に対し、最寄りの警察署に出頭して自首するよう求めている。

[Tuoi Tre 16:09 11/11/2022 / VnExpress 16:05 11/11/2022 / Zing 16:17 11/11/2022 / VOV 13:28 12/11/2022, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ハノイ:メトロ2号線、ホアンキエム湖東側に4階建て地下駅を建設へ (6:28)

 ハノイ市人民委員会はこのほど、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ナムタンロン~チャンフンダオ間)のC8駅〜C10駅間の詳細ルート(縮尺500分の1)を承認した。  今回承認された新ルートでは、C9駅(ホアンキエ...

ホーチミン:34歳までに2人出産の女性に褒賞金2.8万円 (6:25)

 ホーチミン市人民評議会はこのほど、少子化問題解決に関する決議を採択した。決議によると、高齢出産となる35歳よりも前に、子ども2人を出産した女性には褒賞金500万VND(約2万8000円)を支給する。  また、...

ベトナム航空、ハノイ~福岡線をデイリー運航に (5:44)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、10月26日より開始する冬季運航スケジュールで、現在週5便で運航しているハノイ~福岡線をデイリー運航に増便する。  旺盛

1945年9月に独立宣言をラジオで放送、ベトナムの声放送局の歴史 (8/31)

 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放送局(VOV)」が誕生した場所であり、国家の80年間にわたるラジオ放送の旅の始まりの場所でもある。  独...

V-GREEN、ハノイに国内最大のEV充電ステーションを開設 (5:38)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)のEV充電インフラ整備を手掛けるV-GREENグローバル充電ス

ホーチミン:ホックモンバスターミナル開業、メトロ2号線に接続へ (4:45)

 ホーチミン市建設局(旧交通運輸局)傘下の公共交通管理センターは8月28日、スアントイソン(Xuan Thoi Xon)村で「ホックモンバスターミナル(Ben xe buyt Hoc Mon)」を開業した。  同バスターミナルは、総面積...

日越関係でハノイの2団体が外務大臣表彰を受賞 (4:29)

 日本の外務省は8月28日、令和7年度(2025年度)外務大臣表彰受賞者を発表した。日本とベトナムの関係では、2団体が外務大臣表彰を受賞した。  今年度の外務大臣表彰受賞者は、173個人、58団体。うち日本国内...

地場キムロン、韓国LGエナジーと提携でフエにEV電池工場建設 (3:51)

 大手長距離バスのフタバスラインズ(Futa Bus Lines、Phuong Trang=フオンチャン)傘下で自動車製造を手掛けるキムロン・モーターズ(Kim Long Motors)は28日、韓国の多国籍財閥LGグループ傘下で世界有数の電池メ...

ヤマハと学研、ベトナムの幼保園に音楽教育プログラムを提供 (2:16)

 総合楽器メーカーのヤマハ株式会社(静岡県浜松市)のベトナムにおける販売子会社であるヤマハミュージックベトナム(Yamaha Music Vietnam=YMVN)は7月28日、ベトナム最大級の園・習い事口コミサイトや教育情報サ...

9月2日の建国記念日80周年に読みたい記事11選 (2日)

 9月2日はベトナムの建国記念日(国慶節)です。今から80年前の1945年9月2日、故ホー・チ・ミン主席が「独立宣言(Tuyen ngon doc lap)」を発表し、ベトナム民主共和国(Viet Nam Dan Chu Cong Hoa)が成立。東南アジ...

9月施行の新規定、国際金融センター向け優遇措置など (2日)

 9月に施行される新規定をまとめて紹介する。 1. ホーチミン市・ダナン市の国際金融センター向け優遇措置  ホーチミン市と南中部地方ダナン市に設立される国際金融センターに関する特別政策を定めた国会...

8月のベトジョー記事10選:全国で250案件を一斉に着工・竣工など (1日)

 8月は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に合わせて、様々な動きがありました。8月19日には、計250件のプロジェクトに関する着工・竣工...

8月のベトジョー記事アクセス数ランキング (1日)

 VIETJOベトナムニュースが8月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:ベトナム人の若者2人、沖に流された日本人の子ども2人を救出

台風6号(ノンファ)発生、30日午後にベトナム北中部上陸へ (8/30)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の30日午前7時にトンキン湾で台風6号(アジア名:ノンファ、日本では台風14号)が発生した。台風6号は30日午後にベトナム北中部に上陸すると見られている。 ...

ビンファスト、防弾仕様のEVを外務省に納車 各国VIP送迎用 (8/30)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は28日、特別限定車のスポーツ用多目的車(SUV)タイプのEV

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved