ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナム、多次元貧困の削減に成功した世界25か国の一つ

2023/07/17 06:35 JST配信
(C)tuoitre
(C)tuoitre 写真の拡大

 国連開発計画(UNDP)およびオックスフォード大学オックスフォード貧困人間開発イニシアティブ(OPHI)が先般発表したグローバル多次元貧困指数(MPI)によると、ベトナムは多次元貧困の削減に成功した25か国の一つに入っている。

 2021年時点の統計によると、ベトナムの人口の1.9%にあたる180万人が多次元貧困状態、同3.5%にあたる330万人が多次元貧困にさらされやすい状態にあるとされている。

 多次元貧困指数は、収入(1日あたり2.15USD=約297円未満)に加えて、医療、教育、生活水準の面における貧困の程度に基づいて評価されたもの。

 なお、多次元貧困の削減に成功した25か国にはベトナムの他に、◇カンボジア、◇中国、◇コンゴ、◇ホンジュラス、◇インド、◇インドネシア、◇モロッコ、◇セルビアなどが含まれる。

[Tuoi Tre 12:08 12/07/2023 U].  © Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
薬事法改正草案、SNS経由の医薬品販売を禁止 (6:50)

 ダオ・ホン・ラン保健相は国会で18日、薬事法の一部を改正・補足する法律の草案について報告した。  草案では、電子商取引(eコマース=EC)プラットフォーム経由の医薬品販売を許可する一方、ソーシャル・ネ...

保険業界の24年見通し、+5%以上成長 ベトナムレポート調査 (6:02)

 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)がこのほど発表した保険業界に関する調査結果によると、調査対象企業の7割近くが2024年の保険業界の成長率を+5%以上と予想した。  同調査は保険...

24年世界平和度指数ランキング、ベトナム41位 (5:14)

 オーストラリアの経済平和研究所(IEP)が発表した「世界平和度指数(Global Peace Index=GPI)」2024年版によると、ベトナムは調査対象の163か国・地域中で41位だった。ベトナムは2023年版から3つ順位を下げた。 ...

相棒は白いアヒル、農村から世界に羽ばたく女性YouTuber (16日)

 南部メコンデルタ地方ビンロン省チャーオン郡に暮らすグエン・トゥイ・チャンさん(女性・22歳)は、力強く生きる少女達のストーリーを紹介する短編動画シリーズ「少女達が未来を変えてい

「ペイウー」のキャッシュレス決済、取引額+58%増 (5:01)

 決済サービス「ペイウー(Payoo)」を提供するベトユニオン・オンラインサービス(VietUnion Online Services)は、1~6月期の「ペイウー」のキャッシュレス決済の利用状況を発表した。同期の取引額は前年同期比+58...

韓国ハイト眞露、25年1~3月期にタイビン省で焼酎工場着工へ (4:33)

 韓国の酒類メーカーであるハイト眞露(HITEJINRO)は、2025年1~3月期に北部紅河デルタ地方タイビン省タイトゥイ郡(huyen Thai Thuy)にあるリエンハータイ工業団地内に焼酎製造工場を着工する計画だ。  同工...

中国LCCラッキー・エア、麗江~ハイフォン線を就航 (4:31)

 中国雲南省昆明市に本社を置く海南航空系の格安航空会社(LCC)雲南祥鵬航空(ラッキー・エア=Lucky Air)は15日、雲南省麗江市の麗江三義国際空港と北部紅河デルタ地方ハイフォン市のカットビー国際空港を結ぶ新...

アスザック、新工場を稼働開始 ファインセラミックス製品生産強化 (3:44)

 ファインセラミックスなどの製造・販売を手掛けるアスザック株式会社(長野県上高井郡)は、東南部地方ビンズオン省の第2ミーフオック工業団地で工事を進めていた新工場について、6月末より本格的に稼働を開始す...

ホーチミン:建築展示会「ベトビルド」、6月26日から開催 (2:21)

 ホーチミン市12区のクアンチュンソフトウェアパークにあるスカイエキスポベトナム(Sky Expo Vietnam:duong So 1, Cong vien Phan mem Quang Trung, quan 12, TP. Ho Chi Minh)で、6月26日(水)から30日(日)まで...

首相、国営企業に外国人CEOの起用を提案 (18日)

 ファム・ミン・チン首相は15日、国営企業との会合を主催し、人材採用の改革を促した。会合には、主要国営企業約150社の経営者らが出席した。  チン首相はこの席で、国の経済成長の促進、マクロ経済の安定化...

第7回ベトナム語検定、過去最高の889人が受験 (18日)

 特定非営利活動法人日本東南アジア言語普及交流協会(J-TAG)は16日、日本外国語専門学校で第7回「実用ベトナム語技能検定試験(ViLT)」を実施した。J-TAGの代表である藤野雅嘉氏によると、今回の受験者数は889人...

プーチン露大統領、6月19日から7年ぶり訪越 (18日)

 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、グエン・フー・チョン書記長の招待を受け、6月19日と20日に国賓としてベトナムを訪問する。ベトナム外務省が17日に明らかにした。  今回の訪越は、ベトナム・ロシ...

ハノイ:メトロ3号線高架区間、7月上旬に運行開始 (18日)

 ハノイ市で建設中の同市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)案件は、6月時点で完成率が78.5%となっており、うち高架区間は完成率100%に達した。同市計画投資局が明らかにした。  高架区間では、...

光ケーブルシステム開発戦略を承認、30年までに10本を新たに導入 (18日)

 情報通信省は14日、「2035年までを視野に入れた2030年までの光ケーブルシステム開発戦略」を承認した。  開発戦略によると、2030年までに10本以上の光海底ケーブルを新たに導入する。これにより、ベトナム...

信頼性の高い保険会社トップ10、生命保険でバオベトが首位キープ (18日)

 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)は、2024年における信頼性の高い保険会社トップ10を発表した。この中で、バオベトグループ[BVH](Bao Viet Group)は生命

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2024 All Rights Reserved