ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ハノイ:56人死亡のアパート火災、最後の患者が2か月ぶり退院

2023/11/08 06:14 JST配信
(C) anninhthudo
(C) anninhthudo

 ハノイ市タインスアン区クオンディン街区クオンハ(Khuong Ha)通りの狭い路地にあるミニアパートで9月12日夜に火災が発生し、56人が死亡、37人が負傷した件で、入院していた最後の患者が2か月ぶりに退院した。

 6日に退院したのは、ベトナム人民軍国境警備隊のグエン・バン・チュオン少佐(男性)。2か月にわたるハノイ市バックマイ病院での治療を経て、チュオンさんは回復して健康状態も安定し、自力で元気に歩けるようになり、記憶も回復しつつある。

 この火災の被災者の中で最も重症だったチュオンさんは9月13日、一酸化炭素(CO)とその他の有毒ガス中毒、気道熱傷、石炭粉塵の吸入、呼吸不全、肺炎のほか、心臓や脳、腎臓、肝臓、筋肉が損傷した状態で入院した。

 チュオンさんの妻と子供2人は、この火災で犠牲になった。入院中に付き添ってチュオンさんをケアしていたのは、両親だったという。

 また、同じく火災で負傷した高校3年生のチャン・ダイ・フォンさん(17歳)も、回復してこのほど2か月ぶりに登校を再開した。母子2人でミニアパートに住み、火災発生時は2人で9階から隣家の屋根に飛び降りた。2人は一命を取り留めたが、重傷を負った。

 かかとや骨盤を骨折したフォンさんは、これまでに複数回の手術とリハビリを重ね、松葉杖で歩けるようになった。今年大学を受験する彼は、「母も粘り強く戦ったので、僕も強くいなければ」と語った。

[Tuoi Tre 16:04 06/11/2023, 09:05 06/11/2023 / Dan Tri 15:41 06/11/2023, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトジェットエア、9月9日限定で運賃99%割引キャンペーン (13:28)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、9月9日(火)の午前0時から23時までの1日限定で、ベトナム国内線と国際線の航空券を対象に、エコクラス運賃が最大99

米コンセントリクス、地場SAIデジタルを買収 (13:24)

 テクノロジーとサービスのグローバルリーダーである米国のコンセントリクス(Concentrix)はこのほど、地場テクノロジーソリューション企業であるSAIデジタル(SAI Digital)の買収を発表した。これにより、ベトナ...

「ベトナムフェスタin神奈川2025」、9月13日・14日開催 (12:59)

 ベトナムと神奈川の友好・交流イベント「ベトナムフェスタin神奈川2025」が、9月13日(土)・14日(日)に開催される。会場は日本大通り、神奈川県庁本庁舎、象の鼻パークで、開催時間は両日ともに10時から18時まで...

建国80周年にカントーからハノイへ、夫婦で2000kmの自転車旅 (7日)

 南部メコンデルタ地方カントー市ニンキエウ街区在住のチュオン・クアン・タイさん(男性・43歳)とホー・ゴック・トゥイさん(女性・40歳)の夫婦は、2025年9月2日の建国記念日80周年を祝うため、カントー市からハ...

ハノイ:メトロ5号線の路線計画を承認、全長40km (6:56)

 ハノイ市人民委員会はこのほど、同市都市鉄道(メトロ)5号線(バンカオ~ホアラック間)の路線計画を承認した。同計画はハノイ建設計画研究所が策定し、同市建築計画局が審査した。  メトロ5号線は全長39.6km...

厚労省の外国人雇用実態調査、ベトナム人が最多32.4% (6:01)

 日本の厚生労働省はこのほど、「令和6年(2024年)外国人雇用実態調査」の結果を公表した。  この調査は、外国人労働者を雇用する事業所における外国人労働者の雇用形態、賃金などの雇用管理の状況、および当...

シンガポール系宅配ニンジャバン、ベトナムでの即配サービス停止 (5:34)

 東南アジアで宅配便事業を展開するシンガポール系ニンジャバン(Ninja Van)のベトナム現地法人であるニンジャバン・ベトナム(Ninja Van Vietnam)はこのほど、9月29日をもって即配サービスを停止すると発表した。...

第6回日越農業協力対話ハイレベル会合、新たな中長期ビジョン承認 (5:18)

 第6回日越農業協力対話ハイレベル会合が、4日に農林水産省で開催された。日本から小泉進次郎農林水産大臣、ベトナムからチャン・ドゥック・タン農業環境相が出席し、「日越農業協力中長期ビジョン(フェーズ3)」...

車両登録料を▲30%引き下げ、オンライン手続き利用が条件 (4:47)

 政府はこのほど、首相決定第1891号/QD-TTgを公布した。この中で、公安省が管轄する行政手続きの簡素化の一環として、自動車・バイク登録料を▲30%引き下げることを承認した。登録手続きをオンラインで行うこと...

旧暦お盆で供養代行サービスが人気、最高200万VND (4:06)

 旧暦7月15日(2025年は新暦9月6日)は、お盆「ブーラン祭」だった。お盆が近くなると、ベトナム国内では「供養代行サービス」の利用が急増する。仕事で多忙だったり、遠方に住んで帰省が難しかったりといった事情...

地場FVG、ダナンで5つ星リゾート開発 中部観光の中核として期待 (3:51)

 地場観光不動産開発のFVGグループ(FVG Group)は3日、南中部地方ダナン市ズイギア村(xa Duy Nghia)のナムホイアン(Nam Hoi An)観光都市区で、ホテル「フィビテル・ナムホイアン(Fivitel Nam Hoi An)」とリゾート...

国際ドール・フェスト2025、10月末からベトナム初開催 (2:11)

 国際人形展「ドール・フェスト2025(Doll Fest 2025)」が10月29日(水)から11月3日(月)までホーチミン市直轄トゥードゥック市ビンチュン街区の都市区「ザ・グローバル・シティ(The Global City)」で初開催される...

建国80周年パレード、舞台裏を映した動画が1500万回再生 (6日)

 9月2日にハノイ市のバーディン広場で開催された建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の祝賀式典では、荘厳かつ威厳に満ちた軍事パレードが行われ、市民を熱狂させた。パレードの模様は番組制作チーム...

ベトナム映画「Mua Do」、興行収入4900億VND突破 歴代2位 (6日)

 8月22日に公開されたベトナム映画「Mua Do(英題:Red Rain)」が、5日正午までに興行収入4900億VND(約27億4000万円)を突破した。  これにより、同作品は公開2週間でベトナム映画歴代興

ホーチミン:コンダオ特区、国家電力網に接続 海底送電線が完成 (5日)

 ベトナム電力グループ(EVN)は4日、ホーチミン市コンダオ特区(コンダオ諸島)で110kV変電所の送電に成功し、国家電力網を通じた同特区への電力供給を開始した。  送電線は、南部メコンデルタ地方カントー市を...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved