ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

少年同士の喧嘩で脳死状態となっていた14歳が死亡

2024/05/23 14:33 JST配信
(C)thanhnien
(C)thanhnien 写真の拡大
  • 脳死状態だった14歳少年が死亡
  • バスケ中のトラブルから暴行事件に
  • 2か月余りの集中治療の甲斐もなく

3月中旬にバスケットボールのプレー中のトラブルから暴行事件に発展して外傷性脳損傷を負い、2か月以上も入院していた8年生(日本の中学2年生に相当)の男子生徒が5月21日昼頃に死亡した。ハノイ市中央小児病院が明らかにした。

 死亡したのは、ハノイ市ロンビエン区在住のN・H・D君(14歳)。5月20日、家族が東北部地方フート省総合病院から中央小児病院への転院を求め、病院は専門チームを組織。医師らはD君を多臓器不全、敗血症性ショック、重度の外傷性脳損傷による深昏睡と診断。人工呼吸器を装着し、人工透析や抗生物質投与などの治療を施したが、その後に容体が悪化。21日午後12時30分頃に死亡した。

 ロンビエン区警察によると、3月17日午後3時ごろ、D君は地元の共同広場でバスケットボールをして遊んでいた際、T・V・K君(12歳)と喧嘩になり、K君を平手打ちした。その後、K君は自分の兄であるT・V・M君(16歳)を呼び出して、M君がD君に殴りかかった。

 M君がD君を殴るのを目撃したM君の父親が止めに入り、息子2人を家に連れ戻した。その後、父親が現場に戻ってくると、顔面蒼白で意識がもうろうとしたD君がいたため、地元総合病院に搬送。重傷のため、第108軍隊中央病院に転送となり、外傷性脳損傷と診断された。

 昏睡状態が続いたD君は治療のため、3月26日にフート省総合病院に移っていたが、2か月余りの集中治療中も意識が回復することはなかった。家族の希望により、5月20日から中央小児病院に転院したものの、治療の甲斐もなく21日に息を引き取った。

 なお、ロンビエン区警察は3月26日、D君を故意に傷つけて脳死状態に至らせたとして、同区在住のM君を傷害容疑で逮捕・起訴していた。

[Thanh Nien 15:35 21/05/2024 U].  © Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
相棒は白いアヒル、農村から世界に羽ばたく女性YouTuber (10:24)

 南部メコンデルタ地方ビンロン省チャーオン郡に暮らすグエン・トゥイ・チャンさん(女性・22歳)は、力強く生きる少女達のストーリーを紹介する短編動画シリーズ「少女達が未来を変えてい

ホーチミン:グエンフエ通りに博物館が開館、阮朝と少数民族の展示 (15日)

 ホーチミン市1区グエンフエ通り68番地で6日、「阮(グエン)朝王宮博物館」と「ベトナム54民族宝飾品博物館」がオープンした。民間のドーフン博物館グループに属している。  グエン朝王宮博物館には、グエン...

アジアの美女大国ランキング、ベトナムは韓日に次ぐ3位 (15日)

 金融系サイト「InsiderMonkey」がこのほど発表したアジアの美女大国トップ20によると、ベトナムは韓国、日本に次いでアジアで3番目に美人が多い国と評価されている。同ランキングは、複数のソースに基づいて導...

ベトナム版「脱出おひとり島」を7月放送へ、越韓が共同制作 (15日)

 日刊紙「中央日報」などを擁する韓国のメディア企業である中央グループ(JoongAng Group)傘下のテレビ局JTBCが、ベトナム国営テレビ局(VTV)のVTV3と共に、恋愛リアリティ番組「パラダイス・アイランド(Paradise ...

ビール・酒類の特別消費税を100%に引き上げ、財政省提案 (14日)

 財政省は、政府に提出した特別消費税法改正案の中で、ビール・アルコール類の特別消費税(SCT)をロードマップに基づき2030年までに100%へ引き上げることを提案している。  ビールやアルコール度数20度以上...

EVNが韓国電力公社と提携、次世代送電網など新事業の開発で (14日)

 韓国電力公社(KEPCO)とベトナム電力グループ(EVN)はこのほど、気候変動に対応する新技術、および次世代送電網の構築をはじめとした新事業における協力に向け、覚書(MOU)を締結した。  KEPCOのキム・ドンチ...

奇瑞汽車傘下オモダ&ジェコ、ベトナムに3S代理店20か所開設へ (14日)

 中国の大手自動車メーカーである奇瑞汽車(Chery Automobile)傘下のオモダ&ジェコ自動車(Omoda & Jaecoo)は年内に、ベトナムに3S(販売・サービス・部品)代理店20か所をオープンする。  3S代理店は国際基準...

ベトナム語、米サンフランシスコの公用語に (14日)

 11日に行われた米国カリフォルニア州サンフランシスコ市当局の投票の結果、ベトナム語が同市の公用語の1つになることが決定した。  同市は2001年から、住民が自身にとって最も使いやすい言語で市のサービス...

カインホア省:ニャチャン湾4区域でダイビング試行へ (14日)

 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会はこのほど、ニャチャン湾内の4区域でのダイビング活動の試行案を承認した。  ニャチャン市人民委員会が提出した案によると、◇ビンホア街区のホンルア島北側、◇同街区...

スタートアップエコシステムランキング24年版、ベトナム56位 (14日)

 調査会社スタートアップブリンク(StartupBlink)が発表した「グローバルスタートアップエコシステムインデックス(Global Startup Ecosystem Index)」2024年版によると、ベトナムは前年から2ランク上昇し、世界10...

光海底ケーブル5本中3本でトラブル、海外へのネット接続に影響 (14日)

 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)によると、ベトナムと海外を結ぶ光海底ケーブル5本のうち3本でトラブルが発生しており、ベトナムから海外へのインターネット接続に深刻な影響が生じている。一方、...

ベトナムの児童労働率は9.1%、世界平均を4.2ポイント下回る (14日)

 労働傷病兵社会省児童局のダン・ホア・ナム局長は、このほど開かれた児童労働の防止をテーマとしたセミナーで、ベトナムの児童労働率は9.1%でアジア太平洋地域の平均より約2ポイント低く、世界平均より4.2ポイ...

ベトナム製即席めん、EUの食品安全規制リストから除外 (14日)

 欧州委員会(EC)は、欧州連合(EU)に輸入されるベトナム製の即席めんを含む輸入食品に対する規制を7月2日から改正すると発表した。  これにより、ベトナム製即席めんはEUの食品安全規制リストから除外される...

世界で影響力のある大学ランキング、ベトナムから13校ランクイン (14日)

 英国タイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Times Higher Education)」が発表した「THEインパクトランキング(THE Impact Rankings)」2024年版で、ベトナム...

24年トラベルブランドランキング、ベトナム航空が1位をキープ (14日)

 デシジョンラボ(Decision Lab)が発表した「2024年のトラベルブランドランキング」によると、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)が47.8点で昨年に続き1位に選ばれた。昨年3位の

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2024 All Rights Reserved