ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

第56回国際化学五輪、ベトナム代表全員メダル獲得 金3銀1

2024/07/31 05:10 JST配信
(C) baotintuc
(C) baotintuc 写真の拡大.
  • ベトナム代表の総合成績、中国に次ぐ2位
  • 20年以降、20人中17人が金メダル獲得
  • 日本代表は金メダル2人、銀メダル2人

7月21日から30日にかけてサウジアラビアの首都リヤドで開催された「第56回国際化学オリンピック(IChO 2024)」で、ベトナム代表として出場した高校生4人のうち3人が金メダル、1人が銀メダルを獲得し、全員メダル獲得の快挙を成し遂げた。

 金メダルを獲得したのは、グエン・フウ・ティエン・フンさん(北部紅河デルタ地方バクニン省バクニン高校3年)、ザップ・ブー・ソン・ハーさん(東北部地方バクザン省バクザン高校3年) 、チャン・ダン・コイさん(ハノイ市ハノイアムステルダム高校3年)の3人。

 銀メダルに輝いたのは、ドー・フー・クオックさん(南中部沿岸地方クアンナム省レタイントン高校3年)の1人だった。

 今大会には世界89か国・地域から計327人が出場した。ベトナム代表の総合成績は中国代表に次ぐ2位で、英国代表と並んだ。また、1大会でベトナム代表の3人以上が金メダルを獲得するのは5年連続となる。2020年以降の大会で、ベトナム代表の計20人のうち17人が金メダル、3人が銀メダルを獲得した。

 日本代表は4人のうち2人が金メダル、2人が銀メダルを獲得した。

【関連記事】

国際化学五輪、ベトナム代表全員が金メダル 現地開催では史上初 (2025/07/15)
第55回国際化学五輪、ベトナム代表全員メダル獲得 金3銀1 (2023/07/26)
第54回国際化学五輪、ベトナム代表全員金メダル (2022/07/20)
第53回国際化学オリンピック、ベトナムの高校生3人が金メダル獲得 (2021/08/04)
第52回国際化学五輪、越代表4人全員が金メダル 国別2位で過去最高 (2020/08/04)
第51回国際化学五輪、ベトナム代表全員がメダル獲得―初の満点も (2019/07/31)
第50回国際化学五輪、ベトナム代表全員メダル獲得―金1銀2銅1 (2018/07/31)
第49回国際化学五輪、ベトナム代表全員メダル獲得―金3銀1 (2017/07/18)

[Bao Tin Tuc 07:48 30/07/2024 / Tap Chi Tri Thuc 07:21 30/7/2024, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ビンファスト、小型EV「VF 3」を値上げ 装備もアップグレード (5:42)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)は、小型電気自動車(EV)「VF 3」の販売価格を2億9900万VND(約178万円)から3億0200万VND(

7~9月の国内スマホ市場、サムスンが首位維持 アップルが3位転落 (5:24)

 英国の市場調査会社オムディア(Omdia)が先般発表した2025年7~9月のベトナム国内のスマートフォン市場に関する統計によると、韓国サムスン(Samsung)がシェア29%で首位を維持した。  一方、中国シャオミ(Xi...

ホーチミン:通貨の歴史をたどる展覧会、26年4月末まで開催中 (4:14)

 ベトナム国家銀行(中央銀行)第2地区支店(8 Vo Van Kiet, phuong Sai Gon, TP. Ho ChiMinh)は、1875年以降のベトナム通貨の歴史をたどる展覧会を開催している。展覧会は11月22日から2026年4月末までの毎週末に、...

ホーチミンの市場とともに生きる:バンコー市場 (23日)

 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のようにひっそりと存在している。商人たちは日々、市場で商売を続けている。まるで、1束の野菜が、1kgの玉ネギが...

エアプサン、釜山~ハノイ線を年末に運航再開 コロナ禍で運航停止 (3:07)

 韓国の格安航空会社(LCC)エアプサン(Air Busan)は、釜山~ハノイ線を約6年ぶりに運航再開すると発表した。2025年12月31日から2026年3月1日まで、週4便(水・木・土・日)の不定期便として運航する。  機材は...

アテックと地場VTI、戦略的パートナーシップ締結 自動車産業革新 (2:58)

 制御ソフトウェア開発・機械設計・電子設計・電気設計・通信およびネットワーク構築などを手掛ける株式会社アテック(愛知県名古屋市)と、ITサービスを中心に事業を展開する地場VTIグループ(ハノイ市)は10月24日...

中部の豪雨・土砂崩れ、死者・行方不明者が102人に増加 (24日)

 農業環境省の23日午後6時付の速報によると、中部地域の豪雨と土砂崩れによる死者・行方不明者数は102人となっている。被害額は13兆VND(約774億円)超と見込まれており、現在も多くの家屋が浸水し、各地の道路が...

米国のベトナム人留学生数が過去最多に、出身国別で世界トップ5 (24日)

 米国への留学生数に関する調査を実施しているIIE(米国国際教育研究所)が先般発表した最新レポート「オープン・ドアーズ2025(Open Doors 2025)」によると、ベトナム

掃除を巡って喧嘩、日本人の男を傷害罪で起訴 被害者は2日後死亡 (24日)

 ホーチミン市人民検察院は、日本人のK・N被告(男・33歳)に対して傷害罪で起訴状を発行した。同被告は、部屋の掃除を巡って口論となった末に、同居人を殴って死亡させたとして、傷害罪に問われている。  K・...

働きがいのある在ベトナム企業ベスト100、ユニリーバが2年連続1位 (24日)

 ベトナム最大の企業管理職向けソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を運営するアンファベ(Anphabe)は19日、「働きがいのある在ベトナム企

ベトテル、UAEに駐在員事務所を開設 (24日)

 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は19日、アラブ首長国連邦(UAE)に駐在員事務所を開設した。  UAEの駐在員事務所は、国際的なパートナーとの接点を増やし、協力・...

越韓の国会議長が会談、30年までに貿易額1500億USD目指す (24日)

 チャン・タイン・マン国会議長は20日、ベトナムを公式訪問した韓国のウ・ウォンシク(禹元植)国会議長と会談した。  両議長はこの席で、1992年の国交樹立以来、両国関係が良好に発展していることに満足の意...

高層マンションのロビーに放置された荷物から腐乱死体発見 (24日)

 ホーチミン市警察は、同市タインミータイ街区(旧ビンタイン区)にある高層マンションのロビーに放置された荷物から男性の腐乱死体が見つかった事件について、死体遺棄事件とみて捜査を進めており、荷物を放置し...

メルセデス・ベンツ、ベトナムで初のPHEVモデルを発売 (24日)

 メルセデス・ベンツ・ベトナム(Mercedes-Benz Vietnam=MBV)は、同社として国内初となるプラグインハイブリッド車(PHEV)「GLE 400e 4MATIC」を正式発表した。競合モデルは、レクサス(Lexus)の「RX 500h」やボル...

ベトナムの7~9月GDP成長率でASEAN主要国トップ、タイの7倍 (24日)

 ベトナムの国内総生産(GDP)成長率は、東南アジア主要6か国=ASEAN6(インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)で最も高く、タイの約7倍となった。  ベトナムの2025年7~9月のGD...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved