| )  (C) zing | 
間もなく開幕する国際サッカー連盟(FIFA)ワールドカップ(W杯)ロシア大会について、ベトナムでの放映権を有するベトナムテレビ局(VTV)は各試合におけるテレビ広告料を発表した。
 広告料はグループリーグ、ラウンド16、準々決勝、準決勝、決勝の試合によって異なり、試合が進むほど広告料が高くなる。VTVが提示する今回の広告料は前回のW杯における広告料を約40%上回っている。
 グループリーグの試合における広告料は、10秒が1億VND(約206万円)、30秒が2億VND(約410万円)。決勝戦における広告料は10秒が2億5000万VND(約520万円)、30秒が5億VND(約1030万円)となっている。
 なお、VTVはホーチミンテレビ局(HTV)、国防省傘下の携帯通信大手の軍隊工業通信グループ(Viettel Group=ベトテル)、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)にも放映権を共有する。
 これに先立ち、ベトナムでは8日にようやくVTVが放映権を正式に取得した。ベトナムは放送権を獲得する国・地域として最後の国となった。正式な放送権料は明らかにされていないが、情報筋によると1400万~1500万USD(約15億4000万~16億5000万円)だという。
・ ベトナム国営テレビ、サッカーW杯カタール大会の放映権を獲得 (2022/10/28)
・ AFFスズキカップ決勝戦のテレビ広告料、過去最高額に―W杯決勝戦上回る (2018/12/14)
・ W杯特需で飲食店が商売繁盛、売上高4~5倍以上に (2018/07/18)
・ W杯決勝戦のテレビ広告料、過去最高額に―半月で3億VND値上げ (2018/06/29)
・ W杯のサッカー賭博で大負け続出、自殺未遂も (2018/06/29)
・ W杯で飲食サービス大繁盛、観戦のお供につまみが人気 (2018/06/27)
・ テレビの売上が通常の3倍、W杯開幕の駆け込み需要で (2018/06/15)
・ W杯が間もなく開幕、ホーチミンのホコ天でパブリックビューイングも (2018/06/14)







 から
                                                
                                                 
                        から
                	








)
 免責事項
免責事項 
  										)
)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)

















