![]() イメージ写真 |
ハノイ市では今年4月5日に、自動車レースの世界選手権「フォーミュラ1(Formula One=F1)」(F1ハノイグランプリ)の開催が予定されているが、新型コロナウイルス(nCoV)の感染拡大が止まらない状況を受けて、ベトナムでの開催への影響を懸念する声が上がっている。
中国・上海で4月19日に予定されていた中国グランプリのF1の延期が、12日に発表された。英国のマクラーレンF1チームのエグゼクティブディレクターを務めるザック・ ブラウン(Zak Brown)氏は13日、2020年F1マシンを披露した際、「ベトナムに関してはまだ問題とされていないが、中国に非常に近いことは間違いなく、我々は状況を見守っていく。スタッフにリスクを負わせることは決してしないし、主催者も同じだと信じている」と語った。別の一部のF1チ-ムのディレクターも同様の心境を吐露している。
ベトナム政府はこれまでに、新型コロナウイルスによる肺炎の流行を宣言し、感染拡大を防止するために中国本土とベトナムを結ぶ航空路線の運航を停止する措置を取っている。14日時点の国内感染者は16人で、うち7人が既に回復している。
・ F1ハノイ、市内での新型コロナ感染者確認で事態急変−中止の可能性も (2020/03/11)
・ F1ハノイグランプリは予定通り4月に開催―新型コロナ懸念も (2020/02/21)
・ ビンフック省:新型コロナ感染者が集中する村を封鎖―全村民を隔離 (2020/02/13)
・ 新型コロナ、ベトナム国内感染者が16人に―ビンフック省だけで11人 (2020/02/13)
・ ハノイ:F1開催準備進む、道路舗装で一部道路を通行禁止に (2020/02/12)
・ F1世界選手権2020の暫定日程が発表、ハノイGPは4月5日開催 (2019/09/03)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













