ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

"東南アジアの無敵艦隊"ベトナムが史上初のW杯最終予選進出に王手 深夜の生配信を230万人が視聴

2021/06/14 14:21 JST配信

 2022FIFAワールドカップ・アジア2次予選グループGのベトナム代表(FIFAランキング92位)とマレーシア代表(同153位)の試合がUAE・ドバイのアール・マクトゥーム・スタジアムで6月11日に行われ、ベトナムが2-1で勝利した。この勝利により、ベトナムは5勝0敗2分で勝ち点を17に伸ばして同組首位をキープ。史上初の最終予選進出に王手をかけた。

 この試合は新世代テレビソリューション株式会社(Next Media)でネット中継されたが、ベトナム時間の深夜にもかかわらず約230万人が視聴して、最終予選進出を目指す母国代表チームに遠くベトナムから声援を送った。また、現地在住のベトナム人らもスタジアムに応援に駆け付けてチームに勇気を与えた。

 不動のエースであるMFグエン・クアン・ハイを累積警告で、MFグエン・トゥアン・アインを怪我で欠くベトナムは、前節のインドネシア戦からスタメンを5人変更。マレーシア戦では、負傷明けのドアン・バン・ハウとグエン・チョン・ホアンの両サイドバックがスタメン復帰し、スーパーサブのFWグエン・コン・フオンを久々のスタメン起用。クアン・ハイの代役には同じレフティーのMFグエン・ホアン・ドゥックが抜擢された。

 立ち上がりはベトナムが主導権を握り、立て続けにチャンスを迎えるが、攻撃陣が決めきれない。いい時間帯に得点しておきたいベトナムは27分、コーナーキックの流れからFWグエン・ティエン・リンが頭で決めて先制。ティエン・リンは2試合連続のゴール。ここからベトナムが自重したため、マレーシアが主導権を握り返す。終盤にかけて何度かピンチを迎えたが、GKブイ・タン・チュオンの活躍もあり、ベトナムは前半を無失点で切り抜ける。

 後半に入って以降もベトナムは積極的に前に出ることはなく、カウンターで追加点を狙う作戦。マレーシアにボールを持たせながら、時折、堅守速攻で相手ゴールを脅かした。このまま安全に1点のリードを守りたいベトナムだったが、71分にDFドアン・バン・ハウがペナルティエリア内で相手FWを倒してしまい、PKの判定。これを決められて同点に追いつかれる。

 再び攻める必要に迫られたベトナムは、ここからFWグエン・バン・トアンとFWハー・ドゥック・チンを投入。その僅か数分後、途中出場のバン・トアンがペナルティエリアで倒されてPKを獲得。これをキャプテンのDFクエ・ゴック・ハイが決めて、82分にベトナムが勝ち越しに成功。ベトナムは残り時間をきっちりしのぎ、2-1で逃げ切った。

 ベトナム代表は、韓国人指揮官のパク・ハンソ監督(U-23兼任)の就任以降、対東南アジアでは無類の強さを誇っており、A代表とU-23代表を含めて29試合無敗(24勝0敗5分)となっている。



 なお、同日同時刻に行われたUAE代表とインドネシア代表の一戦はホームのUAEが5-0で圧勝し、勝ち点を15に伸ばして、勝ち点2差で首位ベトナムを追っている。グループGの上位2チームは既にベトナムとUAEで確定。

 6月15日に行われる同予選最終戦では、ベトナムとUAEが同組首位をかけて直接対決する。ベトナムはこの試合で引き分け以上なら文句なしの首位突破。敗れた場合は同組2位に転落し、最終予選進出は各組2位チームの成績次第となる。東南アジアで最終予選進出の可能性を残すのはベトナムのみとなっている。


※記事提供:ベトナムフットボールダイジェスト+

[2021年6月12日 ベトナムフットボールダイジェスト+].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
1945年9月に独立宣言をラジオで放送、ベトナムの声放送局の歴史 (10:04)

 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放送局(VOV)」が誕生した場所であり、国家の80年間にわたるラジオ放送の旅の始まりの場所でもある。  独...

台風6号(ノンファ)発生、30日午後にベトナム北中部上陸へ (30日)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の30日午前7時にトンキン湾で台風6号(アジア名:ノンファ、日本では台風14号)が発生した。台風6号は30日午後にベトナム北中部に上陸すると見られている。 ...

ビンファスト、防弾仕様のEVを外務省に納車 各国VIP送迎用 (30日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は28日、特別限定車のスポーツ用多目的車(SUV)タイプのEV

ハノイ:スーパーカブで市内観光、建国記念バイクツアー催行 (30日)

 ハノイ市の旅行会社ベトナムワンダー(Vietnam Wander)は、1980年代の物不足時代に貴重な財産だったホンダの赤い「スーパーカブC70(Super Cub C70)」を使ったバイクツアー「ホンダ・モーターバイク・ロードクラ...

ホーチミン:メトロ1号線、9月2日の建国記念日に無料運行 (30日)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)はこのほど、9月2日(火)の建国記念日に、メトロ1号線を開放して無料運行すると発表した。  こ...

ハノイ:建国80周年記念の展覧会が開幕、9月5日まで開催中 (29日)

 ハノイ市の国家展示センターで28日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会の開幕式が開催された。展覧会は9月5日ま...

建国80周年で全国民に10万VND支給、VNeIDにアクセス集中 (29日)

 ベトナム政府は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝い、ベトナム共産党政治局の指導のもと、全国民に10万VND(約560円)のお祝い金を支給すると発表した。  国民は電子身分証明アプリ「VNeID...

中国全人代の趙楽際委員長、ベトナム建国80周年祝賀式典に出席へ (29日)

 ベトナム建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せ、中国全国人民代表大会(全人代)の趙楽際(ジャオ・ルォージー)常務委員長(国会議長、党序列3位)が8月31日から9月2日までの日程でベトナムを公式訪...

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月29日更新版】 (29日)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

ハノイ・メトロ、建国80周年行事でダイヤ再調整 午前3時まで運行 (29日)

 ハノイ市建設局は28日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の記念行事の一環として行われる軍事パレードおよびリハーサルの実施に向けて、...

ドンナイ省、メトロ1号線のロンタイン空港延伸案をPPP方式で実施 (29日)

 東南部地方ドンナイ省人民委員会はこのほど、地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)の共同企業体(JV)に対し、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン...

ユニチカ、ベトナム孫会社の全事業をシキボウに譲渡 (29日)

 高分子事業や機能資材事業、繊維事業を手掛けるユニチカ株式会社(大阪府大阪市)は、繊維原料・繊維製品などの輸出入・国内販売などを行う連結子会社のユニチカトレーディング株式会社(UTC、大阪府大阪市)が100...

韓国メーカー、北部に長尺FPCB工場を設立へ 27年に量産開始 (29日)

 フレキシブルプリント基板(FPCB)などの製造を手掛ける韓国のEV先端素材(Electric Vehicle Advanced Materials=EV.A.M)はこのほど、北部地方フート省の第2バーティエン工業団地における約9000坪の土地の売買契...

ベカメックス東急、ビンズオン新都市にピックルボールコートを新設 (29日)

 東急株式会社(東京都渋谷区)の子会社で、ホーチミン市(旧ビンズオン省)のビンズオン新都市の開発を手掛けるベカメックス東急(BECAMEX TOKYU)はこのほど、同社が運営するスポーツ複合型施設「ソラ・ガーデンズ・...

サンG、ダナン自由貿易区で観光・医療複合施設の開発案件を始動 (29日)

 南中部地方ダナン市人民委員会とサングループ(Sun Group)は27日、バーナー山麓に位置する自由貿易区(FTZ)の第5区画で、インフラ建設および複合商業施設の開発プロジェクトを始動した。  同プロジェクトは、...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved