(C)VFF |
- W杯予選で不振、トルシエ監督が解任
- インドネシア相手に3連敗が決定打に
- サポーターから「トルシエOUT」の大合唱
ベトナムサッカー連盟(VFF)は3月26日夜、ホームのミーディン国立競技場で行われたFIFAワールドカップ・アジア2次予選グループFの第4節でインドネシア代表に0-3で敗れたことを受け、ベトナム代表フィリップ・トルシエ監督の解任を決定した。
試合直後にVFFはトルシエ監督と面談し、契約解除することで合意に至った。契約期間を残しての解任となるが、VFF側による補償が生じるかは明らかになっていない。トルシエ監督は2023年2月末にベトナム代表監督(兼U-23代表)に就任。契約期間は3年半とされていたため、まだ2年半近く残っていることになる。
大成功を収めた前任者のパク・ハンソ監督の後任として、W杯への参加経験もあるトルシエ監督の手腕には大きな期待がかかっていたが、昨年の東南アジア競技大会(SEA Games)では、3大会連続の金メダルを逃して銅メダルに終わったほか、A代表でもアジアカップでグループリーグ3戦全敗と過去最低の成績。
現在開催中のワールドカップ・アジア2次予選でも、ここまで1勝3敗と大きく負け越している。トルシエ監督が率いたA代表は通算14試合で4勝10敗。敗戦率は、歴代の代表監督の中で最悪となっており、7割以上負けている。また、今回のインドネシア戦での敗戦で公式戦7連敗。ミーディン国立競技場でインドネシアに敗れたのは20年ぶりで、試合後にはサポーターから「トルシエGET OUT!」の大合唱が起きていた。
ベトナムは2次予選の第4節を終えた現時点で、1勝3敗の勝ち点3で同組3位。2位インドネシアとの勝ち点差は4となっており、2試合を残しているため、理論上は逆転で2位に滑り込む可能性も残っているが、既に自力突破の可能性が消滅しているため、かなり厳しい状況だ。
※記事提供:ベトナムフットボールダイジェスト+

・ 韓国人のキム・サンシク氏、サッカーベトナム代表監督に就任 (2024/05/06)
・ アジア杯、トルシエ・ベトナムは格上日本に善戦も2-4敗戦で黒星発進 (2024/01/15)
・ アジア杯2023、トルシエ・ベトナムは日本、インドネシアなどと同組に (2023/05/12)
・ ベトナムサッカー連盟、フィリップ・トルシエ氏との間でベトナム代表監督就任に関する合意 2026年W杯終了までの3年半契約 (2023/02/17)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













