![]() (C) vietnammoi ![]() |
統計総局(GSO)がこのほど発表した「空間別生活費指数(Spatial Cost of Living Index=SCOLI)」2016年版によると、全国63省・市で生活費が最も高いのはハノイ市だという。
これは、各省・市の物価をパーセンテージに換算した生活費指数を比較したもので、各地方の傾向や生活費の変動を反映している。同指数が高いほど生活費が高いことになる。2014年に初めて発表され、今回が3回目。
2016年の生活費のトップ5は、◇1位:ハノイ市、◇2位:西北部地方ラオカイ省、◇3位:ホーチミン市、◇4位:西北部地方ライチャウ省、◇5位:同ディエンビエン省と、ハノイ市およびホーチミン市以外は西北部地方の省が占めた。
生活コストが最も低いのはメコンデルタ地方ハウザン省。続いて、同ビンロン省、紅河デルタ地方ナムディン省の順となっている。
生活費を地方別に見ると、最も高いのは東南部地方(2015年版は2位)。続いて、◇2位:北部山岳地方(同1位)、◇3位:南中部高原地方(同3位)、◇4位:北中部地方及び南中部沿岸地方(同4位)、◇5位:紅河デルタ地方(同5位)、◇6位:メコンデルタ地方(同6位)となっている。