ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナムのスマホ普及率63.1%で世界10位、日本は9位

2022/04/25 06:10 JST配信
イメージ画像
イメージ画像 写真の拡大

 ドイツの市場調査会社スタティスタ(Statista)が発表した2022年4月時点におけるスマートフォン(スマホ)普及率の国別ランキングで、ベトナムは63.1%となり、世界トップ10にランクインした。なお、ベトナムのスマホ利用者数は6137万人となっている。

 国別のスマホ普及率トップ20は以下の通り。

◇1位:米国(81.6%)
◇2位:英国(78.9%)
◇3位:ドイツ(77.9%)
◇4位:フランス(77.6%)
◇5位:韓国(76.5%)
◇6位:イタリア(75.9%)
◇7位:ロシア(68.5%)
◇8位:中国(63.8%)
9位:日本(63.2%)
10位:ベトナム(63.1%)
◇11位:イラン(62.9%)
◇12位:トルコ(61.7%)
◇13位:インドネシア(58.6%)
◇14位:メキシコ(54.4%)
◇15位:タイ(54.3%)
◇16位:ブラジル(51.4%)
◇17位:フィリピン(37.7%)
◇18位:バングラデシュ(32.4%)
◇19位:インド(31.8%)
◇20位:パキスタン(18.4%)
 

[Dan Viet 06:45 22/04/2022 U].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
この記事に関連するおすすめの記事
最新ニュース [統計]
ベトナム、1~3月期の労働力人口の失業率2.25% (30日)
 統計総局(GSO)によると、2023年1~3月期における労働力人口の失業率は前期比▲0.07%pt低下、前年同期比▲0.21%pt低下の2.25%だった。このうち、都市部の失業率が2.26%、農村部が同1.99%だった。  また、...>> 続き
1~3月期の外国人訪問者数、前年同期比29.7倍に(推定値) (30日)
 統計総局(GSO)の発表によると、3月の外国人訪問者数(推定値)は前月比▲4.0%減の89万5425人で、前年同月の21.5倍となった。  これにより、1~3月期の外国人訪問者数は269万9556人となり、前年同期比では29.7...>> 続き
1~3月期の小売売上高1505兆VND、前年同期比+13.9%増(推定値) (30日)
 統計総局(GSO)の発表によると、3月の小売売上高(推定値)は前月比で+2.0%増、前年同月比では+13.4%増の501兆3100億VND(約2兆8000億円)だった。  これにより、1~3月期の小売売上高(推定値)は、前年同期比+...>> 続き
3月の鉱工業生産指数(推定値)、前年同月比▲1.6%減 (30日)
 統計総局(GSO)の発表によると、2023年3月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+9.6%増、前年同月比では▲1.6%減少した。  3月の製造・加工業の製品のうち、前年同月比で増加したのは、◇飲料:+26.2%...>> 続き
1~3月期の新規設立企業3万3905社、前年同期比▲2.0%減 (30日)
 統計総局(GSO)が発表したデータによると、2023年1~3月期に全国で新規設立された企業は前年同期比▲2.0%減の3万3905社、登録資本金の合計は同▲34.1%減の310兆3310億VND(約1兆7300億円)だった。同期における1社...>> 続き
これより過去の記事は、統計記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved