![]() (C)  Saigoitimes   | 
交通運輸省はこのほど、ホーチミン市、東南部バリア・ブンタウ省、北部ハイフォン市の交通運輸局に対し、台風シーズンの到来に備えて、安全保障上の観点から9月1日より、エンジン1基搭載型の高速船の運航を見合わせるよう求めた。20日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。
交通運輸省によると、高速船による旅客輸送は過去に発生した幾つかの事故からも、安全保障上で問題があり、特にエンジンを1基しか搭載していない高速船は、エンジンが故障した場合、身動きがとれず、漂流するしかないため、台風シーズンの運航は危険だという。
最近では7月26日に、エンジン1基搭載型の高速船がロンタウ川を運航中にエンジンが停止し、漂流する事故が発生している。また8月2日には、ホーチミン市カンゾー湾リーニョン村沖で乗客28人と乗組員2人を乗せたボートが大波を受けて転覆し、船長を含めベトナム人9人が死亡する事故が発生している。
・ 台風で中部の広い地域に深刻な被害、死者・行方不明者14人 (2013/09/20)
・ 国内初の高速双胴船、10月より運航開始 (2013/09/16)
・ ホーチミン~ブンタウ間の高速船、大波で窓ガラスが破損 (2013/08/29)
・ 大型の台風11号、南シナ海を北上中 (2013/08/13)
・ 台風10号、今夜にもベトナム北部に上陸 (2013/08/07)
・ 大波でボートが転覆、救助が遅れ乗客ら9人死亡 (2013/08/05)
・ ホーチミン市~ブンタウ間高速船、安全面に問題 (2008/12/25)

                                                
                                                 
                        から
                	


)
  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













