米国・ニューヨークで4日から6日にかけて「第2回ニューヨークシティ・ドローン映画祭(The New York City Drone Film Festival)」が開催され、米ABCテレビによって製作された世界最大の洞窟「ソンドン洞窟」(北中部地方クアンビン省)を紹介する映像がニュース・ドキュメンタリー部門で入賞した。
同映画祭は、無人航空機(ドローン)を使って撮影した映像にスポットを当てた世界初の国際的な映画祭で、2015年3月に第1回が開催された。
今回入賞した映像は、2015年5月にABCテレビの報道・情報番組「グッド・モーニング・アメリカ(Good Morning America)」で放送するために撮影されたもので、クアンビン省の世界自然遺産フォンニャ・ケバン国立公園にあるソンドン洞窟の神秘的な絶景を紹介している。
ソンドン洞窟は全長約9km、幅150m、最大高は200mに及び、2015年時点で世界最大の洞窟とされている。1990年にベトナム人ガイドのホー・カイン氏が発見した後、2009年にイギリス人洞窟専門家のハワード・リンバート氏らの調査隊が本格的な調査を行うまでは未開の地だった。
・ 世界最大ソンドン洞窟、別の洞窟との連結発見で容積160万m3増加 (2019/05/24)
・ ソンドン洞窟、水中で新たな洞窟群を発見―タイの洞窟で少年救出したダイバーら (2019/04/11)
・ ソンドン洞窟、5年間で2900人が探検ツアー参加 (2018/10/05)
・ 世界最大のソンドン洞窟探検ツアー販売を一時停止、生態系復元で (2018/09/13)
・ ソンドン洞窟が3機関から世界最大に認定、世界初 (2016/09/24)
・ ソンドン洞窟、ワールドキングの「魅力的な観光地100選」認定拒否 (2016/04/21)
・ 世界最大のソンドン洞窟、発見から再発見までの軌跡 (2015/05/17)
・ ソンドン洞窟の発見者2人に労働勲章を授与 (2015/05/11)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













