![]() (C) tuoitre, Truong Trung |
南中部沿岸地方ダナン市ハイチャウ区企業協会は、同市で観光客向けに提供する無料トイレの検索アプリ「Thoai mai nhu o nha - Comfort as home(『家のように快適』の意)」をリリースした。同アプリの登場は、同市で2015年4月から展開している観光客の便利性向上を目的としたトイレ無料開放プロジェクトの一環。
同アプリを使うことで、観光客は同プロジェクトに参加しているレストランやホテル、カフェなどが無料で開放するトイレの場所を検索することができる。無料トイレを提供している全ての場所が地図上に表示されるため、観光客は現在地に最も近いトイレを探せる仕組みだ。
現在までに、同市のほか、北中部地方トゥアティエン・フエ省や同ハティン省、南中部沿岸地方クアンナム省で150か所のトイレが無料で開放されている。なお、同サービスの目印は、「スマイルマーク」のロゴシール。このロゴシールの貼られた店舗やホテルでは、無料でトイレを利用することができる。
・ ハノイ:チュックバック街区で「無料トイレ」試験導入 同市初 (2025/03/25)
・ ダナン:観光客向けアプリ「Danang FantastiCity」を正式導入 (2018/04/23)
・ フエ:公的機関やホテルなどのトイレ無料開放、観光客向けサービス (2017/05/01)
・ ダナン:滞在期間や予算に合わせてツアーを企画、観光客向けアプリ導入 (2016/12/08)
・ ダナンの観光情報を提供、無料アプリ「inDanang」登場 (2016/07/12)
・ ダナン:国際観光フェア初開催、6月24日から (2016/06/23)
・ ダナン:ATM付き「5つ星公衆トイレ」設置、サコムバンクが投資 (2016/05/17)
・ ダナン:カフェなどのトイレ無料開放、観光客向けサービス (2015/05/13)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













