![]() (C) VIETJO/Sa Huynh |
ホーチミン市内128か所でこのほど、2019年のテト(旧正月)の花市が開幕した。7区と8区では1月20日から、他の各地では1月28日から2月4日まで開催されている。
128か所のうち、市が開く大規模な花市は、◇9月23日公園(Cong vien 23/9、1区)、◇レバンタム公園(Cong vien Le Van Tam、1区)、◇ザーディン公園(Cong vien Gia Dinh、ゴーバップ区)の3か所。このうち、ザーディン公園の花市が最大規模となっている。
また、1月30日にはホーチミン市1区のタオダン公園(Cong vien Tao Dan)でテトを祝う市内最大規模の新春花祭りも開幕した。入場料は3万VND(約140円)、12歳未満は無料。新春花祭りの開催は2月10日まで。
さらに、例年の1区グエンフエ通り(Nguyen Hue)に加えて今年は7区フーミーフン新都市区(Phu My Hung)のバングエット湖(Ho Ban Nguyet)周辺でもフラワーロードが開催される。グエンフエ通りは2月2日から8日まで、フーミーフン新都市区は1月28日から2月9日までの開催となる。
・ ホーチミン:2020年テトの新春花祭り開催、市内160か所で花市も (2019/12/30)
・ 我が子の為なら何のその、路上で笑顔振りまき踊るアオザイ姿の男性 (2019/02/17)
・ ホーチミン:10区に「花通り」が誕生、展示スペースも開設 (2019/01/23)
・ ホーチミン:テトのフラワーロード、グエンフエ通りで19年も開催 (2018/12/15)
・ ホーチミン:2019年テトの新春花祭り開催、市内128か所で花市も (2018/11/26)