ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

「安全な旅行先」でベトナム観光を売り込み、10-12月から海外市場の回復目指す

2020/05/12 18:51 JST配信
イメージ写真
イメージ写真 写真の拡大.

 ベトナムの観光業は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により甚大な影響を受け、苦戦を強いられている。こうした中、グエン・スアン・フック首相をはじめとする政府関係者と業界関係者が観光業の復興策を討議するビデオ会議がこのほど開かれた。

 会議では、ベトナムが適切な対策により新型コロナウイルス感染症を効率的に制圧していることを世界的に報じるとともに、「安全な旅行先」としてベトナム観光を売り込む国家レベルの宣伝戦略を行うことの必要性が示された。

 新型コロナウイルス感染症の流行が拡大する前は、ベトナムの観光業は東南アジアでタイとシンガポールに引けを取っていたが、「安全な旅行先」のイメージを活かせば、同2か国を抜くこともできるとみられている。

 海外からの観光客の受け入れについては10-12月からの再開を目指し、東北アジアと東南アジアを重点市場として戦略を練る必要がある。

 ただし、まずは国内旅行の促進に注力する必要がある。特に、◇北部:ハノイ市・北部紅河デルタ地方ニンビン省・東北部地方クアンニン省、◇北中部:トゥアティエン・フエ省・南中部沿岸地方ダナン市・同クアンナム省、◇南中部:同カインホア省・同フーイエン省・南中部高原地方ダクラク省、◇南部:ホーチミン市・東南部地方バリア・ブンタウ省、◇南部メコンデルタ地方に重点を置くこととする。

 会議ではこのほか、以下の策が提案された。

◇国が管理する遺跡や観光地などの入場料を半額にする。
◇1年間、観光業に対する付加価値税(VAT)を通常の10%から5%に引き下げる。
◇1年間、法人税を通常の22%から15%に引き下げ、観光業の復興度合いを踏まえて段階的に元に戻す。
◇教育訓練省は8月中旬から9月中旬までの約4週間を今年の夏休み期間とする。
◇観光業に携わる企業が商業銀行から資金を借り入れるための特別措置を設ける。

 業界関係者によると、商業銀行が観光業に携わる企業の倒産を恐れているため、多くの企業は融資申請を却下されているという。

【関連記事】

ハノイ:ホアンキエム区、夜間経済事業を試行へ 新型コロナの影響軽減 (2020/06/04)
ホーチミン:新型コロナで休業した旅行会社の6割が営業再開 (2020/05/26)
国際線再開計画案、6月10日までに策定 (2020/05/26)
世界遺産ミーソン聖域、入場料半額に ホイアン旧市街も観光客受入再開 (2020/05/25)
「ベトナム観光の日」制定60周年、観光PR動画コンテストを開催 (2020/05/19)
ハロン湾など一部観光地を入場無料に コロナ打撃の観光振興で (2020/05/15)
観光業界が営業再開を準備、「安近短」が主流と予想 (2020/05/04)
ホーチミン:中小規模の旅行会社の90%が臨時休業、新型コロナで (2020/04/13)

[Tuoi Tre 19:47 09/05/2020, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
デジタルトランスフォーメーション指数24年版、ハノイが初の首位 (17:58)

 科学技術省はこのほど、全国34省・市を対象とした「2024年デジタルトランスフォーメーション指数(Digital Transformation Index=DTI)」を発表した。  7月1日付けで全国63省・市が34省・市に再編され、今回...

韓国系OKXE、中国ヤディア製電動バイクを販売開始 (17:20)

 ベトナムで中古バイクの取引アプリ「OKXE」を提供している韓国系OKXEベトナム(OKXE Vietnam)はこのほど、中国の電動二輪車のトップメーカーであるヤディア・グループ・ホールディングス(雅迪集団=Yadea Group)...

ホーチミン市、タンソンニャット~ロンタイン空港間鉄道を提案 (17:05)

 ホーチミン市人民委員会は、同市のタンソンニャット国際空港と東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港を結ぶ鉄道路線の整備を政府に提案した。  ホーチミン市人民委員会は、同市のメトロ2号線(...

抗仏戦争の郵便配達員、地獄の10日間の記憶 (19日)

 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず、郵便配達員だったレ・バン・トゥーさんは一言も口を割らず、通信の「生命線」を守り抜いた。  トゥ...

中国オッポ、ホーチミンにサテライト倉庫を開設 (15:35)

 中国のスマートフォンメーカーであるオッポ(OPPO)はこのほど、ホーチミン市に東南アジア初のグローバルスタンダードのサテライト倉庫を開設した。倉庫は全国のオッポサービスセンター45か所への部品供給拠点と...

チン首相、村山富市元総理の死去で弔電 (15:01)

 村山富市元内閣総理大臣が17日に死去したことを受け、ベトナムのファム・ミン・チン首相が23日に弔電を送り、哀悼の意を表した。村山元総理は日本時間の17日午前、大分県大分市内の病院で老衰のため、101歳で死...

ニュージーランド海軍の補給艦、ホーチミンに寄港 (14:52)

 ニュージーランド海軍の補給艦「アオテアロア(Aotearoa)」が23日、ホーチミン市のニャーゾン・カインホイ港に寄港し、ホーチミン市での5日間の友好訪問を開始した。  ニュージーランドとベトナムの首脳は20...

ビンファスト、電動車両の技術者3000人を養成 (14:08)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、3000人規模の電動車両技術者を養成する大規模プログラ

地場ラムハーSG、韓国の日用品大手と提携 育児用品を独占販売 (13:41)

 韓国の日用品・紙製品大手の柳韓キンバリー(Yuhan-Kimberly)はこのほど、ベトナムの育児用品市場に本格的に進出するため、貿易会社である地場ラムハーSG輸出入(Lam Ha SG Import Export)と提携した。  柳韓...

UOB、フォンニャ・ケバン国立公園の洞窟ツアー運営会社と提携 (13:01)

 シンガポール系ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(UOB)のベトナム法人であるUOBベトナム(UOB Vietnam)は20日、北中部地方クアンチ省(旧クアンビン省)にある世界自然遺産のフォンニャ・ケバン国立公園の洞窟探検...

原発計画、首相がロシア・日本との早期交渉完了を指示 (6:31)

 ファム・ミン・チン首相は22日、南中部地方カインホア省で計画されている原子力発電所プロジェクトについて、原子力発電所建設指導委員会の会合を開き、関連機関に対してロシアと日本との交渉を早期に完了する...

ベトジェットエア、フィンランドの航空教育機関と人材育成で提携 (6:12)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)はこのほど、フィンランドの航空教育機関であるエアウェイズ・アビエーション(Airways Aviation)との間で、グローバル

ベトナムで生成AIブーム広がる、1日平均160万時間利用 (5:40)

 生成人工知能(AI)ブームがベトナムでも急速に広がっている。米調査会社センサータワー(Sensor Tower)が発表した「AIの現状レポート(State of AI Report)」2025年版によると、ベトナムにおける2025年1~6月期のi...

ベトナム国会事務局、各国議会事務総長協会の執行委員に選出 (5:32)

 スイスのジュネーブで21日に開催された第151回列国議会同盟(IPU)会議と並行して開かれた各国議会事務総長会(ASGP)会議で、ベトナムのレ・トゥー・ハー国会官房副長官が、2025~2028年任期のASGP執行委員会委員...

AI研修のAX、地場AI開発企業と技術提携 ワンストップ支援体制へ (4:01)

 人工知能(AI)研修・開発事業や広告代理業などを手掛ける株式会社AX(福岡県福岡市)は、AI開発・システムインテグレーションを手掛けるパディテック(PadiTech、ハノイ市)と業務提携を締結した。  この提携に...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved