ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

トップ>生活情報>ベトナムの省・直轄市一覧>ソンラ省<Sơn La>

ソンラ省
Sơn La
2025年6月以前の行政区分
ソンラ省
基本データ
主要都市の天気

ソンラ (Son La)

気温: 20.5°C
風速: 3.6km/h
湿度: 97%
雲量: 100%
平均視程: 0km
紫外線量:
最終更新: 2025-07-01 20:15
3日間の天気予報>>
行政レベル 省(省都:ソンラ市)
地方 西北部地方
面積 14,110 km²
人口 1,313,300人(2023年)
民族 キン(ベト)族、タイ族、ミャオ族、ザイ族、ヤオ族 (同省に大多数の民族はタイ族で、キン族人口は約1.7割くらい)
電話番号 212
郵便番号 36****
ナンバープレート 26
ウェブサイト http://www.sonla.gov.vn
特徴
気候 熱帯モンスーン気候帯に属し、四季のほか雨季と乾季を有する。冬は乾燥して冷え込み、夏は蒸し暑い。雹や霜の被害が多い。                        
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C 21.0 23.3 27.0 29.7 30.6 30.0 29.6 29.7 29.2 27.2 24.4 21.6 27.0
平均最低気温 °C 10.9 12.5 15.6 18.7 20.9 22.2 22.2 21.9 20.4 18.0 14.5 11.2 17.4
降水量 mm 24.9 23.8 49.3 115.4 182.8 236.5 267.7 264.8 137.9 62.0 34.8 19.8 1415.6
平均降雨日数(日) 4.8 4.5 6.4 12.4 16.8 18.9 21.6 19.9 13.2 7.8 4.5 3.6 134.3
平均日照時間(時間) 142.9 143.9 171.5 193.5 204.6 150.4 150.6 164.8 179.5 177.8 164.6 164.9 2005.7
湿度 % 79.0 75.7 72.6 74.6 77.8 82.9 85.0 85.6 84.0 81.9 80.7 79.1 79.9
地理 ・南はラオスに接しており、省都はハノイ市から西北に320kmに位置する。       
歴史 かつてはタイ族の首長に治められた地で、1479年よりベトナムのレ(黎)朝の支配下に置かれるようになった。                        
経済 ムオンラ(Mường La)郡に東南アジア最大の水力発電所であるソンラ水力発電所がある。同発電所は2012年末に竣工し、出力400メガワットのタービン6基を備えている。総出力は2400メガワット、年産能力は102億4600万キロワット時となっている。また、貯水容量92億6000万立方メートルの貯水湖は、北部紅河デルタ地域の雨季の洪水防止と、乾季における水の供給源としての役割も果たす。この発電所プロジェクトは、少数民族が多く経済発展の遅れている同省の開発に大きく貢献していくものと期待されている。                        
観光
<見所・イベント>
モックチャウ高原(Cao nguyên Mộc Châu): ハノイから北西へ約200キロにある。この高原では年末年始になると、スモモの花、桃の花、メキシコヒマワリ、カラシ菜の花など色とりどりの花が咲き乱れ、松林の濃い緑と合わさり、ロマンチックな風景となる。また、広々としたお茶畑が有名で、モクチャウ高原の牛乳も名物として知られている。
<特産品>
薫製肉(Thịt treo gác bếp): 豚や水牛のばら肉、外モモ、肩、ヒレといった部位をマック・ケン(Mắc khèn)と呼ばれる山椒の一種や唐辛子、塩、みじん切りのショウガ、カルダモンで味付けして杵と臼で軽く打った後、葉で作られた酵母と混ぜて焜炉の上に垂らす。焜炉から出る煙と熱で肉を薫製にする。
コム・ラム(Cơm lam): 竹筒に米(通常もち米)とココナッツ、ココナッツミルク、ゴマなどいくつかの他の材料を詰めて焼いた料理。
ソンラ省関連ニュース
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
(1/21)
ベトナムの省・中央政府直轄市一覧
最終更新日:2025年7月1日
☆中央政府直轄市
ハノイ市(Hà Nội)
ハイフォン市(Hải Phòng)
フエ市(Huế)
ダナン市(Đà Nẵng)
ホーチミン市(Hồ Chí Minh)
カントー市(Cần Thơ)
☆北部地方
フート省(Phú Thọ)
ソンラ省(Sơn La)
ディエンビエン省(Điện Biên)
ライチャウ省(Lai Châu)
ラオカイ省(Lào Cai)
トゥエンクアン省(Tuyên Quang)
カオバン省(Cao Bằng)
タイグエン省(Thái Nguyên)
ランソン省(Lạng Sơn)
クアンニン省(Quảng Ninh)
バクニン省(Bắc Ninh)
フンイエン省(Hưng Yên)
ニンビン省(Ninh Bình)
☆北中部地方 ☆南中部地方
タインホア省(Thanh Hóa) クアンガイ省(Quảng Ngãi)
ゲアン省(Nghệ An) ザライ省(Gia Lai)
ハティン省(Hà Tĩnh) ダクラク省(Đắk Lắk)
クアンチ省(Quảng Trị) カインホア省(Khánh Hòa)
  ラムドン省(Lâm Đồng)
☆南部地方
ドンナイ省(Đồng Nai) ドンタップ省(Đồng Tháp)
タイニン省(Tây Ninh) アンザン省(An Giang)
  ビンロン省(Vĩnh Long)
  カマウ省(Cà Mau)

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved