約100年前のフランス植民地時代に建設されたフランス式の優雅な建築物群。ヴィラの中には、南ベトナムのゴ・ディン・ジエム初代大統領の実弟で、大統領顧問を務めたゴ・ディン・ヌーの妻チャン・レ・スアンの実家がある。その他、バクリエウ市図書館として利用されているヴィラもある。図書館の隣にはバクリエウ博物館があり、ここでは同省に住む◇キン族、◇クメール族、◇華僑の文化などを紹介しているほか、2~7世紀ごろに栄えた港市オケオの時代のものとされる出土品が展示されている。
バクリエウ公子(バクリエウ省の御曹司)として知られた大富豪チャン・チン・フイ氏の実家をホテルに改装したもの。このホテルの宿泊客は、当時の大富豪一族の生活を体験できる。バクリエウ公子の逸話は幾つかあるが、当時の暮らしぶりを思わせる話を一つ紹介しておこう。ある美しい娘をめぐって、フイ氏とメコンデルタ地方ティエンザン省ミトー市の大富豪レ・コン・フオック氏が競い合ったときのことだ。どちらがより金持ちかはっきりさせようという話になり、持っていた札束を燃やして、先に青豆のチェー(ベトナム風ぜんざい)を煮ることができた方が勝ちというゲームを行ったと伝えられている。
ベトナム風お好み焼きと呼ばれる南部の名物料理。レシピは多彩で、中に入れる具も様々。基本的なレシピは、米粉とココナッツミルクをベースにした生地に、豚肉、もやし、エビ、緑豆、または鶏肉やキノコ、タマネギなどをたっぷりと入れて、大きめの専用フライパンで薄皮に焼き上げる。生地はターメリックで黄色く色付けされる。焼きあがったものに香草(ミント、ドクダミ、シソなど)を添えて風味を付け、一口大にちぎってレタスやサニーレタスなどの野菜で包み、酢やヌックマム(魚醤)をベースにしたタレにつけて食べる。
ベトナム現地医療保険 ベトナム発 海外旅行保険 ベトナム企業信用調査 ベトナム新設外資企業リスト ベトナム語オンライン辞書 記事配信先一覧
お問い合わせ / Contact 広告掲載 / Advertising 朝刊メール登録(無料)