ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

VIETJOライフ

基本情報 [もっとみる]

ベトナムの選挙制度~投票率99%!そのワケは?~
2016年5月22日(日)、ベトナムでは第14期国会議員及び各級人民評議会(省・中央直轄市レベル、区・郡レベル、街区レベルの地方議会)議員の選挙が行われました。街中のいたるところで投票を促す看板や横断幕を目に...
ベトナムの十二支~ヒツジはヤギ、ウサギはネコ~
日本と同じように、ベトナムにも中国から入ってきた干支(えと)がありますが、ベトナムの干支は日本とはちょっと異なります。日本では「ヒツジ」がベトナムでは「ヤギ」、「イノシシ」が「ブタ」なんです!こ...
パスポートの発給申請方法~ベトナムで手続きする場合~
ベトナムへ入国する際、パスポートの有効期間が6か月以上残っていなければ入国することができません。もうすぐ日本へ一時帰国、とパスポートの有効期限を確認してみたら、もうすぐ6か月を切りそう・・・一時帰国中に...

生活 [もっとみる]

ボールペンは青が常識!?~文房具のベトナム語~
ベトナムで子供が学校に通うようになると、必要な文房具を現地で調達する必要に迫られます。いざお店に行くと目当てのものが見つからず、店員に聞いてみたいけれど、ベトナム語で何と言うのかわからない・・・な...
携帯のチャージ方法【動画】~プリペイドカードを買う~
ベトナムの携帯電話の支払い方式は、予め通話料金をチャージしてから使用する「前払い(trả trước、チャーチュオック)」と、月末にその月の通話料を支払う「後払い(trả sau、チャーサウ)」があり、多くの人が...
どっちが前?どっちが後ろ?~ベトナム式トイレ使用法~
最近、都市部の公共施設やオフィスでは、便座に座るタイプの洋式トイレが主流となっており、一般家庭でも洋式が殆ど。在住日本人の中でも洋式トイレしか経験がない人も多いのではないかと思いますが、ベトナムで...

仕事 [もっとみる]

気になるベトナムお給料事情~現地採用の場合~
ベトナムで働く日本人は大きく分けて、日本の会社から派遣されて駐在員として働く場合と、ベトナムにある会社で現地採用されて働く場合があると思います。その他にもベトナムで起業した人やインターンなど様々な...
入社後留意すべき事項~試用期間をクリアしよう!~
就職・転職活動をしていると、いつの間にか 「就職がゴール」のように考えてしまう人も少なくないようです。しかし、当たり前ですが、 「就職はゴールではなくスタート」 です。その思考が抜け落ちてしまっている...
ベトナムの無犯罪証明書~司法履歴書の取得方法~
ベトナムで就職する際、労働許可書の取得が求められます(一部免除あり)。様々な書類を揃えて提出しなければならないのですが、その中に 「無犯罪証明書(警察証明書)」 というものがあります。日本にずっと住...

娯楽 [もっとみる]

ホーチミンの書店専門街~都会の心のオアシスへ~
ホーチミン市1区のグエンバンビン(Nguyễn Văn Bình)通りに、書店専門街ができたのをご存知でしょうか?2016年1月9日にオープンしたばかりで、 ベトジョーニュース でも取り上げられました。日本の書店街とい...
ドッグレースで一攫千金?~ブンタウの遊び方~
ベトナムでギャンブルをやってみたいけど、カジノに行くほどのお金はないし、一般的に賭博場は治安が悪そうなイメージがあるからちょっと気が引ける・・・という人におススメなのが ドッグレース(Đua chó、ドゥ...
エビ釣り合コンはいかが?~サイゴンっ子の週末遊び~
網の目のように川が走り、水辺が豊富なベトナム南部では、以前から各地に釣堀がたくさんあり、週末の憩いの場になっています。中でも数年前からホーチミン市ではやっているのが エビの釣堀 。魚よりも簡単に釣れ...

ベトナムの暦 [もっとみる]

ベトナム家族の日~ベトナムの6月28日~
6月28日は「ベトナム家族の日」。ベトナム語で、 Ngày Gia đình Việt Nam(ガイザーディンヴィエットナム) と言います。2001年に定められた比較的新しい記念日で、一般のベトナム人にはまだあまり浸透していませ...
テト休みを妄想しよう~35年までのテトカレンダー~
「来年のことを言えば鬼が笑う」と申しますが、テト(旧正月)目前の今、来年どころか10年後のテトの休暇がどうなっているのか妄想してみたいと思います。 ベトナムでは、 国が定めた祝日が年間たったの11日間...
中秋節~ベトナムの旧暦8月15日~
日本では、旧暦8月15日を「十五夜」と呼び、お月見を楽しむ習慣がありますね。これは中国の「中秋節(ちゅうしゅうせつ)」が由来となっていますが、ベトナムにもこれが伝わり、同じく「中秋節」= 「Tết Trung t...

ベトナム語 [もっとみる]

ベトナムの数字の書き方~小数点は点ではなくカンマ~
ベトナムで生活する上で、必ずやり取りするようになるのが数字。ベトナム語を話せないうちは、紙に書いたものが頼りになったりするわけですが、その紙に書いた数字の書き方が日本と違って戸惑うことがあります。...
ベトナム語入力方法(1)~UniKeyをダウンロード~
ベトナム語を勉強し始めると、必要だなと感じるのがパソコンでのベトナム語入力。Windowsの設定でベトナム語キーボードを追加すれば、ベトナム語入力ができるようになるのですが、使い勝手が悪くて殆どのベトナム...
ボールペンは青が常識!?~文房具のベトナム語~
ベトナムで子供が学校に通うようになると、必要な文房具を現地で調達する必要に迫られます。いざお店に行くと目当てのものが見つからず、店員に聞いてみたいけれど、ベトナム語で何と言うのかわからない・・・な...

ベトナムの歌曲 [もっとみる]

「家族みんなが好き同士」~ベトナムの童謡(1)~
日本でも幼稚園で童謡を教えるように、ベトナムの幼稚園や家庭でも子供たちに童謡を教えます。たくさんある童謡の中でも、ベトナム人がほぼ全員歌える有名な童謡、 「家族みんなが好き同士 / Cả Nhà Thương Nhau...
「誕生日を祝う歌」~バースデーパーティー定番曲~
突然友達のお誕生日パーティーに呼ばれたけれど、プレゼントなんて用意してないし、ベトナムではお誕生日の人が全部おごってくれるし・・・。せめて場を盛り上げて楽しいパーティーにしてあげたい!なんて経験、...
「森の雨 / Mưa Rừng」~雨にまつわる名曲~
ベトナムは雨がたくさん降る国。南部の雨季は、すぐにやむスコールが殆どですが、北部や中部の雨季はしとしと降り続くこともありますし、南部でも熱帯低気圧の影響で一日中ぐずつくことがあります。バケツをひっ...

ベトナム料理 [もっとみる]

お土産にも!インスタント麺~フォー以外の米麺6種~
日本でも普通にインスタント製品が出回るようになった ベトナムの米麺フォー のインスタント麺ですが、ベトナムで売られているインスタント麺はフォーやラーメンだけではありません。ベトナムは米麺の種類がとて...
ハヤトウリと小エビの炒め物~ベトナムレシピ(5)~
ハヤトウリ(センナリウリ) は日本であまり馴染みがないかもしれませんが、ベトナムでは副菜やスープによく使われる食材です。ベトナム語ではSu su(スースー)と言います。火が通りやすいので、時間のないとき...
ベトナム料理を習いたい!~イエン先生の自宅で学ぶ~
日本で大人気のベトナム料理。ベトナムに住み始めると、様々な家庭料理に触れて、「自分の家でも作れたらいいのになあ」なんて思ったりするもの。そこで、 ベトナムで唯一日本語でベトナム料理を教えてくれる YEN...

ベトナム野菜図鑑 [もっとみる]

オクラ / Đậu bắp~ベトナム野菜図鑑(果菜類4)~
|[日] オクラ(秋葵)、オカレンコン(陸蓮根)、アメリカネリ(亜米利加粘材) [越] Đậu bắp(ダウバップ)、Mướp tây(ムオップタイ)、Bắp còi(バップコイ) [英] Okra、Ladies' fingers [学] Abelmosch...
シカクマメ / Đậu rồng~ベトナム野菜図鑑(豆類1)~
|[日] シカクマメ(四角豆)、うずりん豆 [越] Đậu rồng(ダウゾン/ダウロン)、Đậu khế(ダウケー) [英] Winged bean [学] Psophocarpus tetragonolobus(マメ科) [原産] 熱帯アジア|   ベトナムでは「...
シュンギク / Cải cúc,Tần ô~ベトナム野菜図鑑(葉菜類5)~
|[日] シュンギク(春菊) [越] cải cúc(カイクック)、tần ô(タンオー)、rau cúc(ザウ/ラウ クック)、cúc tần ô(クックタンオー)、rau tần ô(ザウ/ラウ タンオー)、đồng cao(ドンカオ)、xuân cúc(...

ベトナム果物図鑑 [もっとみる]

ミルクフルーツ / Vú sữa
|[日] ミルクフルーツ、すいしょうがき(水晶柿)、おっぱいフルーツ、スターアップル、ミルクアップル [越] Vú sữa (ヴースア) [英] Star apple [学] Chrysophyllum ca
ランサット / Bòn bon
|[日] ランサット(マレー語から) [越] 南部:Bòn bon (ボンボン)、北部:Dâu da đất(ザウザーダット) [英] Lansat、Lansa(マレー語から) [学] Lansium domesticum (センダン科) [原産] マレー半...
ライチ / Vải
|[日] ライチ、レイシ(茘枝) [越] Vải(ヴァイ) [英] Lychee(中国語から) [学] Litchi chinensis (ムクロジ科) [原産] 中国南部 [サイズ] 一粒の直径3~4cm|   旬が短い、5月後半~7月前半 ...

ベトナム花図鑑 [もっとみる]

モモイロノウゼン / ~ベトナム花図鑑(5)~
|[日] モモイロノウゼン(桃色凌霄花)、ピンクテコマ、キダチベニノウゼン、ピンクプイ [越] Kèn hồng(ケンホン)、Phấn hồng(ファンホン) [英] Pink poui、Rosy trumpet tree、Pink trumpet tree [学] Ta...
ネムノキ / Hợp hoan~ベトナム花図鑑(3)~
|[日] ネムノキ(合歓木)、ネム、ネブ [越] Hợp hoan(ホップホアン〔合歓〕) [英] Mimosa、Persian silk tree、Silk tree、Pink siris [学] Albizia julibrissin(マメ科ネムノキ亜科) [原産] 日本・朝鮮...
ベニサガリバナ / Lộc vừng~ベトナム花図鑑(6)~
(c) Vietjolife |[日] <通称>ベニサガリバナ(紅下がり花) [越] Lộc vừng(ロックヴン)、Lộc vừng hoa đỏ(ロックヴンホアドー)、Lộc mưng(ロックムン)、Chiếc khế(チエックケー) [英] Freshwater ...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved