ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第12回】ベトナム人が喜ぶ日本土産とは

2015/08/10 09:17 JST配信

今回は 日本からのお土産 についての調査です。2014年に日本を訪れたベトナム人旅行者数は12万人余りで、まだそれほど多くないのですが、滞在中の出費額は1人当たり24万円近くにも上り、 中国人を凌ぐ 「爆買い」国民 でもあります。日本帰国時に会社のベトナム人スタッフや知人から、買い物リストを渡されるケースも多いのではないでしょうか。

そこで、日本に行った知人・友人にお土産を頼んだ事があるベトナム人400名(20歳~39歳)に、日本のお土産についてアンケートをとってみました。

ベトナム人が本当に欲しい日本土産はコチラ!

「日本に行った友人に買ってきてもらったもの」の中で多かったのが、 男性はスマートフォンやITデバイス、女性は化粧品やファッション関連グッズ でした。ベトナム国内で買うとまだ高額であるのに加えて、種類の豊富さと、特にブランド品に関しては日本で買ったものの方が間違いがない(偽物をつかまされない)という思いが背景にあります。

具体的商品では「iPhone / iPad」、資生堂の化粧品、健康食品の「スピルリナ」、着物・日本人形などの伝統的な商品などが多く挙げられました。買いたい商品でも同様の傾向が見られました。

一方で、日本出張などのお土産となると、やはり手頃なお菓子になるのではないかと思います。人気と思われるお菓子を8つあげ、その認知度や人気について調べてみました。候補として挙げたのは、「キットカット」、「ポッキー(抹茶味)」、「ロイズ(生)チョコレート」、「東京ばな奈」、「白い恋人」、「ヨックモック」、「うまい棒」、「柿の種」の8品で、写真を見せて回答を得ました。

「知っている」という点では高い順から、「ポッキー」、「ロイズ」、「東京ばな奈」の順でした。そして「お土産に買ってほしい」人気ランキングについては以下の結果になりました。

1位は 「ロイズ(生)チョコレート」 、続いて 「キットカット」、「東京ばな奈」 という結果になりました。年齢別では20代では「ロイズ」や「キットカット」、30代では「白い恋人」の人気が高かったのが特徴的です。

日本からのお土産は、パッケージも味もしっかりしているため、ベトナム人にはもの凄く喜ばれます(当社でもお土産を買って帰ると、スタッフが写真を撮ってFacebookにアップしてくれます・・・)。食べ終わった後の箱さえ人気があります。

アンケートで挙げた商品だけでなく、ベトナム人がまだ知らないお土産を持っていっても、会話が弾むのではないでしょうか。

著者紹介
株式会社Asia Plus代表取締役社長 黒川賢吾

株式会社Asia Plus ( www.asia-plus.net )代表取締役社長。
NTT、ソニー、ユニクロにて海外マーケティングを担当。
2014年にAsia Plusを設立しベトナムマーケットリサーチサービス
「Q&Me( www.qandme.net )」を展開中


統計から見るベトナム
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトジェットエア、建国80周年で運賃0VNDキャンペーン (3:44)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に合わせて、8月28日(木)0時00分から30日(土)23時00分までの3日間限

FPTとスマートホールディングス、合弁会社を日本に設立 (2:35)

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、同社グループの日本法人であるFPTジャパンホールディングス株式会社(東京都港区)を通じて、スマートホールディングス株式会

簡易住宅と老朽住宅の解消目標、5年4か月前倒しで達成 (27日)

 ハノイ市で26日、「全国の簡易住宅と老朽住宅を解消するプログラム」の総括会議が開催され、当初の予定より5年4か月も早く目標を達成したことが報告された。  ダオ・ゴック・ズン民族宗教相によると、2023...

戦没者の写真をカラーで復元、遺族に寄り添う写真家 (24日)

 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省サオバン村の国道47C号線沿いにある小さな写真店で、約500枚もの戦没者の写真を無償で復元し、多くの遺族の...

ザロペイ、日韓など5か国で越境QRコード決済が可能に (27日)

 地場総合インターネットメディア運営会社VNGコーポレーション[VNZ](VNG Corporation)傘下のジオン(Zion)が開発・運営するモバイル決済アプリ「ザロペイ(ZaloPay)」は25日、◇日本、

「フォーブス・アジア注目の100社」、ベトナムから2社選出 (27日)

 米系経済誌フォーブス・アジア(Forbes Asia)はこのほど、アジア太平洋地域の注目の中小企業・新興企業100社を選出する「フォーブス・アジア注目の100社(Forbes Asia 100 To Watch 2025)」を発表した。  5回...

カインホア省で魚大量死・サンゴ破壊、ダイナマイト漁の疑い (27日)

 南中部地方カインホア省のニャーフー(Nha Phu)湾で、魚が大量死し、サンゴが破壊される被害が確認された。爆発物を使った違法漁業の疑いがあり、当局は原因を調査している。  ニャーフー湾では8月中旬以降...

ホーチミン:スタートアップセンター「SIHUB」が竣工 (27日)

 ホーチミン市のスアンホア街区(旧3区)チュオンディン(Truong Dinh)通り123番地で23日、クリエイティブスタートアップセンター「SIHUB(Startup & Innovation Hub of Ho Chi Minh City)」の竣工式が開催された。 ...

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月27日更新.. (27日)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

台風5号、ベトナム北部に上陸 3人死亡・13人負傷 (27日)

 23日午前に南シナ海で発生した台風5号(アジア名:カジキ、日本では台風13号)が、25日にベトナムの北中部から北部にかけての地域に上陸した。豪雨や強風により、各地で大きな被害が発生した。  26日午前7時...

ホーチミンの大型複合施設建設、ロッテが事業撤退を通知 (27日)

 韓国ロッテグループおよび不動産開発を手掛けるロッテ・プロパティーズHCMC(Lotte Properties HCMC)は20日、ホーチミン市のトゥーティエム新都市区内で計画している大型複合施設「ロッテ・エコスマートシティ・...

バクニン省:ライチ収穫期に20万t超販売、売上高過去最高 (27日)

 北部地方バクニン省の統計によると、同省は今年のライチ収穫期に20万5400t余りのライチを販売し、売上高は過去最高の6兆2000億VND(約344億円)となった。  売上高の内訳は、ライチ販売が約3兆7000億VND(約20...

メコンデルタ地方初の「イオン」、9月23日オープン (27日)

 イオン株式会社(千葉県千葉市)のベトナム法人イオンベトナム(AEON Vietnam)は、南部地方タイニン省(旧ロンアン省)で、商業施設「イオン」の南部メコンデルタ地方1号店となる「イオン・タンアン」を9月23日にオ...

韓国LCCエアロK、清州~ニャチャン線を11月14日就航 (27日)

 韓国の格安航空会社(LCC)のエアロK(Aero K)は、韓国の清州(チョンジュ)と南中部地方カインホア省ニャチャン市を結ぶ新規路線を開設する予定だ。  清州~ニャチャン線は、11月14日から1日1便で運航を開始す...

ナビゴス、ダナン大学と戦略的協力協定を締結 (27日)

 人材サービス大手エン・ジャパン株式会社(東京都新宿区)傘下のナビゴスグループ(Navigos Group)は25日、南中部地方ダナン市で開催された教育訓練省主催の産学連携フォーラムの枠組みで、同市のダナン大学と戦略...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved