ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ホーチミンジュラシックワールド【前編】

2015/09/01 00:00 JST配信

こんにちは、ホーチミンの橋本真也こと佐井です。

「時は来た!それだけだ!」

そう、時が来たのです。デブの時代が。先日、こんな記事を見つけました。

出典: 【朗報】ムキムキは時代遅れ!? いま海外女子の間で “ぷるぷるビール腹男子” が猛烈大注目! 女子「安心感がある」「気持ちいい」 | ロケットニュース24

どうやら、 我々の時代がきた みたいですよ!!山谷さん!!

ちなみに、記事の中にはこんな文章も。

おお、やはり普段からトレーニングしている意識の高いデブがモテるのか!!

山谷さん!!ピンチですよ!!

と言うわけで、今回は ホーチミンのスポーツジム のレポートです。

僕が行っているジムは、統一会堂裏にある MACH’S GYM というジムです。

                 場所はここ!

と言うことで、今回は2人の仲間を連れてジムに行ってきました。

一人目はブイさん、最近ホーチミン駐在を開始した26歳の若手イケメンです。

どうもはじめまして!

ブイさんについては、バックボーンを話し出すと話が長くなるので

「尼崎生まれ、ヒップホップ育ち、悪そうな奴はだいたい友達」 とだけお伝えしておきます。

ちなみに、ベトナム語がバリバリに話せます!!

二人目は村山君、ホーチミンに住み始めて半年、なんと佐井家と同じアパートに住んでいる25歳のこちらもイケメンです。

ちなみに、大学では体育会系の柔道部に所属した ガチなスポーツアスリート です。

筋肉がもの凄い

あれ、ジムに行くべきな、 あの人 とか、 この人 がいないのでは?と、お思いの読者も多いのではと思われますが今回、あの人やこの人は不参加です。

今回は不参加です。

ちなみに、ジムがある統一会堂の裏はスポーツ用品店街でもあります。

約100メートルにわたり、スポーツ用品店がずらり。

100メートル続くスポーツ洋品店!

ここホーチミンでは、何故か同種類のお店は近所が集まる傾向があり、こちらもその一つ。

競合しすぎて大変なのでは?と感じますが、そんなことはどこ吹く風です。

ほとんどの店舗で、品揃えはだいたい一緒で、サッカー用品、バドミントン用品、テニス用品、バスケットボール用品などが沢山売られています。

また、ベトナムではマイナースポーツである野球やラクビー、アメリカンフットボールの用品もちょっとだけ売られていたりします。

売られている製品は

基本的に偽物 ですが、その分お安い価格で購入可能です。

品質も、まぁまぁな感じです。

ちなみに、サッカー レアルマドリードのクリスティアーノ・ロナウドがらみで CR7とNikeが険悪な状況になっています

出典: ロナウド、ナイキから最後通告「CR7を拡大すればスポンサーを打ち切る」|フットボールチャンネル

ここベトナムでは、すでに和解が成立したのかNike製のCRブランドのスパイクが売られていました。

ん?CR・・・ CR7じゃないの?

少しだけ配慮があるようです・・・。(汗)

お値段は60万VND(約3200円)、記念に買ってしまいそうになりました・・・。

他にも、スポーツウェアーやスポーツ用具など様々なものが販売されています。

ちなみに、村山君が着ているオレンジのビブスはこちらのお店で購入しましたが、1着5万VND(約270円)で買えました。

このビブスが5万ドン!

特に、我々日本人だと、最初はふっかけた値段を提示されるので、村山君も値切り交渉にハッスルしています。

交渉ハッスル!

というわけで、まめに値切りながら購入しましたが、色々まとめ買いしたこともあり、 だいたい言い値から4割引くらいで購入できた 模様です。

値引き交渉の結果に満足げな村山氏。

さて、そんなスポーツ用品店街の終点に目的のジムはあります。

目印の看板!

こちらが、ジムの入り口。

もちろん、ベトナムなのでバイクの駐輪場も完備。5000VND(約27円)で駐輪可能です。

中にはサッカー場があり

その向かい側にジムの入り口があります。

これが入り口

日本人にはちょっと入りにくい雰囲気満載ですがサクッと入ってしまいましょう。

Hello!

中に入るとこんな感じです。受付のお姉さんが案内してくれます。英語も通じるので、安心してください。

1回の料金は7万VND(約380円) 。かなりお安く利用できます。

ちなみに、佐井は1か月コースで契約していますが68万VND(約3700円)と、 1か月に10回以上行くなら、こっちのほうがリーズナブルです。

あと、受付で水とかプロテインとかも売っていたりします。水は、500ml 1本1万VND(約54円)で売っているので、そんなに高くないです。

一応、ロッカーもあります。受付をすますと、ロッカーのカギを渡され、いざトレーニング開始です。

いざ!トレーニングルームへ!!

トレーニングフロアはこんな感じ。一通りのマシンがそろっています。

前ふりだけでかなりの文字数を使ってしまいましたので、トレーニングは次回に続きます。

次回は、ジムでの 筋肉竜達のガチなハードトレーニングが繰り広げられる ジュラシックワールドな風景をお届けします。

次回 へ続く)

著者紹介
佐井高志
ベトナム在住暦3年になる佐井家の旦那。通称「親方」
日本にいた頃にパワーリフティング、アメリカンフットボールをやっていたこともあり、とにかく体がでかい。ベトナムにいるデブを取りまとめる使命を自らに課している。
このコラムでは、デブだからこそのチャレンジをはじめ、ベトナムがデブにとって住みやすい国なのかどうかを身をもって徹底検証。2013年よりホーチミン市に在住し、2016年よりダナンへ転勤したのをきっかけに、コラムタイトルを『豚が如く~ホーチミン編~』から『豚が如く』に改題。目下、ダナンでデブを開拓中。
2016年11月日本へ帰国。
2018年9月再度ダナンに駐在。
豚が如く
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ハノイ:26年から低排出ゾーン導入、時間帯でガソリンバイク禁止 (17:47)

 ハノイ市人民委員会は、同市人民評議会に対し、低排出ゾーンの設置について定める決議案を提出した。  低排出ゾーンの設定基準として、◇都市計画上の厳重保護区域または排出制限区域に該当すること、◇渋滞...

台風15号(コト)発生、ベトナム中部方面に接近 (17:10)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間25日19時にフィリピンのスル海で台風15号(アジア名:コト、日本では台風27号)が発生した。  コトは、26日13時の時点で南シナ海に位置しており、1時...

ハノイ工業大学を格上げ、「構成大学と学部を傘下に置く大学」に (14:42)

 レ・タイン・ロン副首相はこのほど、ハノイ工業大学(HaUI、ハノイ市)を「構成大学と学部を傘下に置く大学」に格上げする首相決定第2536号/QD-TTgに署名した。  今回の格上げにより、ハノイ工業大学は学部を...

ホーチミンの市場とともに生きる:バンコー市場 (23日)

 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のようにひっそりと存在している。商人たちは日々、市場で商売を続けている。まるで、1束の野菜が、1kgの玉ネギが...

ホーチミン:中華街チョロンのナイトストリート、12月1日開始 (14:35)

 ホーチミン市ビンタイ街区(旧6区の一部)人民委員会は、「チョロン・ナイトストリート」を12月1日から試験運用し、2026年1月1日から正式運用すると発表した。  チョロン・ナイトストリートは、ビンタイ市場...

ベトジェットエア、初のボーイング機受領 タイ路線に投入へ (13:17)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は23日、米ボーイング社(Boeing)との間で締結した総額320億USD(約5兆円)規模の200機の発注のうち、初号機となるボーイ

ホーチミン:犬猫の飼育ルールを厳格化、狂犬病ゼロへ対策 (13:07)

 ホーチミン市人民委員会は、2026~2030年の狂犬病対策プログラムを承認した。プログラムでは、2030年までに狂犬病によるヒトの死亡例をゼロにすることを目標とする。  同プログラムによると、犬猫の飼育者...

「ベトナム南部地域投資環境紹介ウェビナー」、12月12日開催 (12:22)

 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、12月12日(金)のベトナム時間14時00分から15時30分まで(日本時間16時00分から17時30分まで)、「省市合併後のホーチミン市を中心としたベトナム南部地域投資環境...

ベトナムのデジタル経済規模見通し、25年に東南アジア2位へ (6:32)

 米グーグル(Google)とシンガポールのテマセク(Temasek)、米コンサルティング会社ベイン・アンド・カンパニー(Bain & Company)が共同で実施・公表した調査レポート「e-Conomy SEA 2025」によると、ベトナムの202...

ミュージカル「アニオー姫」、26年にKAAT神奈川芸術劇場で初演 (6:01)

 「アニオー姫」実行委員会(ブレイングループ、ヤマハミュージックベトナム、NPO国際交流促進協議会)は、「ミュージカル『アニオー姫』~Hen gap lai再び~」を、2026年9月にKAAT神奈川芸術劇場で初上演する。 ...

FPT情報通信、エジプト政府機関ITIDAとデジタル化推進で提携 (5:44)

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、エジプト政府機関の情報技術産業開発庁(ITIDA)との間で覚書(MOU)を締結した。双方は先端技術の活用や人材育成を通じ、エジ

普通教育でAI教育を試験導入、小学校で12月から (5:40)

 教育訓練省はこのほど、普通教育における人工知能(AI)教育の試験導入に関する指針案と計画を公表した。小学校でのAI教育は12月から実施する予定だ。  AI教育カリキュラムは、4つの能力に対応する4つの知識...

ブルボン、ザライ省でカカオ豆の原料産地開発へ 現地企業と覚書 (4:40)

 大手菓子メーカーの株式会社ブルボン(新潟県柏崎市)は12日、カカオ豆の安定調達と現地産業の発展を目的として、南中部地方ザライ省において現地企業との間で「ザライ省におけるカカオ原料生産地域の開発および...

ハノイ:文廟・國子監、科挙文化をAR技術で体験 (3:53)

 ハノイ市の文廟・國子監文化科学センターはこのほど、科挙文化がデジタル体験できるアプリ「ベトナム妙史(Viet Nam dieu su)」をリリースした。拡張現実(AR)と人工知能(AI)を活用した国内初の取り組みで、文化...

ホーチミン:メトロ1号線沿いの不動産価格、3倍に上昇 (25日)

 不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムの調査結果によると、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)沿いの不動産価格は、1号線の開通で急騰し、大半の不動産プロジェクト...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved