ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第16回】ベトナム人が選ぶ◯◯な有名ベトナム人

2015/11/06 09:25 JST配信

ベトナムにも数多くいる著名人。テレビ番組や企業広告で目にすることが多いですが、ベトナム人の間で一体誰が人気なのでしょうか? 「最も綺麗」「最も格好良い」「頭が良い」「最も好きなスポーツ選手」「インフルエンサー」 として思いつくベトナムの有名人について、16歳~49歳までのベトナム人男女500人を調査しました。

「最も綺麗だと思うベトナム有名人は?」

1位は ホー・ゴック・ハー (H? Ng?c Hà、1984年生まれ)、2位は ミー・タム (M? Tâm)と、実力派歌手がトップ2を占めました。

ホー・ゴック・ハーはモデル出身の歌手で、容姿端麗なだけでなく、歌唱力の高さで幅広い人気があります。以前、大手不動産会社の御曹司とできちゃった婚したことでマスコミを大いに賑わせましたが、現在その御曹司とは離婚。新しいお相手についてまたマスコミが追いかけており、常に注目されています。

一方、ミー・タム(M? Tâm、1981年生まれ)は、最近日本の桜をバックに撮影した新曲ミュージックビデオがベトナム人の間で話題を集めています。

「最も格好良いと思うベトナム有名人は?」

若手歌手の ソン・トゥンM-TP (S?n Tùng M-TP、1994年生まれ)が1位でした。彼のFacebookのファン数は800万弱で、数々のテレビCMにも出演しています。

2位は国際的なモデルで俳優としても活躍する ビン・ミン (Bình Minh、1981年生まれ)で、30代以上の間で人気がありました。3位は20年近い歌手歴を誇る ダン・チュオン (Đan Tr??ng、1976年生まれ)でした。

「頭が良いと思うベトナム有名人は?」

1位に輝いた ゴ・バオ・チャウ教授 (Ngô B?o Châu、1972年生まれ)は数学者で、ベトナム人として初めて「数学のノーベル賞」とも呼ばれるフィールズ賞を受賞しました。

また、5位の ドー・ニャット・ナム (Đ? Nh?t Nam、2001年生まれ)は、7歳で児童向け翻訳書を手がけたベトナムの神童で、現在米国に在住しており、 今年6月に米国の大統領教育賞を受賞 しています。

「最も好きなベトナム人スポーツ選手は?」

サッカーが人気のベトナムだけあって、ベスト5のうち4名がサッカー選手でした。人気1位はコンサドーレ札幌にも在籍した レ・コン・ビン (Lê Công Vinh、1985年生まれ)。また3位には、このほど J2水戸ホーリーホックへのレンタル移籍が正式に決定 した「ベトナムのメッシ」こと グエン・コン・フオン (Nguy?n Công Ph??ng、1995年生まれ)が入っています。

2位に入った アイン・ビエン (Nguy?n Th? Ánh Viên、1996年生まれ)はSEA Gameで8つの金メダルを獲得した水泳選手です。

「あなたの生活に影響を与えるインフルエンサーは?」

この人が使っているから私も買いたい・・そんなベトナム人にとってのインフルエンサーは誰でしょうか?

男性が選んだ第1位は ソン・トゥンM-TP 、女性が選んだ第1位は ミー・タム となりました。また、特に10代男性の間では、ソン・トゥンM-TPが圧倒的人気。10代女性には歌手の チー・プー (CHI PU)が人気でした。

<関連記事>

【第11回】彼女にしたいベトナム人女性芸能人は?

著者紹介
株式会社Asia Plus代表取締役社長 黒川賢吾

株式会社Asia Plus ( www.asia-plus.net )代表取締役社長。
NTT、ソニー、ユニクロにて海外マーケティングを担当。
2014年にAsia Plusを設立しベトナムマーケットリサーチサービス
「Q&Me( www.qandme.net )」を展開中


統計から見るベトナム
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
政府、グローバル・ミニマム課税に関する政令を公布 (5:06)

 政府はこのほど、2023年11月29日に国会が採択した国会決議第107号/2023/QH15に基づき、グローバル・ミニマム課税に関する詳細を定めた政令第236号/2025/ND-CPを公布した。  同政令は2025年10月15日に施行さ...

ハノイ:ビントゥイ橋下で火災、バイク500台全焼 (4:42)

 ハノイ市ホンハー街区人民委員会はこのほど、8月30日にビントゥイ橋(cau Vinh Tuy)下の駐車場で発生した火災について、人的被害はなかったことを明らかにした。  初期報告によると、広さ約300m2が焼け、約5...

伊藤忠、地場製糖最大手TTCビエンホアと戦略的協業で覚書締結 (4:20)

 伊藤忠商事株式会社(東京都港区)は4日、東京で第6回日越農業協力対話ハイレベル会合に合わせて開催された日越官民フォーラムにおいて、地場製糖最大手のタインタインコン・ビエンホア製

1945年9月に独立宣言をラジオで放送、ベトナムの声放送局の歴史 (8/31)

 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放送局(VOV)」が誕生した場所であり、国家の80年間にわたるラジオ放送の旅の始まりの場所でもある。  独...

日本の国立長寿医療研究センター、ベトナム中央老人病院と覚書締結 (3:32)

 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)はこのほど、ハノイ市の中央老人病院との間で、高齢化に伴う諸課題に対応するため、共同で研究や人材育成に取り組むことについて覚書を締結した。 ...

焼き鳥店「中目黒いぐち」、ホーチミンに初出店へ (3:07)

 飲食店を中心としたサービス業を展開する企業への経営サポートと飲食店の運営を手掛けるG-FACTORY株式会社(東京都新宿区)は、自社が運営する焼き鳥店「中目黒いぐち」をホーチミン市に出店する。10月中旬のオー...

YSタレント、ダナン市と半導体・AI人材などで包括的提携 (2:26)

 外国人就労支援・教育事業を手掛ける株式会社YSタレント(神奈川県横浜市)はこのほど、南中部地方ダナン市で開催された半導体関連イベントで、ダナン市との間で半導体や人工知能(AI)の人材育成、スタートアップ...

建国記念日4連休の観光収入、主要4都市で大幅増加 ハノイがトップ (4日)

 9月2日の建国記念日に伴う8月30日から9月2日までの4連休中に、国内各地の観光業は大きく回復し、観光収入も急増した。割引施策やイベント、インフラ整備が国内外の旅行需要を後押しした。 <ホーチミン市> ...

建国記念日、受刑者1万3915人に特赦 過去最多 (4日)

 国家主席府は8月29日、9月2日の建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せて、受刑者1万3915人と執行猶予中の者5人の計1万3920人に対する国家主席の特赦の決定を発表した。  これに先立ち、4月30...

マン国会議長、訪越の中国全人代委員長と会談 議会協力を強化へ (4日)

 チャン・タイン・マン国会議長は8月31日、ベトナムの建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せてベトナムを公式訪問した、中国全国人民代表大会(全人代)の趙楽際(ジャオ・ルォージー)常務委員長(国...

越首相、プーチン大統領と会見 建国80周年パレードの軍派遣に謝辞 (4日)

 中国・天津で開かれた上海協力機構(SCO)首脳会議に参加するため、中国を訪問したファム・ミン・チン首相は1日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と会見した。チン首相はこの席で、ベトナム首脳陣からの挨...

「ベトナムフェスティバルin札幌2025」、9月6日・7日開催 (4日)

 北海道札幌市で9月6日(土)と7日(日)の2日間、「ベトナムフェスティバルin札幌2025」が開催される。会場は札幌市北3条広場「アカプラ」。  飲食販売コーナーでは、ベトナムと北海道のグルメ・ドリンクが楽し...

ラム書記長、建国80周年で訪越のキューバ大統領と会談 (4日)

 トー・ラム書記長は1日、ベトナムの建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せてベトナムを公式訪問した、キューバのミゲル・ディアスカネル共産党第一書記 兼 大統領と会談した。  両首脳は、政...

チュン中央官房長官、外相代行に就任 (4日)

 ファム・ミン・チン首相は8月30日、レ・ホアイ・チュン中央官房長官に対し、外相代行の任命決定書を手渡した。  これに先立ち、ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、国会での正式な免職の決定を待つ間、一...

訪中のチン首相、習国家主席と会見 鉄道・電力の協力拡大を提案 (4日)

 中国の天津で開催された上海協力機構(SCO)首脳会議への出席に併せて同国を訪問したファム・ミン・チン首相は8月31日、習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席と会見した。  チン首相は会見で、ベトナム...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved