ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

「海外で働くのに準備なんていらない」平川智珠さん/オフショア開発企業勤務

2016/05/30 09:25 JST配信

ベトナムで人材紹介を行う JellyfishHR がお届けする在住日本人へのインタビュー。今回は、ベトナム・ハノイで働いている 平川智珠さん(24歳) です。

家族の反対を押し切ってベトナムに飛び出して来たという平川さん。いったい何が彼女をここまで突き動かしたのでしょうか。新天地ベトナムでの住み心地についても伺いました!

突然ひらめいた「海外就職」

―― 本日はお時間を頂きありがとうございます。それでは自己紹介からお願いします。

平川: エボラブルアジア(EVOLABLE ASIA ハノイオフィスにて勤務をしております平川智珠です。現在はジュニアラボマネージャ―として、社内での各デベロッパーグループ(ラボ)に対するマネジメントなど、主に内向きの業務を担当しております。

―― 平川さんは以前日本国内で勤務されてたと伺ったのですが、当時から海外で就職しようと予定していた訳ではないのですか?

平川: 正直なところ、最初から海外で就職しようと思っていたわけではありませんでした。新卒で国内の地方銀行に就職して、そこで1年近く勤務していました。

でも大学時代、海外色豊かな経験をしていた背景もあって、「この経験を活かさず人生を送ってしまうのはもったいない!」って唐突に思ったんです。そこから自分で色々と調べて、ベトナムで転職するに至りました。

―― 思いついたから行動したということですよね。しかしながら、突然海外で就職するなんて言い出したら、周りの人はさぞ驚かれたのではないですか?

平川: それは当然のように反対されました。とりわけ両親からすれば、地元の銀行に就職したと思ってた娘が急に「海外に転職する」なんて言い出すのですから、「ちょ、ちょっと待ちなさい!」ってなりますよね。

でも決めたらもう止まらなくて、勤め先に退職願を出して次の転職先も決まったって伝えたら、渋々承諾してくれました。

ただそれで家族に隔たりができたってことは全然なくて、年末は実家に帰ったりもしますよ。毎日LINEで近況報告もしています。

―― ご両親の心配するお気持ちはすごくわかります。海外勤務に対してご両親も理解してくださったんですね。

思ったより住みやすい新天地ベトナム

―― そうして転職することが決まった平川さんですが、それまでにベトナムへ来た経験があったのですか? また当時の心配事などあれば教えて頂きたいです。

平川: ベトナムに来るのはこれが初めてでした。仕事に関しては、新しい勤務先が前職と異なる業種だったので、そこだけは少し心配していました。

でも正直、生活面に関してはあんまり心配していなくて、言語の壁はどうしようかな~くらいしか考えていませんでした。

それで実際に来越してみて、 「ハノイって安全じゃん」 って(笑)

仕事終わりにジョギングやヨガなんかをしたり、休日は生演奏が聴けるカフェでお茶を楽しんだり、比較的ストレスなく過ごせる環境だと感じます。

ホーチミンは行ったことがなくて分からないのですが、 ここハノイの治安は思っていたよりもずっと良いものです。

―― なるほど、前情報もなく飛び込んでこられたという形ですね・・・。でも、ここハノイが過ごしやすいという意見は僕も同じです。

  そもそもの質問になってしますのですが、転職先としてベトナムを選んだ理由はありましたか?

平川: もちろんそれには理由がありました。

一つは、 日系企業が多く、英語力が低くても働くことができること。 二つ目はやはり、親日国であるということ。あとは、個人的な繋がりからベトナム人の友人が日本にいたこともあります。

海外で働くのに準備なんていらない

―― 現在海外勤務をされているという立場から、海外で働いてみたいけど、なかなか第一歩が踏み出せないという方々に対し、何かアドバイスを頂けますか?

平川: 海外で働こうって思った時、あれこれ足りないモノとか考えちゃうじゃないですか。それは 「物」 だったり、 「自分の能力」 だったり。

準備というものは大事かもしれません。でも、そういった不安要素ばかり考えていては最初の一歩は踏み出せないと思うんです。 やってみたいと思ったらとりあえず行動に移すことが重要です。

実際に私はこうしてベトナムに来てみて、「準備なんて必要ないな」って改めて思いました。

―― なるほど、海外就職を悩まれている方には非常に為になる一言ですね。

  平川さんの行動力といえば、つい先日山登りにチャレンジされたとか?

平川: はい! ベトナム東北部のラオカイ省ライチャウ省にまたがるバックモックルオントゥ(B?ch M?c L??ng T?)と呼ばれる3000m級の山で、登るのに3日以上かかりました。ツアーに参加した形なのですが、私以外ほとんどベトナム人の男性で、ガイドの人に「この山は外国人なんて滅多に来ないのに、君はすごいよ!」って褒められました(笑)

―― ベトナムに来てまでそんな大変な登山、やろうと思ってやる方は普通いないですよ! よく行ってみようと思いましたね・・・。

平川: 本当はそんな大変な山だって知らなくて。思ったよりもずっと大変でしたけど、こんな体験できることなんてなかなか無いので、チャレンジしてみて良かったと思っています。なんだか日本にいた頃よりもフットワークが軽くなってきた気がします。

バックモックルオントゥ山から(標高約3000m)

ベトナム人登山チームと

―― どんどん新しいことに挑戦して、本当に充実した環境で楽しまれているのだなと感じます。平川さん、本日はありがとうございました!

著者紹介
JellyfishHR Co.,Ltd
2013年8月から日系人材紹介会社としてベトナムに進出。現在「ハノイ」「ハイフォン」「ホーチミン」の3拠点にて、日系、非日系問わず人材紹介サービスを提供しており、常に100件を超える日本人向けのベトナム勤務の求人・仕事を保有している。
◆ホームページURL : https://jellyfishhr.jp
ベトナム求人・転職・就職をお考えの方はこちら
Voice ~ベトナム最前線で働く人の声~
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
化学品輸送のNRS、ホーチミン営業所を開設 (3:14)

 化学品・危険物の専門物流企業であるNRS株式会社(東京都千代田区)は10月、ベトナム現地法人NRSライザ・ロジスティクス・ベトナム(NRS Raiza Logistics Vietnam、北部紅河デルタ地方フンイエン省)の営業所をホー...

GOBRANDINGとベトナムスケッチ、デジタルマーケティングで提携 (2:19)

 日系デジタルマーケティング企業のグローバル・オンライン・ブランディング(Global Online Branding=GOBRANDING、ホーチミン市)と、ベトナムで25年以上にわたり月刊日本語情報誌を発行するベトナムスケッチ(Vi...

中秋節の月餅市場、かつてないほど低迷 嗜好は伝統回帰 (2日)

 まもなく中秋節(旧暦8月15日、2025年は新暦10月6日)を迎えるが、ハノイ市の月餅市場は極めて低迷している。販売屋台は数多く立ち並ぶが、客足はまばらだ。  2025年のハノイ市の月餅市場は、原材料や包装コ...

沖に流された子どもを救った2人の日本在住ベトナム人青年 (9/28)

 2025年8月11日午後、三重県津市の海岸で日本人の子ども2人が強風と大波で沖合に流され、現場に偶然居合わせたベトナム人男性2人が子ども2人を救出するという出来事があった。  ソーシャル・ネットワーキン...

ビンロン省党委書記がドンタップ省党委書記に転任 (2日)

 南部メコンデルタ地方ビンロン省共産党委員会のゴ・チー・クオン書記は、政治局の指定により、同地方ドンタップ省共産党委員会書記(2025~2030年任期)に転任する。決定は1日に発表された。  クオン書記は19...

フート省:新フォンチャウ橋が開通、台風ヤギで崩落し再建 (2日)

 ファム・ミン・チン首相はこのほど、北部地方フート省の国道32C号線の一部である新フォンチャウ(Phong Chau)橋の開通式に出席した。  工事は当初計画より3か月早く完了し、投資総額も予定の6350億VND(約35...

サイゴンジュエリー元社長に禁固25年、金地金の不正製造などで (2日)

 ホーチミン市人民委員会傘下のサイゴンジュエリー(Saigon Jewelry=SJC)における違反事件で、同市人民裁判所は9月30日、同社の元社長レ・トゥイ・ハン被告(女)を含む被告16人に有罪判決を下した。  同事件...

ハイブリッドテクノロジーズ、地場NGSCの子会社化完了 (2日)

 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジーズ(東京都中央区)は、ITコンサルティングやIT開発およびシステム導入支援を手掛ける地場NGSコンサルティ...

マン国会議長、訪越のキューバ国会議長と会談 (2日)

 チャン・タイン・マン国会議長は9月30日、ベトナムを公式訪問中のキューバのエステバン・ラソ・エルナンデス人民権力全国会議(国会)議長と会談した。  マン国会議長は、両国の外交関係樹立65周年の節目に訪...

内務省、最低賃金+7.2%引き上げ提案 適用地域区分の変更も (2日)

 内務省は、一般労働者向けの地域別最低賃金を現行より+7.2%引き上げ、2026年1月1日から適用する案を示した。同時に、最低賃金の適用地域区分の見直しも提案している。  内務省が提案した地域別の月額最低...

養豚大手BAF、中国企業と豚舎ビルでハイテク養豚 合弁契約締結 (2日)

 養豚大手のBAFベトナム農業[BAF](BAF Vietnam Agriculture)はこのほど、多層階の「豚舎ビル」モデルで知られる世界最大規模の養豚業者である中国のムーユエン(Muyuan)グループと、

世界長者番付、ビンG会長の資産170億USD突破 世界140位に (2日)

 米経済誌フォーブス(Forbes)のリアルタイム世界長者番付によると、9月30日午前の時点で、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム・ニャット・ブオン

ノバレーゼ、日本料理店をホーチミンに開業 ベトナム初進出 (2日)

 結婚式場やレストランを運営する株式会社ノバレーゼ(東京都中央区)は1日、本格的な日本料理店「シャリ・サイゴン・モダンジャパニーズキュイジーヌ(SHARI SAIGON MODERN JAPANESE CUISINE)」をホーチミン市に開...

工場から1400万円相当の電子部品盗み25万円で売却、男2人逮捕 (2日)

 北部地方フート省警察はこのほど、工業団地で常習的に窃盗を行っていた男2人を逮捕した。  9月24日、同省ビントゥエン村の会社で総額25億VND(約1400万円)相当の電子部品48箱が盗まれていることが発覚し、会...

25年9月の製造業景況感PMI、50超で横ばい (2日)

 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が発表した2025年9月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は前月と同じ50.4だった。3か月連続で50を上回り、景況感の改善を示した。生産活動は緩やかな拡大を続けており、需...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved