ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【SAISHOKU KENVI★才色兼備】ミー・ユエンさん/日系IT企業

2016/06/27 09:03 JST配信

ベトナムで働く日本人を紹介している本コラムですが、時に趣向を変えて、 「SAISHOKU KENVI」 と題して、ベトナムで活躍する 「才色兼備なベトナム女性」 の仕事に対する価値観などを取材し、ビジネスマンとして、そして女性としての魅力に迫ります。

今回は、 日系企業に勤めるミー・ユエン(M? Duyên)さん を紹介します。小さい頃から日本に興味を持ち、いつしか日本の人気マンガのベトナム語翻訳を担当するまでの日本語を身につけた彼女。今の仕事内容や目標などを教えてもらいました。

漫画好きが高じて日本語学部へ

―― 本日はインタビュー受けていただきありがとうございます。それでは早速自己紹介よろしくお願いします!

ユエン: 名前はミー・ユエンと言います。現在23歳です。出身はホーチミン市で、大学は HUFULIT(ホーチミン市外国語情報技術大学) を卒業しました。小さい頃から日本に興味があって、アニメや漫画をよく見ていました。なので、 大学に入り日本語学部に進みました。

―― 小さい頃から日本に興味があったんですね。きっかけは何だったんですか?

ユエン: やっぱり「ドラえもん」 ですね。ベトナムでは日本のアニメが人気でよく放送されています。ちなみに、今一番好きなのは「ハンター×ハンター」です。

アニメがきっかけで音楽にも興味を持ち、一から意味が分かるようになりたいと思い、日本語の勉強を始めました。学生の頃は日本食レストランで働いたり、マンガの翻訳をしていました。

―― マンガの翻訳!どんなマンガを翻訳したんですか?

ユエン: 『フェアリーテイル』『花より男子』『俺様ティーチャー』 などです。今まで30冊くらい担当しました。実は、働きながら今も続けていて、『花より男子』の最新刊をはやく翻訳したくて、日本から届くのを心待ちにしています。マンガは若者の流行言葉が多いので、 わからない時はネットで検索したり、日本人の友達に聞いたりしながら訳しています。 大変ですが楽しいです!

―― 有名な作品ばかりじゃないですか! 仕事をしながら翻訳もして、それは忙しいわけですね。

ユエン: そうですね。 あとは趣味で日本の音楽動画を翻訳して、カラオケに字幕をつけていました。 「GReeeen」や大好きな「嵐」「News」の曲を扱っいました。他にも年に1回開催される日本の留学フェアに毎年通訳として参加しています。

―― まさに才色兼備。浴衣姿とても似合っています。日本を訪れたことはありますか?

ユエン: まだないですが、いつか行ってみたいと思っています。 特に行きたいところは沖縄と京都です。 自然と文化が息づく場所が好きなんです。

―― 目の付け所が素敵ですね。

上司に恵まれ仕事が楽しい!

―― 現在はどんな仕事をされていますか?

ユエン: 今は オフショア開発を行っている日系IT企業で総務を担当 しています。ですが、事務仕事に限らず、日本語の翻訳・通訳、日本から来越したお客様のアテンド、面接サポートなど、様々なことを引き受けています。仕事は忙しいですがとても楽しいです。

―― 普段は仕事で忙しそうですが、休日はどのように過ごしていますか?

ユエン: たくさん睡眠をとっています!! あとは友達とカフェや映画に行ったり、母が遊びに来たりして一緒に過ごしていますね。旅行はあまり行かず、ゆっくりするのが好きです。

―― 今後やりたいことを教えてください。

ユエン: とりあえず、今は自分を成長させたいと考えています。仕事を頑張って、その後いつか自分一人の力だけで日本に行けるようになりたいな。 日本社会は厳しそうなので住むというのは自分に合わないかもしれないけれど、 1か月くらいでいいので、ゆっくり日本を巡ってみたいです。

―― ぜひ日本に旅行行ってみて下さい! ちなみに、尊敬する人は誰ですか?

ユエン: 今の上司です。会社に入ってから1年半が経過しましたが、彼からたくさんのことを学びました。 いつも社員のことを考えていていて、困ったことがあるとすぐ助けてくれます。 上司にはとても恵まれたなと思っています。仕事以外にも、日本人の特徴をYoutubeなどを使って教えてくれるので、仕事とプライベート両方で充実しています。

―― 上司によって職場環境は大きく変わります。尊敬される方も幸せ者ですね! 素敵な毎日を送るユエンさんの美の秘訣を教えてください。

ユエン: 一番大事なのは、ストレスを溜めないこと! できるだけ楽しく生きていけるようにしています。たくさん食べて、たくさん寝て、好きなことをすることでストレスを発散しています。そして、今は体が細いのでちょっと太りたいです。みんな細くていいねって言ってくれるけど、 女の子は少しふっくらしてる方が可愛いと思います。

―― では、最後に読者の皆さんに一言どうぞ!

ユエン: ホーチミン市は今、発展が目覚しく、料理もとても美味しいです。日本の文化や日本人が好きな人もすごく多いので、チャンスがあれば旅行でも仕事でもいいのでベトナムに遊びに来てください! あと、 オフショア開発を考えている方はご相談ください (笑)

―― ユエンさんに言われたらベトナム遊びに行きたくなっちゃいますね。今日はありがとうございました!

ユエン: こちらこそありがとうございました!

著者紹介
JellyfishHR Co.,Ltd
2013年8月から日系人材紹介会社としてベトナムに進出。現在「ハノイ」「ハイフォン」「ホーチミン」の3拠点にて、日系、非日系問わず人材紹介サービスを提供しており、常に100件を超える日本人向けのベトナム勤務の求人・仕事を保有している。
◆ホームページURL : https://jellyfishhr.jp
ベトナム求人・転職・就職をお考えの方はこちら
Voice ~ベトナム最前線で働く人の声~
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
小型EVタクシー「レッツゴー」、開業1年で500万人輸送 (17:27)

 小型電気自動車(EV)タクシーに特化した「レッツゴー・タクシー(Let’s Go Taxi)」は、2024年5月にサービスを開始してから1年間で約500万人を輸送し、走行距離は1500万kmに達した。  レッツゴー・タク...

テトラパック、ホーチミンで食品用紙容器工場の第2期を落成 (16:58)

 食品用紙容器の開発・製造を手掛けるスウェーデンのテトラパック(Tetra Pak)は3日、ホーチミン市ビンタン街区(phuong Vinh Tan)の第2ベトナム・シンガポールA工業団地(VSIP2-A)工業団地にある食品用・飲料用紙...

サングループ、ホーチミンで社会・都市交通インフラ整備を提案 (16:40)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)はこのほど、ホーチミン市人民委員会に対して、社会インフラおよび都市交通インフラに関する複数の大型プロジェクトの投資を提案した。これらの案件は官民パー...

8人兄弟の学者一族「グエン・ラン家」、故クオン氏を偲ぶ【後編】 (6/29)

 ベトナムを代表する考古学者・人類学者で、音楽家としても知られるグエン・ラン・クオン(Nguyen Lan Cuong)氏が2025年5月6日、ハノイ市のベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)医科薬科大学附属病院で死去...

地場NCS、AI活用のサイバーセキュリティエコシステムを発表 (16:23)

 ベトナム国家サイバーセキュリティテクノロジー(Vietnam National Cyber Security Technology Corporation=NCS)は2日、企業や組織のセキュリティ対策を強化するための人工知能(AI)を活用したサイバーセキュリ...

クアンニン省:年末まで毎週末に打ち上げ花火を実施 (14:33)

 東北部地方クアンニン省人民委員会は、同省文化スポーツ観光局の提案を受け、2025年7月4日から2026年1月1日までの毎週末(金・土)に、打ち上げ花火を実施することを決定した。地元住民や観光客向けのイベントと...

FPT、AIエージェント教育プログラムを導入 インド企業と提携 (6:18)

 ベトナムを代表するIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は1日、インドの情報技術(IT)教育組織ジェットキング(Jetking)との間で、人工知能(AI)エージェント教育プログラムの

AI関連の地場スタートアップ「AI Hay」、1000万USD調達 (6:02)

 人工知能(AI)を活用した検索プラットフォームを開発する地場スタートアップのAIハイ(AI Hay)はこのほど、東南アジアを中心にテクノロジー分野のスタートアップ企業に投資するアルゴー・キャピタル(Argor Capita...

6月のベトジョー記事アクセス数ランキング (5:53)

 VIETJOベトナムニュースが6月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:個人事業主への電子請求書義務化、店舗が敬遠で現金決済に逆戻り

6月のベトジョー記事10選:省・市再編の決議採択、国会閉幕など (5:30)

 6月は、第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が閉幕しました。今国会では、34本の法律を可決し、14本の決議を採択しました。  国会では、全国63省・市の行政区を大幅に削減して34省・市とする行政区再...

クアンガイ省:ズンクアット経済区で新都市区開発、投資方針承認 (4:55)

 チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、南中部地方クアンガイ省ズンクアット経済区内でのズンクアット東南新都市区北側・南側の2件の開発案件の投資方針を承認する決定に署名した。  ズンクアット東南新都市...

ベトナム航空、ダナン~大阪線を約5年ぶり運航再開 (4:39)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は3日、2020年以来約5年ぶりにダナン~大阪線(VN336/VN337)の運航を再開した。同路線は週4便の運航となる。  ベトナム航空は同

スペースシフト、地場ベガコスモスと衛星データビジネス推進で提携 (3:21)

 衛星データ解析システム開発や衛星データ解析業務などを手掛ける株式会社スペースシフト(東京都千代田区)は、地場テクノロジー企業のベガスター・テクノロジー(VegaStar Technology、ハノイ市)グループで地理空...

TCJグローバル、地場日本語教育機関と提携 法人向け人材紹介を.. (2:37)

 外国人留学生向け進学・就職日本語コースの運営などを手掛ける株式会社TCJグローバル(旧:東京中央日本語学院、東京都新宿区)は6月16日、ベトナム国内で日本語教育と留学・就労者紹介事業を行うニャットファッ...

ラム書記長とトランプ米大統領が電話会談、貿易協定の枠組み合意 (3日)

 トー・ラム書記長はベトナム時間2日夜、ドナルド・トランプ米大統領と電話会談を行い、両国関係と両国間の相互関税について話し合った。  両首脳は電話会談で、両国関係が良好かつ急速に発展していることに...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved