ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第7回】ついに縦断開始!<1~2日目>ハノイ→タイグエン→ランソン

2016/07/28 09:40 JST配信

シンチャオ、カックバン。

みなさん、こんにちは。

実は私D吉村、

先週7月22日、ハノイから縦断の旅を開始しました!

このコラムでは週に1回ぐらいのペースで、道のりをまとめてお伝えしたいと思います。

応援、よろしくお願いします!

  

スタートは、 ラッコカフェ!

スタッフと一緒に記念撮影です。

旅の無事を祈ってくれ!

おしぇい。

そして Dora Ninja の古川さんに頂いたDora Ninjaシールをバイクに貼りました!

僕がホーチミンに着くころにはシールでいっぱいになっていることでしょう。

フフフ・・・楽しみです!

出発時点のトリップメーターは「1万1791km」。

果たしてホーチミンに着くころには、どのくらいの走行距離になっているのでしょうか。

最初の目的地は 東北部タイグエン省 です。

みなさん、覚えているでしょうか。

こんな感じで縦断して行く予定です。

まずはハノイから北のほうへ向かいます。

<1日目>タイグエンはこんなとこだった!

タイグエン省に向かう道中で、これを発見しました!

田んぼの中になにかがぽつんと立ってる

星!

謎です。

少し疲れたので、サトウキビジュースを飲みます。

そこにはこんな家族が。

こんな家族と触れ合えて、ちょっとほっこりしました!

Dora Ninja のどら焼きを一緒に食べました。

初めて見る食べ物に戸惑いつつも、おいしいと食べてくれました!

しかし、道のりはなかなか険しい・・・

そして遂に!!

ハノイから

タイグエンへ!

タイグエン省に入りました!

ちょっとタイグエン省の省都タイグエン市に行ってみると・・・

Du h?c Nh?t B?n=日本留学

こんなところにも日本語センターが!

ちょとご挨拶してきました。

Dora Ninja のどら焼きを差し入れしてみました!

甘くておいしいと、女子にはやっぱり評判いいですねえ。 

そうこうしているうちに、あっという間に夜。

晩飯はビールと、 大好物のコムザン(c?m rang、チャーハン)を食らいます。

まずは、 コラム第1回 でお伝えしたとおり、やりたいプロジェクトその(1)「自分の一番好きなベトナムの町はどこだ!」の項目のひとつ、コムザンのうまさを確認しなければなりません。

うまかった。

おなかいっぱいになったあとは、一番不安に思っていた、宿探しです。

いい感じのカフェに行きました。

最初は、断られるだろう・・・と思ったのですが、当たって砕けろ!の精神で、事情を説明し、「ここに泊まっていいですか?」と尋ねてみました。

すると・・・

OKいただきました!

初めて会った見ず知らずの日本人を泊めてくれて、更にシャワーなどいろいろなお世話もしてくれました!

なんという 神対応 でしょう、ほれぼれします。

本当にベトナムの人ってオープンで明るく親切なんだなと改めて思いました!

<2日目>中国と国境を接するランソン省へGO!  

そして、2日目の朝を迎えました!

バイクも車も少ない!

朝9時に出発です。

今日はさらに北上し、 中国と国境を接する ランソン省 に向かいます。

泊めさせてくれたおじちゃんが撮ってくれました。ちゃんと起きれました。

おじちゃん、おばちゃん、ありがとうございました!

そして出発!

途中でミアダー(mía đá、サトウキビジュース)を飲みに休憩です。

一緒に写真撮影

家族と戯れます。そしてほっこり。

サトウキビジュースのおかげで、 「よっしゃ!やるぞ!」 と意気込めました!

最初はちゃんと舗装された道路が多かったものの、

道を進むにつれて右へうねり左へうねり、山を登ったり降りたりで、

写真じゃ分かりにくいですが、

山だお(^ω^ ≡ ^ω^)

結構な山の中。

かなり大変でした。

おおっ!これは!

おっ、う〇この落し物・・・・。

絵に描いたようなきれいな形のう〇こでした。(感動)

そして、やっと着きました!

数々の険しい山々を越え、ランソン省の省都ランソン市に入ります。

山の奥の奥のほうにあるので、結構田舎なのかと思っていましたが、案外開けた町だったのでびっくりしました。

ランソン駅

「写真撮って」とベトナム語で清掃中のおじちゃんに頼んでみましたが、「何言ってるかわからないよ」と一蹴されて、すぐ萎えました。

僕がしょぼかったのと言い方が悪かったかなと反省・・・

そしてもちろん晩ごはんはビールとコムザン!

まあ食べられた。

そして、今日は天気が良かったのでこれくらい焼けました。

  

※閲覧注意※

(毛ガニではありません)

というわけで、2日目は険しい山々を越え、ランソン省で1泊。

3日目は一路南へ。

ハロン湾のある 東北部クアンニン省 を経由して、 紅河デルタ地方ハイフォン市 に向かいます!

みなさん、もし縦断中の吉村を見かけたら、 声援よろしくお願いします!

こんな格好で旅してます

著者紹介
D吉村
1995年生まれ山口県出身。2015年8月からハノイ国家大学に1年間留学し、英語でビジネスを勉強している。そのほか、地場カフェチェーン「ハイランズコーヒー」でバイトをしたり、ラッコカフェで雇われ店長をやっている。ベトナム料理のコムザン(チャーハン)に恋している。2016年8月に日本へ帰国し、3年の後期から日本の大学生活をリスタートする。rnその前に、バイクでハノイからホーチミンへ1か月間に及ぶベトナム縦断を計画。このコラムでは、その準備や縦断中での出来事を発信していく。rnブログをチェック!→ ラッコカフェ、D吉村のハイランズ日記・ベトナム縦断日記rnVJPartnerにインターン中!→ VJPartnerホームページ
D吉村のバイクでベトナム縦断
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナムZ世代、日本のファーストフードでは麺類・ご飯ものが人気 (3:50)

 株式会社Koeeru(神奈川県鎌倉市)はこのほど、ベトナムのZ世代である20代(20~29歳)の男女101名を対象に、日本のファーストフードに関する認知・思考・利用実態についてオンライン調査を実施した。  調査の...

「ベトナムセミナー」、三重県で8月22日開催 大使館と共催 (2:58)

 三重県は、駐日ベトナム大使館と共催で、8月22日(金)の日本時間14時00分から15時30分まで、2025年度「ベトナムセミナー」を開催する。  セミナーでは、ファム・クアン・ヒエウ駐日ベトナム大使が、ベトナム...

「音」で熟度を見極める、ドリアン収穫のプロ (17日)

 南部メコンデルタ地方ドンタップ省(旧ティエンザン省)在住のグエン・チョン・タンさん(男性・26歳)は、ドリアンを収穫する職人チームの主力の「ドリアンカッター」を務めている。タンさんの的確な判断力のおか...

越韓合作映画、興行収入1500億VND突破 海外でも公開へ (16日)

 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が14日、公開2週間で興行収入1500億VND(約8億4000万円)を突破した。  8月は祝日もなく、映画館の観客も少ないことから映画...

世界とアジアのベストアクティビティ、ベトナムから多数選出 (16日)

 世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー(Tripadvisor)」は、トラベラーズチョイスアワードの「ベスト・オブ・ザ・ベスト・アクティビティ」2025年版を発表した。  部門別ランキングのベトナ...

ラム書記長、カンボジア人民党フン・セン議長と電話会談 (15日)

 カンボジア側の要請により、ベトナム共産党のトー・ラム書記長が14日、カンボジア人民党(CPP)のフン・セン党首 兼 上院議長と電話会談を行った。  両党首は電話会談で、両党と両国の情勢について報告し、こ...

フンイエン省:自由経済区を設立へ、既存の経済区を基盤 (15日)

 北部紅河デルタ地方フンイエン省はこのほど、政府作業部会との会合で、フンイエン省の地理的・経済的利点を最大限に活用して北部紅河デルタ地方の新たな成長エンジンとすべく、自由経済区の設立計画を提案した...

ホーチミン:4つの自由貿易区の開発を計画、政策面の課題も (15日)

 ホーチミン市は、経済成長の起爆剤として4つの自由貿易区(FTZ)の開発を計画している。しかし、税制や投資優遇、土地利用などに関する独自の制度が整備されていない、もしくは現状に適合していないため、政策面...

「ハッカン」飼育販売で農民に有罪判決、判決破棄し再捜査へ (15日)

 キジ目キジ科に分類される鳥類の一種である「ハッカン(学名:Lophura nycthemera)」に関する保護規定違反で、禁固6年の有罪判決を受けたタイ・カック・タイン被告(男・45歳、北中部地方ゲアン省在住)について、...

ベカメックスIDC、釜山港湾公社と提携 港湾インフラ開発などで (15日)

 釜山港湾公社(BPA)は13日、工業団地開発大手ベカメックスIDC[BCM](Becamex IDC)との間で、戦略的パートナーシップ関係の構築に向けた覚書(MOU)を締結した。  MOUに

ホーチミン:メトロ1号線で女性が痴漢被害、35歳男の身柄を確保 (15日)

 ホーチミン市ベンタイン街区警察は現在、同市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の車内で痴漢行為を働いた疑いがある男(35歳)の身柄を確保し、調査を進めている。  痴漢被害を訴えている...

鶏卵価格が急騰、生産農家は歓迎 供給過剰の恐れも (15日)

 ベトナムでは、鶏卵の価格がこの1か月で2倍に急騰している。価格低迷で苦しんでいた生産農家は利益が出ると歓迎しているが、鶏の補充が行き過ぎれば、供給過剰で価格が再び下落する恐れがあるとの声も出ている...

BIDV、韓国ハナ銀行とデジタル金融強化 越境QRコード決済提供へ (15日)

 韓国のハナ金融グループ(Hana Financial Group)のハナ銀行(Hana Bank)はこのほど、ベトナム投資開発銀行[BID](BIDV)との間で、韓国とベトナムの間で推進するデジタル金融事業におけ

ベトナムのモバイルゲーム、世界でダウンロード数好調 (15日)

 モバイルアプリ向けのマーケットインテリジェンスを手掛けるアップマジック(AppMagic)の統計によると、2025年1~6月期におけるベトナムのモバイルゲームの西欧でのダウンロード数は4200万件を超え、パズルジャ...

ベトナム建国80周年で祝賀ムード、愛国グッズが人気 (15日)

 8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の祝賀ムードが各地で広がりを見せている。国旗がプリントされたお馴染みの赤シャツや各種アクセサリー...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved