ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

「サーフィンに行った先で掴んだチャンス!」橘庸介さん / レストランマネージャー

2017/10/18 08:30 JST配信

ベトナムで人材紹介を行う JellyfishHR がお届けする在住日本人へのインタビュー。

今回は、ハノイ市内のレストラン4店舗( 東屋ダイニングカレー・定食・Beerバー 熱盛満川個室居酒屋たちばな )のマネジメントをしていらっしゃる 橘 庸介(たちばな ようすけ)さん です。

スペインへの留学、メキシコでの仕事、オーストラリアでのワーキングホリデーを経験した後、ベトナムで働くことを選んだ橘さん。

「サーフィンに行った先で掴んだチャンス!」

今の仕事に出会ったきっかけや、仕事でのやりがいについてお話を伺いました!

スペイン、メキシコ、オーストラリア、そしてベトナムへ

― 海外生活が長いとお聞きしました。

ベトナムに来る前はどこで、どんなことをされていたんですか?

橘:外国語の専門学校を卒業した後、スペインに1年語学留学し、その後メキシコで5年半くらい働きました。メキシコから日本に戻り、その後オーストラリアにワーキングホリデーに行きました。

メキシコでは、車のワイヤーハーネスのメーカーで通訳の仕事をしながら、設計も教わりました。その後リーマンショックの影響もあり、メキシコ国内で転職活動をして、切削工具(ドリル等)のメーカーでお客様の倉庫の管理をする仕事に就きました。

英語も勉強したいという気持ちがあったので、その後オーストラリアにワーキングホリデーに行くことにしました。

― ワーキングホリデーはどうでしたか?

橘: ワーホリは楽しいイメージがあると思いますが、仕事を見つけたり、住むところを見つけたりするのは結構大変 でした。2年目のビザを取るのに農業をする必要があったんですが、外国人がたくさんいる街なので仕事を見つけるのが大変で、ファーマーズマーケットに行って「仕事ありませんか?」と聞いて回って、 トマト農家の仕事 を見つけたりもしました。

― 飛び込みで仕事探しは大変そうですね…!

オーストラリアの次は、どうしてベトナムで働くことにされたんですか?

橘: 今まさに経済が発展している東南アジアで働きたい と思いました。ベトナムとマレーシアの人材紹介会社を使って転職活動をして、ハノイの不動産会社で働くことにしました。

仕事を探す時、特にこの業種、というのは決めていなかったけれど、元々自分でビジネスをやることに興味があったので、将来自分でビジネスをやるための勉強ができる会社で働きたいと思っていました。

ダナンでの運命の出会い!

― 今のお仕事はどんなきっかけで始めたんですか?

橘:サーフィンをしにダナンに行った時に、たまたま会った今のオーナーのパートナーに声をかけられました。「日本人募集してるんだけど、来ない?」という感じで。最初は冗談だと思いました!

でも一緒にサーフィンに行ったり、その人の友人や家族とも話したりするうちに、彼はホーチミンやダナンにも店を出していて、実績があることがわかりました。話を聞いて、 自分のやりたいことを実現する絶好のチャンス だと思ったので、ハノイに帰る時に「一緒にやらせてください」と言いました。

― 偶然の出会いから、今のお仕事に繋がったんですね!

決め手になったのはどんなところですか?

橘: 「うちで3年やれば、絶対に独立できる力がつくよ」 と言われたことです。もともと料理が好きで、飲食業に興味を持っていたというのもあります。

エンドユーザーの顔を見られる仕事

― レストランのマネジメントは、具体的にはどんなことをするんですか?

橘:スタッフの管理、料理の味のチェック、お客様の対応、月替わりのおすすめメニューの作成などをします。

一日のスケジュールは、17時に入って、店の準備をして、開店前に朝礼をして、18時に開店、夜の2時に閉店、という感じです。22~23時くらいにまかないを食べますが、満席で忙しくてそれどころじゃない時もあります。

店の定休日はありませんが、スタッフの人数が揃えば店が回るようになったので、週1日か2日は休めています。

お客様はほとんどが日本人ですが、最近 Foody(フーディー) というベトナム人向けのサイトにも出したので、ベトナム人のお客様も少しずつ増えています。

― 仕事のやりがいはどんなところですか?

橘: お客様の反応を見られるところ です。メキシコで製造業で働いていた頃は、製品のエンドユーザーの顔を見られたり、直接ありがとうって言われたりすることは絶対になかったので。あとは、スタッフの成長が見られるのも嬉しいです。

― 今後の目標を教えていただけますか?

橘:とりあえずはリニューアルオープンしたばかりの店を軌道に乗せることです。4店舗をしっかり管理できれば、もっと新しい店を出していきたいと思っています。

ベトナムは今、日本食レストランを展開するのにちょうどいい時期だと思っています。タイには既にたくさんあるし、逆にミャンマーとかはまだそういう段階ではないかもしれません。

― 日本食はベトナムでこれから熱くなりそうな分野ですね!

どうもありがとうございました!

橘さんのお店の詳細はこちらから

>> 東屋ダイニング

>> カレー・定食・Beerバー 熱盛

>> 満川

>> 個室居酒屋たちばな

著者紹介
JellyfishHR Co.,Ltd
2013年8月から日系人材紹介会社としてベトナムに進出。現在「ハノイ」「ハイフォン」「ホーチミン」の3拠点にて、日系、非日系問わず人材紹介サービスを提供しており、常に100件を超える日本人向けのベトナム勤務の求人・仕事を保有している。
◆ホームページURL : https://jellyfishhr.jp
ベトナム求人・転職・就職をお考えの方はこちら
Voice ~ベトナム最前線で働く人の声~
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
クアンチ省:故レ・ズアン書記長の記念館が完成 (6:34)

 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記念して、故レ・ズアン書記長記念館の竣工式が開催された。  同省の重要革命史跡...

ホーチミン:空港新ターミナル行き電気バス路線を運行開始 (5:42)

 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミナル(ben xe buyt Sai Gon)とタンソンニャット国際空港を結ぶ「109番」の路線バスについて、このほど開業...

ベトジェットエア、5月5日限定で運賃55%割引キャンペーン (4:48)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(月)の午前0時から23時までの1日限定で、ベトナム国内線と国際線のエコクラス運賃が55%割引(税など含まず)

1975年4月30日、統一会堂でベトコンの旗を振った兵士の記憶 (4/27)

 1975年4月30日、特殊部隊の兵士だったファム・ズイ・ドー上尉(男性・75歳)は、南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の2階に駆け上がり、南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)の旗を何度も振っ...

4月のベトジョー記事10選:トランプ関税、石破首相訪越など (1日)

 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました。180以上の国・地域に一律10%の関税を課した上で、国・地域ごとに異なる税率を上乗せし、ベトナムに対し...

4月のベトジョー記事アクセス数ランキング (1日)

 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の歴史を有する毒ヘビ養殖村、高収入も危険と隣り合わせ

4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに読みたい記事8選 (4/30)

 今から50年前の1975年4月30日、サイゴンの南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の正門に2台の戦車が突入し、サイゴンが陥落しました。これにより、長く続いたベトナム戦争が終結しました。 ...

ベトナム軍事歴史博物館、南部解放記念日に伴う5連休は入館無料 (4/30)

 ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に伴う4月30日(水)から5月4日(日)までの5連休中の入館料を無料とすることを決めた。  今回の決定は...

世銀、ベトナムの25年GDP成長率予想を+5.8%に下方修正 (4/29)

 世界銀行(WB)は先般発表した最新レポートの中で、ベトナムの2025年における国内総生産(GDP)成長率予想を前回レポートの+6.8%から+5.8%へと▲1.0%pt下方修正した。理由として、世界的な貿易政策の不確実性や経...

ハイテク・GX・半導体分野の高付加価値化で日越協力フォーラム開催 (4/29)

 石破茂内閣総理大臣は28日午後、ファム・ミン・チン首相とともに、日越企業が会するハイテク・グリーントランスフォーメーション(GX)・半導体分野における高付加価値産業創出に向けた日越協力フォーラムに参加...

ラムドン省:国会民族評議会議長が党委書記に転任 (4/29)

 ベトナム共産党政治局は、国会民族評議会議長のイー・タイン・ハー・ニエ・クダム氏を、南中部高原地方ラムドン省共産党委員会書記(2020~2025年任期)に任命した。  同省で28日に開催された任命式には、政...

ホーチミン:ビンタン区にブックストリートが新たにオープン (4/29)

 「第4回ベトナム書籍・読書文化の日」開幕に合わせて25日、ホーチミン市ビンタン区にブックストリートが新たにオープンした。  ビンタン区ビンチドンB街区の高技術医療区内に設置され、広さ約2000m2に12の...

石破首相、クオン国家主席とマン国会議長と会談 (4/29)

 ベトナムを訪問している石破茂内閣総理大臣とルオン・クオン国家主席は現地時間28日午前11時20分から約45分間にわたり、国家主席府で会談を行った。その後、現地時間同日午後2時20分から約40分間にわたり、国会...

THグループ、ビンズオン省に新工場建設へ 投資総額334億円 (4/29)

 THミルク(TH Milk)などを展開する乳業大手THグループ(TH Group)は、東南部地方ビンズオン省の第3ソンタン工業団地内に牛乳・乳製品加工工場「THビンズオン(TH Binh Duong)」を建設する計画だ。  同工場は敷...

統計局、戸籍登録・統計に関する国家レポートを初公表 (4/29)

 財政省傘下の統計局は25日、「2021~2024年度の戸籍登録・統計に関する国家レポート」を発表した。同レポートが発表されるのは今回が初めて。  同レポートでは、出生・死亡・婚姻の登録データに加え、出生...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved