ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

リターンズ【第二回】ダナンの海上レストラン「バラティエ」潜入 [前編]

2019/03/19 10:15 JST配信

こんにちは。ダナンのトランプ大統領こと佐井です。

「え、なぜトランプ?」というと、私佐井のゴルフスイングのダイナミックさがトランプ大統領のスイングに酷似しているとよく言われるからです。

もちろん、トランプ大統領ほどスコアは良くないです。

ゴルフを始めて、ゴルフレッスンの先生にスイングを見てもらったところ、「ゴリラがハンマー振り回してるみたいですね…。」と言われたスイングはダイナミックな割に、ボールに力をほとんど伝えず、相当期待はずれの飛びです。

さて、本物のトランプ大統領は2度目の米朝首脳会談のためベトナムハノイを訪問していました。

会談期間中はハノイの至る所で交通規制が入り 、ハノイは大混乱に陥ったようです。

元々、この米朝会談はダナンでやるという計画もあったそうでダナンじゃなくて良かったなぁと思う次第で。

ちなみに、今回ダナンではなくハノイが会場になった理由の一つに、ホテルの問題があったらしいと聞きました。

どうやら、こういう首脳会談が開催される場合、会談国1国につき、宿泊用に1ホテル貸し切り、さらに会談会場として1ホテルを貸し切るそうです。

もちろん、ホテルも五つ星クラスのラグジュアリーなホテルである必要があり、今回のように急に決まった会談の場合には、事前の予約も多数入っていると思われますが、その場合は、予約客には別ホテルに振替えを行う必要があるようで調整はかなり大変であることが予想されます。

というわけで、ハノイほどホテルの多くないダナンではホテルを用意できなかったという噂を聞きました。

あくまで噂ですが…。

なお、上記の国家レベルでのホテルの借り上げの他に各国報道記者による宿泊もあり、今回のハノイでもかなりホテルが枯渇した そうです。

そんなわけで、国際会議の会場選びはとても難しいものらしいですが、個人レベルでも、飲み会の会場選びはとても難しいものです。

私も、いつも飲み会の会場選びには四苦八苦しています(汗)。

そんなある日、うちの奥さんが突然、ダナンにいい飲み会会場があると報告してきました。

曰く、「海上レストランで釣りもできて、釣った魚も調理してくれるらしい。」

奥さんの話を信じるなら、ワンピースに出てくる海上レストラン 「パラティエ」 みたいなものか?

そんなものがこのダナンにあったのか?

ショップカードを見てみると、確かに何か「パラティエ」感がでている。

楽しそうに釣りをしている人も居るし。

これは行ってみないことには!!

ということで、早速行ってみることに。

「パラティエ」はダナン北部のかなり辺鄙なところに。。。

え、そんなところあったっけ?

という感じの場所です。

家からバイクでいくと20分かかってしまいましたが、ダナンの「パラティエ」はそこにありました。

え、あ、これが「パラティエ」?

メルヘン感も無ければ、海上でもない、普通のダナンのどこにでもある海鮮レストランに見えるし、カンバンには「Riverside(リバーサイド)」と書いてあるし。

いやいや、どこら辺が海上レストランなのかと目を疑う状況です。

中に入ってみると、やはり何の変哲も無い海鮮レストラン。

ダナンの海鮮レストランでは、水槽の中に食材が入っていて、その場で指定して調理してもらうスタイルが多いのですが、水槽の中には大型のシャコエビや

普通のエビや

カニちゃんたちがひしめいています。

そして、珍しくセミエビっぽいのも居ました。

見た目は完全に「風の谷のナウシカ」に出てくるオームみたいです。

こいつらをいじめると、巨大なやつが攻めてくるから要注意なのかと心配です。

むむむ、やはり海上レストランでも何でもないではないか・・・。

奥さんにだまされたのか?

完全非核化はむずかしいのか?

と、先導の奥さんが店員とゴニョゴニョ話はじめました。

そして、店の奥の方へ連れて行かれます。

え、店の奥に何かあるのか?

おお、店の奥に謎の出島があるではないですか。

海鮮料理屋の奥には不自然な謎の風景。

さて、出島と言えば長崎の出島ですが、長崎の出島は江戸時代に作られた人工島で、広さは約1.5ha、東京ドーム1/3くらいの広さだったそうです。

「意外と小さかったんだなぁ」と感じてしまいます。

ちなみに、長崎の出島の現在はというと、明治時代に長崎港の整備に伴い周辺の埋め立てが進み、現在では陸地に吸収されてしまい、当時の面影が全くなくなってしまっているそうです。

しかし、歴史的な遺産として復元しようという計画が現在進行中 だそうです!!

是非、元の姿を取り戻してほしいものです。

そして、本題はこちらの、より心許ない出島です。

いや、ほんとに風が吹いたら流されてしまいそうです。

海上レストラン「パラティエ」とはかなりイメージが違う・・・。

なお、今回こんな心許ない出島に一緒に行ってくれたのは、たまたま出張で日本から来ていた懐かしのエロキャメラマン ショウちゃん。

本当に久々の参加です。

そして、佐井の同僚でこちらもたまたま出張できていた秋吉さん

このメンツでダナンの「パラティエ」へ潜入です。

はたして、この心許ない橋の向こうには何が待っているのか?

(次回に続く)

著者紹介
佐井高志
ベトナム在住暦3年になる佐井家の旦那。通称「親方」
日本にいた頃にパワーリフティング、アメリカンフットボールをやっていたこともあり、とにかく体がでかい。ベトナムにいるデブを取りまとめる使命を自らに課している。
このコラムでは、デブだからこそのチャレンジをはじめ、ベトナムがデブにとって住みやすい国なのかどうかを身をもって徹底検証。2013年よりホーチミン市に在住し、2016年よりダナンへ転勤したのをきっかけに、コラムタイトルを『豚が如く~ホーチミン編~』から『豚が如く』に改題。目下、ダナンでデブを開拓中。
2016年11月日本へ帰国。
2018年9月再度ダナンに駐在。
豚が如く
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
東洋のスタバ「チャジ」、ベトナム1号店をホーチミン市1区で開業へ (6:36)

 中国のティードリンクチェーン「覇王茶姫(CHAGEE=チャジ)」のベトナム1号店がホーチミン市1区ドンコイ(Dong Khoi)通りにオープンすることが明らかとなった。グエンフエ(Nguyen Hue)通りの歩行者天国から約250m...

ホーチミン:メトロ1号線、新たな決済手段を追加 無料Wi-Fiも (6:01)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線有限会社(HURC1)は12日から、同市メトロ1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の利用客の利便性を高めるため、運賃の支払いに新たな非現金決済を導入した。  非接触型カー...

ベトジェット、フーコック~シンガポール線就航 3億USDの契約も (5:46)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、南部メコンデルタ地方キエンザン省フーコック島とシンガポールを結ぶ直行便を5月30日に就航する予定だ。

ホーチミンの貧しい下宿集落、子供たちが集まる識字教室 (16日)

 週末の朝、13歳のニャンさんは3人の弟たちに早く起きてと声をかけ、ホーチミン市直轄トゥードゥック市タオディエン街区の下宿施設の裏庭で開かれる教室に連れ立って出かけていく。  裏庭の一角を利用した教...

日本政府、病院気管支内視鏡システム整備など2案件に13万USD支援 (5:43)

 在ホーチミン日本国総領事館で2月28日、日本政府による令和6年度(2024年度)後期対ベトナム草の根・人間の安全保障無償資金協力2案件の贈与契約署名式が行われた。  2案件の供与金額の合計は12万8916USD(約1...

ハノイ:56人死亡のアパート火災、オーナーに禁固12年 (4:02)

 ハノイ市タインスアン区クオンディン街区クオンハ(Khuong Ha)通りの路地にあるミニアパートで2023年9月12日夜に発生し、56人が死亡、44人が負傷した火災事件の裁判で、同市人民裁判所は14日、アパートのオーナ...

砂丘ツアーのジープが横転、韓国人観光客5人が重軽傷 (4:01)

 南中部沿岸地方ニントゥアン省トゥアンナム郡(huyen Thuan Nam)のムイディン砂丘を走っていた観光用ジープが横転し、乗っていた韓国人観光客5人が重軽傷を負った。うち1人が重傷だった。  韓国人観光客5人...

PFUブルーキャッツ、ベトナムチームと協力協定 SVリーグ初 (3:40)

 SV.LEAGUE WOMEN所属の女子バレーボールチームであるPFUブルーキャッツ石川かほく(BC)は、ベトナムの女子プロバレーボールチーム「VTVビンディエン・ロンアン(VTV Binh Dien Long An)」との協力協定を締結した...

ホタテ加工の現状に関するウェビナー、3月24日開催 (2:46)

 日本貿易振興機構(ジェトロ)は、3月24日(月)の14時00分から15時00分まで、ウェビナー「『ベトナムにおけるホタテ加工の現状とベトナム水産加工事業者について』ヒアリング調査結果報告・資料集公開セミナー」を...

GWの海外旅行先人気上昇ランキング、上位3位にベトナムの都市 (15日)

 世界の大手総合旅行ブランドの1つであるエクスペディア(Expedia)は、2024年と2025年のゴールデンウィークの検索数を比較した伸び率でみる「2025年ゴールデンウィークの海外旅行先人気上昇ランキング」を発表し...

第1回ダナンフードツアー、3月28日から開催 (15日)

 南中部沿岸地方ダナン市ソンチャー区のビエンドン公園(cong vien Bien Dong)で3月28日(金)から4月1日(火)まで、「第1回ダナンフードツアー2025(Da Nang Food Tour 2025)」が開催される。  同イベントは、ダ...

ハノイ:ホー・チ・ミン廟警備隊、創設50周年の写真展開催 (15日)

 ハノイ市バーディン区にあるホー・チ・ミン廟と故ホー・チ・ミン主席の遺体を警備する任務を担って1975年に創設された第375連隊(警備司令部)の創設50周年を記念して、7日にホー・チ・ミン博物館の敷地内で写真...

ビンファスト、インドネシアで新工場建設へ 発電事業参入も (14日)

 インドネシアのロサン・ルスラニ投資・下流化相は、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)が同国の西ジャワ州スバン県に電気自

航空局、中国製旅客機「C909」の認定を提案 (14日)

 ベトナム民間航空局(CAAV)は、中国・上海の民間航空機製造会社である中国商用飛機(Commercial Aircraft Corporation of China=COMAC)が製造した小型ジェット旅客機「C909」の設計・製造基準を調査し、結果を建...

ゲアン省:第3VSIP工業団地を建設へ、投資総額5250万USD (14日)

 北中部地方ゲアン省共産党委員会のグエン・ドゥック・チュン書記は12日、シンガポールのセムコープ(SembCorp)に対し、第3VSIPゲアン工業団地案件の投資方針決定書を手渡した。  これは、シンガポールを公式...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved