ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第1幕】ベトナム生活の醍醐味!

2019/05/14 10:00 JST配信

コラム「イベントオヤジの独り言」をベトジョーライフにて再スタートします平櫛開三です!ここでの独り言は、 イベントビジネスとベトナムの生活をリンクさせた面白話 を連載させて頂きます。

今までコラムを毎回毎回辞めようかどうか…と思っていると、「最近見ないですね。楽しみに…」なんて言われ…。なので!コラム卒業は延期にしました!今後とも宜しくお願いします。

で、改めてイベント会社の仕事についてですが、以前も他媒体にてご紹介しましが、とにかく幅広いです。時には薄―く、時には深―く幅広いのです。よく「イベント会社はなんでも屋」というフレーズを使う人がいます。しかし、イベントがなんでも屋?というのはあまり好きじゃないです。我々はイベントという業務において発注ひとつにしても、演出にしてもテーマを与えられたらとことん突き詰めます。ベトナムで用意できるツール、可能な演出手法など徹底的に突き詰めます。

ある展示会で、クライアントから「生け花とリンクをさせて商品を飾りたい」というオーダーがありました。まずはベトナムで用意でき得る花、その色、形を徹底調査します。担当者はベトナムの花の中から理想の花を探し当て、デザインの提案をします。クラインアントから「もっとこんな感じ」と言われても、徹底的に調べ上げた担当者はいつしかベトナムの花のプロになり即答ができます。 クライアントのために企画を突き詰め、最適な1番を探す、これがイベント企画制作会社の醍醐味 なんです。

さて、ちょうど新年度が始まったばかりで、新たにベトナムに駐在された方も多くおられると思います、日本人にとっては大した娯楽のないこの国で、何をして遊ぶか…。それは、 自分の好きなものを突き詰め、そして探し当てる!自分にとって1番を見つける、自慢する、これがベトナム生活の醍醐味 では無いでしょうか。

情報誌の記事や広告も良いですが、いろんな知り合いの情報、自分の足で探し歩く。

例えば、

「ゴルフ場は」

「ゴルフの後は何をする」

「まじめなマッサージを!」

「アオザイつくるのどこが良い?」

「かわいいバックどこにある?」

「ほんとにおいしいフォーは?」

「ベトナムリゾートは?」

いろいろ楽しんで、自分にとっての1番を探し当ててください。

私は10年以上前ベトナムに進出し、軌道に乗り始めたころ、大好きな古い道具や車、バイクをなんとかこの国で手に入れたい!と思った時期がありました。そこからは職業病です。インターネットや泥棒市場を、嫌がるローカルスタッフと探し巡り、1年ぐらいの間に、古いスーパーカブ、ランブレッタ、ミニクーパー、VWバス、トライアンフオープンカーなど、…気が付けば全てベトナムオフィスに置いてありました。いつしか駐在日本人の中で1番ビンテージカーを所有するイベントオヤジ(平櫛自分調べ)になっていました。

皆さんベトナムを楽しみましょう!突き詰めましょう!できれば自分の中の1番を!

著者紹介
平櫛開三 HIRAGUSHI KAIZO
1987年に株式会社AABを日本(大阪)に設立、その後、2006年にAAB VIETNAMを設立。

AAB VIETNAMはイベント関連事業全般を業務範囲とする。日本の公官庁や自治体、ベトナム進出の日系企業等の顧客を持ち、各種式典(竣工式などのオープニングセレモニー、周年記念など)やPRイベント(新商品発表会や日本の物産展、商談会や観光誘致プロモーションなど)、会議、展示会、各種パーティーからエンターテインメント(ベトナム人歌手のライブショー、ファッションショーなど)までを幅広く手掛け、ベトナムにおけるイベント専門会社の中でもトップクラスの規模を誇る存在に成長させた。

2018年より日本及び海外拠点(ベトナム、フィリピン、インドネシア、マレーシア、フランス)の統括管理責任者として、グループのCEOに就任。ベトナムの日本人向け媒体に「イベントオヤジの独り言」を連載した。


◆連絡先

AAB VIETNAM

平櫛直通TEL:090-262-0066

hiragushi@aab.co.jp
イベントオヤジの独り言
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
駐韓国ベトナム総領事館を釜山に開設へ (13:54)

 韓国の釜山(プサン)市に、駐韓国ベトナム総領事館が開設される予定であることが明らかになった。  同市のパク・ヒョンジュン市長とドアン・フオン・ラン(Doan Phuong Lan)総領事は4日、面談を行った。ラン...

ハノイ:路上喫茶店の場所取りでいざこざ、警察が介入 (13:02)

 ハノイ市警察は6日、ミーディンバスターミナル付近の歩道で、アイスティーの路上店の女性販売員が、店の前にスーツケースを持って立っていた女性を追い払った事件について、同市トゥーリエム街区警察が処理して...

ホーチミン:メトロ2号線、ドイツ復興金融公庫のODA停止 (6:28)

 ファム・ミン・チン首相はこのほど、ホーチミン市人民委員会の提案に基づき、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ベンタイン~タムルオン間)プロジェクトに対するドイツ復興金融公庫(KfW)からの政府開発援助(ODA)の使用...

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・前編】 (6日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

省・市の市外局番、当面は合併前の局番を併用 (6:07)

 7月1日付けで全国63省・市が34省・市に再編されたことを受けて、科学技術省は、再編後の固定電話の市外局番についてガイダンスした。  再編の対象外の11省・市では、市外局番は変更しない。一方、複数の省...

第3回ダナン・アジアン映画祭閉幕、映画「Chi Dau」が4冠 (5:46)

 南中部沿岸地方ダナン市で「第3回ダナン・アジアン映画祭(DANAFF)」が6月29日から7月5日にかけて開催され、最終日の5日には各賞の授賞式が行われた。  今回は「DANAFF−アジアの架け橋」をテーマとし、既存...

1~6月期の新規設立企業9.1万社、前年同期比+11.8%増 (5:21)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~6月期に全国で新規設立された企業は前年同期比+11.8%増の9万1186社、登録資本金の合計は同+9.9%増の820兆8750億VND(約4兆6000億円)だった。同期に...

6月の新設外資企業351件、前年同月比+17%増 (4:27)

 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年6月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比▲0.85%減、前年同月比+17.00%増の351件で、うち会社が330件、営業所が16件、...

ホーチミン:遠方に住む公務員の送迎シャトルバス運行、1日10便 (4:01)

 ホーチミン市は1日、同市に合併された旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省にあたる地域から通勤する公務員を送迎するシャトルバスの運行を開始した。  バスを管理する同市建設局運輸管理部によると、旧ビ...

ベトジェットエア、新マネージングディレクターを任命 (3:09)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、新たなマネージングディレクターにグエン・タイン・ソン氏を任命した。ソン氏はディン・ベト・フオン氏の後任とし

ゼロボード、地場企業とベトナムで温室効果ガス排出量可視化を支援 (2:24)

 企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区)は、モノのインターネット(IoT)データの収集・監視・分析を手掛ける地場ユーデータ(Udata、ハノイ市)と戦略的提携を締結し、温室効果ガス(...

7月施行の新規定23本、外国人の労働組合加入など (8日)

 7月に施行される新規定・法律23本をまとめて紹介する。 1.改正労働組合法:外国人も労働組合に加入可能に  改正労働組合法(7月

1~6月期の労働力人口の失業率2.22%、平均月収4.6万円 (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月期(第2四半期)における労働力人口の失業率は前期比+0.04%pt上昇、前年同期比▲0.05%pt低下の2.24%だった。このうち、都市部の失業率が2.49%、農村部が同2.08%...

ハノイ・メトロ、8月から運賃30〜40%値上げ 定期券価格2.5倍に (8日)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、8月1日より、メトロ2A号線(カットリン~ハドン間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間、現在はニョン〜カウザイ間のみ運行中)の運賃...

6月の貿易収支、28.3億USDの黒字(推定値) (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年6月の輸出額(推定値)は前年同月比+16.3%増の394億8900万USD(約5兆7260億円)、輸入額は同+20.2%増の366億6300万USD(約5兆3160億円)だった。これに...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved