ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

第2回 ホーチミンに残る”小さな農村”で見つけた豊かな暮らし

2019/10/07 10:15 JST配信

みなさん、こんにちは。 ICONIC のHan(ハン)です。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。

今回はお読みいただく前に、1つ質問したいことがあります。

「みなさんはホーチミン市について、どんな印象を持っていますか?」

おそらく、「賑やか」「発展している」「交通渋滞がすごい」といった回答が出ると思いますが、一見騒がしい印象のホーチミン市にも、実は穏やかな暮らしが営まれている “小さな農村” が存在しています。メコンデルタのように視界には川や水田、畑が広がり、そこでは人々は自給自足の生活を楽しんでいるのです。

現在、そういった農村はホーチミン市の急速な発展とともに失われつつあります。今回私がそれらを紹介することをきっかけに、ぜひみなさんにも興味をもっていただければと思います。

ビンタイン区の孤島、タインダー

まずは、ホーチミン1区からほど近いビンタイン区にある タインダー(Thanh Da)地区 を紹介します。タインダーは周りをサイゴン川に囲まれており、中心地から切り離された孤島のようです。

引用: zing

タインダーへは、 ビンクオイ(Binh Quoi)通り という狭くて長い道を進むとたどり着けます。奥地には古い家々が並んでおり、壊れたような外観の住居、廃墟となった家屋、建設途中の建物もあります。これらはすべて、ホーチミン市計画投資局のインフラ整備のプロジェクトによって管理されています。

引用: REDSVN

住民は広い土地を活用して稲を植えたり、家畜を育てたり、池で魚を飼ったりとのどかに暮らしています。そうした景観の先に近代的なビルが見えると、全く違う2つの世界の間に立っているような、不思議な感覚になります。

引用: REDSVN

都市化に迫られる田園地帯

また、同じタインダーの2区にほど近い農村では、およそ20世帯が生活をしています。サイゴン川から引いた水で稲作をしており、広大な田園風景が広がっています。

引用:THANH NIEN

先代から継いだという水田は、都市化の影響で縮小してしまったようですが、それでもホーチミン市内とは思えない見事な景観です。ここでは住民が自給自足の生活を営み、自分たちで育てた米や野菜、家畜や魚を食べる豊かさを味わっているようです。

その一方で、もし今後、市のプロジェクトによって水田を取り上げられた場合、賠償金は支払われるのか、またいくらもらえるのか…といった不安を抱えながら生活する住民も多いようです。

サイゴンのオアシス、ゴー村の暮らし

ホーチミン郊外の ビンチャイン県 には、“サイゴンのオアシス”と呼ばれるとても小さな農村 ゴー村(Xom Go) があります。

数十世帯が暮らしており、家畜や魚、野菜を育てて生計を立てています。ゴー村に50年以上暮らしている住民によると、昔は道路や橋もなく、電気や水も引いていない状態だったとか。また、近所を行き来するにも船が必要で、子供の頃は遊びに行けず寂しい思いをしたそうです。5~6年ほど前に小さな橋が架かったことで、交通の便も良くなりました。

引用: THANH NIEN

村の畑は浸水しているため、通常の作物は育ちません。そこで ボンボン(Bon Bon) というベトナムの特産野菜を植えています。全長2メートルにも及ぶ巨大サイズで、浸水した畑でもしっかりと育ちます。根の部分を塩漬けにして食べると美味しいです。

引用: Doanh Nh??n S??i G??n

裕福には見えない暮らしぶりですが、彼らは昔から変わらず自然に囲まれて、自給自足の生活を送るという充実した毎日を過ごしており、村を離れて都市で暮らそうという気は全くないそうです。

以上、ホーチミン市内にある小さな農村について紹介しました。急速な都市化が進むホーチミンでも、こうした穏やかな暮らしは今も残っています。都会に住み、 田舎暮らしに触れる機会が少ない市民にとって、小さな農村の存在は、貴重な財産になるはずです 。私もいつか、こうした所に家を建てて、野菜を植えて、鶏を飼って自然に囲まれながら、シンプルな暮らしをするのが夢です。

著者紹介
ICONICベトナム
ベトナムで転職実績No.1を誇るICONICです。ベトナムでの転職支援・求人紹介を行っています。ベトナムの生活情報をお届けするブログも運営しており、ベトナム旅行、ベトナム料理、文化、ショッピング、その他おもしろ情報を発信中!生活に役立つ情報を現地からお届けします。

>> ベトナムでの転職・求人ならiconicJob

>> 海外転職・アジア生活ブログ
【日本人が知らない】ディープなベトナム案内
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
JBIC、BIDVと覚書締結 ベトナムの脱炭素分野で協業促進 (3:42)

 国際協力銀行(JBIC、東京都千代田区)は14日、ベトナム投資開発銀行[BID](BIDV)との間で、ベトナムにおける脱炭素化の支援に関する覚書を締結した。  ベトナム政府

カマウ省:第2回カニ祭り、11月22日まで開催 (2:35)

 南部メコンデルタ地方カマウ省アンスエン街区の省中央広場で11月16日(日)から22日(土)まで、「第2回カマウ省カニ祭り」が開催されている。第1回目は2022年の年末に開催された。  今年は「カマウカニ-森の香...

カインホア省:土砂崩れがバスを直撃、6人が死亡 19人が負傷 (17日)

 南中部地方カインホア省のカインレ峠(国道27C号線)で16日夜、大雨による土砂崩れが発生し、大手長距離バスのフタバスラインズ(Futa Bus Lines、Phuong Trang=フオンチャン)が運行するバスが土砂にのまれた。こ...

ハノイ郊外の2つのトンネル、軍幹部をかくまった地下要塞 (16日)

 フランス軍との9年間におよぶ抗戦中、ハノイ市の旧ドンアイン郡ナムホン村(現在のフックティン村)と旧タインオアイ郡タムフン村(現在のタムフン村)の住民たちは、戦火から村を守り、また軍幹部をかくまいながら...

フランス海軍の艦船、ダナンに寄港 6日間の表敬訪問 (17日)

 フランス海軍のフロレアル級フリゲート「プレリアル(Prairial)」が14日、南中部地方ダナン市のティエンサ港に寄港し、19日まで6日間の表敬訪問を開始した。  歓迎式典には、ダナン市外務局や第5軍区司令部...

台湾ICT大手ライトン、ベトナム事業拡大で2億USD追加投資 (17日)

 台湾のICT業界大手であるライトン・テクノロジー(LITE-ON Technology)は、ベトナム事業の拡大に向けて、2億USD(約310億円)を追加投資する計画だ。  10月末の投資家との会合で取締役会が決議したもので、増...

ウィンコマース、AI活用で店舗最適化 今後5年で1万店舗体制へ (17日)

 畜産、食品・飲料、小売、鉱山採掘を手掛ける持ち株会社マサングループ[MSN](Masan Group)の傘下で小売事業を展開するウィンコマース貿易サービス(Wincommerce=WCM)は、2025年9月

クアンガイ省:都市区でミミズ大量死、専門家「土壌汚染の恐れ」 (17日)

 南中部地方クアンガイ省カムタイン街区(phuong Cam Thanh)にあるフーミー都市区内で14日午前、数千匹のミミズが地中から路上に這い出し、歩道一面に広がって死んでいるのが確認された。この異常な現象は13日夜...

ラオカイ省、アイン党委副書記が人民委主席を兼任 (17日)

 14日に開かれた西北部地方ラオカイ省人民評議会の会議での決定を受け、同省共産党委員会のグエン・トゥアン・アイン副書記が、同省人民委員会主席(2021~2026年任期)を兼任することが決まった。  アイン氏...

25年のベトナム企業トップ500、サムスン電子が9年連続首位 (17日)

 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)はこのほど、「ベトナム企業トップ500(VNR500)」の2025年版を発表した。同ランキングでは、サムスン電子ベトナム・タイグエン(Samsung Electronics V...

「国家観光年2026」、ザライ省で開催へ (17日)

 文化スポーツ観光省は、南中部地方ザライ省を「国家観光年2026」の開催地として承認した。ベトナム国家観光局とザライ省文化スポーツ観光局が連携し、必要な手続きと関連イベントの準備を進める。  ザライ...

サイゴンコープ、日本の食品安全マネジメント協会と戦略的提携 (17日)

 ベトナムの小売大手ホーチミン市商業合作社(サイゴンコープ=Saigon Co.op)は11日、一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)と戦略的協力協定を締結した。品質管理と食品安全の国際標準化を進め、ベトナム...

地場タイフンコープ、国産小型EVトラックを発表 (17日)

 電動ゴルフカートの開発などを手掛ける地場タイフンコープ(Thai Hung Corp)は12日、国産の小型電気自動車(EV)トラック「GIO Tano 250」をお披露目した。  同社の「GIO」ブランドに新たに加わるモデルで、北...

レント、丸紅子会社との合弁会社を子会社化 全株式取得 (17日)

 産業車両・乗用車・産業用機械器具・建設用機械器具の総合レンタル業などを手掛ける株式会社レント(静岡県静岡市)は4日、持分法適用関連会社であるマックスレント・ベトナム(MaxRent Vietnam、ハノイ市)の全株...

ホーチミン:造船・海事専門展示会、11月19日から開催 (17日)

 ホーチミン市タンソンニャット街区(旧タンビン区)のジ・アドラ会議センター(Trung tam Hoi nghi The Adora Center)で11月19日(水)から21日(金)まで、「ベトナム造船・海事専門展示会(Vietnam International Mar...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved