ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

第2回 ホーチミンに残る”小さな農村”で見つけた豊かな暮らし

2019/10/07 10:15 JST配信

みなさん、こんにちは。 ICONIC のHan(ハン)です。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。

今回はお読みいただく前に、1つ質問したいことがあります。

「みなさんはホーチミン市について、どんな印象を持っていますか?」

おそらく、「賑やか」「発展している」「交通渋滞がすごい」といった回答が出ると思いますが、一見騒がしい印象のホーチミン市にも、実は穏やかな暮らしが営まれている “小さな農村” が存在しています。メコンデルタのように視界には川や水田、畑が広がり、そこでは人々は自給自足の生活を楽しんでいるのです。

現在、そういった農村はホーチミン市の急速な発展とともに失われつつあります。今回私がそれらを紹介することをきっかけに、ぜひみなさんにも興味をもっていただければと思います。

ビンタイン区の孤島、タインダー

まずは、ホーチミン1区からほど近いビンタイン区にある タインダー(Thanh Da)地区 を紹介します。タインダーは周りをサイゴン川に囲まれており、中心地から切り離された孤島のようです。

引用: zing

タインダーへは、 ビンクオイ(Binh Quoi)通り という狭くて長い道を進むとたどり着けます。奥地には古い家々が並んでおり、壊れたような外観の住居、廃墟となった家屋、建設途中の建物もあります。これらはすべて、ホーチミン市計画投資局のインフラ整備のプロジェクトによって管理されています。

引用: REDSVN

住民は広い土地を活用して稲を植えたり、家畜を育てたり、池で魚を飼ったりとのどかに暮らしています。そうした景観の先に近代的なビルが見えると、全く違う2つの世界の間に立っているような、不思議な感覚になります。

引用: REDSVN

都市化に迫られる田園地帯

また、同じタインダーの2区にほど近い農村では、およそ20世帯が生活をしています。サイゴン川から引いた水で稲作をしており、広大な田園風景が広がっています。

引用:THANH NIEN

先代から継いだという水田は、都市化の影響で縮小してしまったようですが、それでもホーチミン市内とは思えない見事な景観です。ここでは住民が自給自足の生活を営み、自分たちで育てた米や野菜、家畜や魚を食べる豊かさを味わっているようです。

その一方で、もし今後、市のプロジェクトによって水田を取り上げられた場合、賠償金は支払われるのか、またいくらもらえるのか…といった不安を抱えながら生活する住民も多いようです。

サイゴンのオアシス、ゴー村の暮らし

ホーチミン郊外の ビンチャイン県 には、“サイゴンのオアシス”と呼ばれるとても小さな農村 ゴー村(Xom Go) があります。

数十世帯が暮らしており、家畜や魚、野菜を育てて生計を立てています。ゴー村に50年以上暮らしている住民によると、昔は道路や橋もなく、電気や水も引いていない状態だったとか。また、近所を行き来するにも船が必要で、子供の頃は遊びに行けず寂しい思いをしたそうです。5~6年ほど前に小さな橋が架かったことで、交通の便も良くなりました。

引用: THANH NIEN

村の畑は浸水しているため、通常の作物は育ちません。そこで ボンボン(Bon Bon) というベトナムの特産野菜を植えています。全長2メートルにも及ぶ巨大サイズで、浸水した畑でもしっかりと育ちます。根の部分を塩漬けにして食べると美味しいです。

引用: Doanh Nh??n S??i G??n

裕福には見えない暮らしぶりですが、彼らは昔から変わらず自然に囲まれて、自給自足の生活を送るという充実した毎日を過ごしており、村を離れて都市で暮らそうという気は全くないそうです。

以上、ホーチミン市内にある小さな農村について紹介しました。急速な都市化が進むホーチミンでも、こうした穏やかな暮らしは今も残っています。都会に住み、 田舎暮らしに触れる機会が少ない市民にとって、小さな農村の存在は、貴重な財産になるはずです 。私もいつか、こうした所に家を建てて、野菜を植えて、鶏を飼って自然に囲まれながら、シンプルな暮らしをするのが夢です。

著者紹介
ICONICベトナム
ベトナムで転職実績No.1を誇るICONICです。ベトナムでの転職支援・求人紹介を行っています。ベトナムの生活情報をお届けするブログも運営しており、ベトナム旅行、ベトナム料理、文化、ショッピング、その他おもしろ情報を発信中!生活に役立つ情報を現地からお届けします。

>> ベトナムでの転職・求人ならiconicJob

>> 海外転職・アジア生活ブログ
【日本人が知らない】ディープなベトナム案内
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
住友商事、子会社バンフォン・パワーの出資持分50%を2社に譲渡 (3:06)

 住友商事株式会社(東京都千代田区)は、同社100%子会社のバンフォン・パワー(Van Phong Power)の出資持分50%を第三者企業に譲渡することについて、すべての契約を締結し、ベトナム政府への申請を開始した。こ...

医療・介護用品レンタルの柴橋商会、ベトナム法人をハノイに設立 (2:59)

 医療関連のリース・レンタル・販売や介護用品の販売・レンタルなどを手掛ける株式会社柴橋商会(神奈川県横浜市)グループは、ベトナム法人「柴橋リエゾン・ベトナム(SHIBAHASHI LIAISON VIETNAM)」をハノイ市に...

ベトナムと米国、ベトナム戦争の被害克服に向けた協力強化で覚書 (3日)

 ベトナム国防省は10月31日、米国の戦争省(国防総省)および国務省との間で、ベトナム戦争の被害克服に向けた協力強化に関する覚書を締結した。これにより、5つの分野で協力を強化する。  協力を強化するのは...

IT学ぶ身長110cmの「小さな孤児」、大学卒業までの道のり (2日)

 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩く大学生たちの中に迷い込んだかのように見える。  フオンさんは北部紅河デルタ地方ニンビン省旧キムソ...

新たな台風(カルマエギ)発生、ベトナム方面へ (3日)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間1日19時にフィリピンの東で台風(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)が発生した。間もなくベトナムで台風13号になる見通しだ。  カルマエギは...

25年1~9月期のQRコード決済、前年同期比2.5倍に (3日)

 ベトナムでは2025年1~9月期にキャッシュレス決済の利用が大幅に拡大し、QRコード決済が急増した一方、現金自動預け払い機(ATM)での取引は引き続き減少した。デジタル決済への移行が一段と進んでいる。  ベ...

ベトナム航空、ホーチミン~新千歳間のチャーター便を26年3月運航 (3日)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、2026年3月5日(木)と3月8日(日)の2日間、ベトナムのホーチミン市タンソンニャット国際空港と北海道の新千歳空港を結ぶ直行チャーター便を運

グラブ、電動バイクのダットバイクと提携 ドライバーのEV転換支援 (3日)

 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)と電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)はこのほど、ドライバーの電動バイクへの転換支援に関する...

ビンファスト、若年層向けの新型電動バイク2車種を発売へ (3日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、都市部での短距離移動を想定した新型電動バイク「ZGoo

ビナフォン、1~6月期のベトナム5G速度で首位 米オークラ調査 (3日)

 インターネット接続の性能評価ウェブサイト「スピードテスト(Speedtest)」を運営する米オークラ(Ookla)はこのほど、2025年1~6月期のベトナム通信接続レポートを発表した。  レポートによると、ベトナム郵...

APEC首脳会議で訪韓のクオン国家主席、李大統領と会談 (3日)

 韓国で開幕したアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため、同国を訪問したルオン・クオン国家主席は慶州(キョンジュ)市で30日、李在明(イ・ジェミョン)韓国大統領と会談した。  李大統領はこ...

ベトナム・英国経済ハイレベル会議、協力文書20件超を締結 (3日)

 英国・ロンドンで現地時間30日に開催されたベトナム・英国経済ハイレベル会議で、両国の政府機関や地方自治体、企業などが20件を超える協力文書を締結した。締結式は、同国を公式訪問したベトナム共産党のトー...

べトジェット、エアバス機100機発注 ロールス・ロイスとも契約 (3日)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、仏エアバス(Airbus)のA321neo型機100機の大型発注を確定したと発表した。  また、ベトジェットエ

ホーチミン:メトロ1号線、さらに5駅で紙の乗車券販売を停止 (3日)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)は11月1日から、タオディエン駅、アンフー駅、ビンタイ駅、トゥードゥック駅、ハイテクパーク駅の...

チン首相、副首相9人の役割分担を決定 (3日)

 ファム・ミン・チン首相は27日、決定第2369号/QD-TTgを公布し、9人体制となった副首相らの役割分担を決定した。同決定は即日発効した。 ◇グエン・ホア・ビン第一副首相:  政府監査機関、政府官房を監督・...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved