ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

第5回 【ベトナム人と一緒に楽しみたい】テトのユニークな風習とは?

2020/01/15 08:40 JST配信

みなさん、こんにちは!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。

間もなくベトナムはテト旧正月)を迎えます。みなさんは一時帰国されるか、もしくはベトナム国内で過ごされるのでしょうか?今回はテトをもっと深く理解できるよう、ベトナムのユニークなテトの伝統的風習についてご紹介します。

まず、幸運な1年を過ごすには、テトを迎える前の準備がとても大切です。ベトナムでは 「赤」が王道の色 とされ、人々の幸運と金運、そして繁栄を象徴すると言われています。悪魔を追い払う色とも言われ、テトの準備に赤色の物を使用するのはこのためです。

中国の思想に由来した、伝統的な飾り

テトに欠かせないのが、 バインテット、バインチュン と呼ばれるベトナム風ちまきです。ベトナムの伝統料理であると同時にテトの精進料理とされています。

また、写真のようにマムグークア(Mâm ngũ qu?)と呼ばれる果実を祭壇に飾ります。「豊作・富・長寿・健康・平和」を象徴する5色の果物を使用するのが習わしです。古代中国の思想 陰陽五行説にも、五行(金・木・水・火・土)の概念があり、それぞれに白・緑・黒・赤・黄色の各色があてられます。これらの色を含む果物として、スイカや、 バンレイシ 、グレープフルーツ、マンゴー、イチジク、パイナップルなどを用意します。 南部と北部では使う果物の種類が異なり 、バナナはベトナム語で「チュオイ」と読み、同音異義語で「倒れる」という意味があるため、南部の人は使用しません。

マムグークア

引用: Dân trí

家中を赤く彩る様々な工夫

テトの季節になると、たくさんの花を飾って街中を華やかにします。テトを象徴する花といえば梅と桃の花ですが、 赤い花も人気 で、幸せを意味するバラやガーベラなどを家の中に飾ります。ベトナム人の家を訪ねると、家中が赤くてびっくりされるかもしれません。

赤色の花の木

引用: HOA Đ?P VI?T NAM

また、ココナッツや蓮根、金柑などを砂糖漬けにし、色鮮やかに彩ります。写真の中で特に目を引くのは、 真っ赤なスイカの種の塩漬け です。

砂糖漬け菓子と赤いスイカの種の塩漬け

引用: Chùa A Di Đà

中国では、春節などに伝統的な装飾「対聯(ついれん)」を飾りますが、ベトナムでもかつては儒家に 「赤い対聯」 を飾っていたという話があります。赤色や桃色の紙に、黄色や黒で文字を書いたものを赤い対聯と呼びます。一部の家庭ではこの風習が今でも残っており、大きい対聯は壁に、小さいものは桃や梅の木に掛けます。

最近では、 ホーチミン市青年文化館 の前に”Ph? Ông Đ?“という書道ストリートなるものが出現し、書の購入や写真撮影、書道体験などをすることができます。

赤い対聯

引用: NHIP SONG

おばけを追い払う、赤いお年玉伝説と竹飾り

次は、子どもも大人ももらうと嬉しい 「お年玉」 にまつわる面白い伝説を紹介します。実はベトナムのお年玉袋は赤色が多いのですが、みなさんはその理由をご存知でしょうか?

昔、大晦日の夜中になると現れるイタズラ好きのおばけがいました。そのおばけは子どもたちの頭を触るのが大好きで、寝ている子の頭を触って目を覚まさせ、泣かせていたのです。ある50代の夫婦も、生まれたばかりの息子と共に大晦日を迎えようとしていました。その時、8人の仙人が夫婦の家を訪れ、息子が今晩災難にあうと告げました。すると仙人たちは8枚のコインに化け、夫婦はそれを赤い紙に包み、息子の枕元に置きました。真夜中になっておばけが出てくると、枕元が突然光り輝いて、おばけは一目散に逃げていったそうです。

この話が言い伝えられ、テトにはお年玉を赤い袋に包む風習が定着しました。今では「幸せなお金」と呼ばれ、災難を避けたり、子どもたちには「安全・健康・勤勉」を、お年寄りには「健康・長寿」をもたらすお守りとされています。

赤いお年玉袋

引用: IN AN LVC

そしてこれらの準備が終わったら、新しい服に着替えて新年を迎えましょう。もちろん赤い服が良いですね。 赤いアオザイを着て梅の木の側に立てば、立派なベトナム人になれます よ。

また、地方によっては カイネウ(Cây nêu) という、日本のしめ縄飾りのようなものを用意するところもあります。高さ5~6メートルの竹の先端にお供え物やお守り、サボテン、お酒、紙でできた鯉、赤いのぼり、小さい陶器の磬(読経の際に打ち鳴らす中国の仏具)など様々な飾りを付けます。磬の音が鳴り響き、おばけに「ここには人がいますよ」「いたずらをしてはいけませんよ」と知らせているのです。夜になると提灯を掛けて、祖先たちが迷わずに帰る道を示します。

カイネウ

引用: Thanh Hóa

獅子舞にテト料理に…、目一杯楽しむ三が日

さあ、これでテトの準備が整いました。一緒に新年を迎えましょう!この時期は楽しいイベントがたくさんあります。テトの三が日は親戚や友達の家を訪れたり、お寺へお参りに行ったり、旅行をしたりします。1年の幸運を願い、自分の年齢に合わせて良い時や方位を選んで出かける人もいます。

テト期間中は、道端でよく 獅子舞や龍舞団 に会うことができます。ベトナムの獅子舞や龍舞は、長きにわたる発展や富を願うためのものです。突然現れては見事な踊りを披露し、人々を楽しませてくれます。4~5人の獅子舞団が小さいヘム(路地)を通って、ドアを開けている家の前で、お年玉をもらうために舞を披露します。その影響で渋滞になっても、もちろん誰も文句は言いません。

獅子舞

引用: mua lan

また、 テト期間中に食べる料理は地方によって異なります 。北部は伝統的かつ優しい味付けの料理で、肉のゼリー寄せや玉ねぎの漬物、豚足の煮物、乾き物など、肉と野菜を使ったものが中心です。中部は工夫や趣向を凝らした料理が好きで、バインテットや豚肉のヌックマム漬け、らっきょう・大根・人参・パパイヤの漬物などを用意します。南部はかしこまった形式を好まず、各々が自由に楽しめるよう、バインテットやゴーヤの肉詰め、らっきょうの漬物などを合わせたテト料理セットを用意します。ゴーヤの肉詰めは、苦難が早く過ぎて楽しいことが訪れるように…という意味が込められています。

以上のように、食べ物から催しまでベトナムには様々なテトの風習がありますが、これらは全て、家族に幸せが訪れ、何事も順調に進み、仕事が成功するように祈るために行われるものです。みなさんもテト期間中にベトナムに滞在したら、ぜひベトナム人と同じように過ごしてみてはいかがですか。

著者紹介
ICONICベトナム
ベトナムで転職実績No.1を誇るICONICです。ベトナムでの転職支援・求人紹介を行っています。ベトナムの生活情報をお届けするブログも運営しており、ベトナム旅行、ベトナム料理、文化、ショッピング、その他おもしろ情報を発信中!生活に役立つ情報を現地からお届けします。

>> ベトナムでの転職・求人ならiconicJob

>> 海外転職・アジア生活ブログ
【日本人が知らない】ディープなベトナム案内
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
4月のベトジョー記事10選:トランプ関税、石破首相訪越など (1日)

 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました。180以上の国・地域に一律10%の関税を課した上で、国・地域ごとに異なる税率を上乗せし、ベトナムに対し...

4月のベトジョー記事アクセス数ランキング (1日)

 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の歴史を有する毒ヘビ養殖村、高収入も危険と隣り合わせ

4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに読みたい記事8選 (4/30)

 今から50年前の1975年4月30日、サイゴンの南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の正門に2台の戦車が突入し、サイゴンが陥落しました。これにより、長く続いたベトナム戦争が終結しました。 ...

1975年4月30日、統一会堂でベトコンの旗を振った兵士の記憶 (4/27)

 1975年4月30日、特殊部隊の兵士だったファム・ズイ・ドー上尉(男性・75歳)は、南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の2階に駆け上がり、南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)の旗を何度も振っ...

ベトナム軍事歴史博物館、南部解放記念日に伴う5連休は入館無料 (4/30)

 ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に伴う4月30日(水)から5月4日(日)までの5連休中の入館料を無料とすることを決めた。  今回の決定は...

世銀、ベトナムの25年GDP成長率予想を+5.8%に下方修正 (4/29)

 世界銀行(WB)は先般発表した最新レポートの中で、ベトナムの2025年における国内総生産(GDP)成長率予想を前回レポートの+6.8%から+5.8%へと▲1.0%pt下方修正した。理由として、世界的な貿易政策の不確実性や経...

ハイテク・GX・半導体分野の高付加価値化で日越協力フォーラム開催 (4/29)

 石破茂内閣総理大臣は28日午後、ファム・ミン・チン首相とともに、日越企業が会するハイテク・グリーントランスフォーメーション(GX)・半導体分野における高付加価値産業創出に向けた日越協力フォーラムに参加...

ラムドン省:国会民族評議会議長が党委書記に転任 (4/29)

 ベトナム共産党政治局は、国会民族評議会議長のイー・タイン・ハー・ニエ・クダム氏を、南中部高原地方ラムドン省共産党委員会書記(2020~2025年任期)に任命した。  同省で28日に開催された任命式には、政...

ホーチミン:ビンタン区にブックストリートが新たにオープン (4/29)

 「第4回ベトナム書籍・読書文化の日」開幕に合わせて25日、ホーチミン市ビンタン区にブックストリートが新たにオープンした。  ビンタン区ビンチドンB街区の高技術医療区内に設置され、広さ約2000m2に12の...

石破首相、クオン国家主席とマン国会議長と会談 (4/29)

 ベトナムを訪問している石破茂内閣総理大臣とルオン・クオン国家主席は現地時間28日午前11時20分から約45分間にわたり、国家主席府で会談を行った。その後、現地時間同日午後2時20分から約40分間にわたり、国会...

THグループ、ビンズオン省に新工場建設へ 投資総額334億円 (4/29)

 THミルク(TH Milk)などを展開する乳業大手THグループ(TH Group)は、東南部地方ビンズオン省の第3ソンタン工業団地内に牛乳・乳製品加工工場「THビンズオン(TH Binh Duong)」を建設する計画だ。  同工場は敷...

統計局、戸籍登録・統計に関する国家レポートを初公表 (4/29)

 財政省傘下の統計局は25日、「2021~2024年度の戸籍登録・統計に関する国家レポート」を発表した。同レポートが発表されるのは今回が初めて。  同レポートでは、出生・死亡・婚姻の登録データに加え、出生...

ホーチミン:南部解放記念日の4月30日は全路線バス無料運行 (4/29)

 ホーチミン市公共交通管理センターは、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記念して、南部解放記念日の4月30日(水)に、市内を走る路線バスと近隣省から同市までを結ぶ路線バスを無料運行...

寝室のエアコンからヘビ7匹発見、住民が恐怖の瞬間を語る (4/29)

 南中部沿岸地方クアンナム省タンビン郡在住の女性N・T・Hさん宅の寝室のエアコンがヘビの巣と化しているのが発見された。エアコンと壁の隙間から尻尾のようなものがニョロニョロと動いているのを見て、最初はネ...

ホーチミン:10区ショッピングモールで自殺相次ぐ、1か月半で3件 (4/29)

 ホーチミン市10区スーバンハイン(Su Van Hanh)通りにある「バンハインモール(Van Hanh Mall)」では、わずか1か月半の間に連続して投身自殺や自殺未遂が発生しており、ネット上で自殺の名所扱いされるようになっ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved