ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【番外編 ~イベント大娘の独り言?】ヒントの宝庫、飲食店から学ぶ事

2020/05/13 09:40 JST配信

初めまして、 タマ と申します。私のボスが連載している「 イベントオヤジの独り言/平櫛開三 」というコラムに、これから時々差し込ませていただくことになりました。私の同僚のイベント小娘「ゆずちゃん」と交代で時々登場します。どうぞよろしくお願いします。

さて、私ごとですがホーチミンに来て丸3年が経ちました。昼は日系イベント会社のスタッフとして、様々な企業様や日本に関連するイベント現場に携わりながら、夜は愛すべきホーチミンの酒飲みたちとの死闘を繰り広げ、時々は気まぐれで小さな飲み屋(最近はおでん屋さんも)をやったりしながら、楽しく暮らしております。ところが、この度会社からハノイ担当を仰せつかり、5月からハノイでの暮らしが始まることになりました。ハノイのみなさまどうか仲良くしてください。心地よい友人と酒場に支えられて、はじめて仕事に精が出る、そういうタイプです私。

酒場に限らず、飲食店には「イベント仕事をするためのヒントがたくさん詰まっているなぁ」、なんて事を最近改めて感じています。基本的にイベントの仕事は単発の現場が多く、打ち上げ花火のように一発で決めなければいけないような感覚が私にはあります。そして本番の何倍もの時間を準備にあてるわけですが、「イベント仕事って、ほぼ準備なんですよ…、ホホホ」なんて思いながら、日々粛々と準備をしています。そして、その準備の中で多くの選択を迫られます。本番でお客さんの反応をみて臨機応変に調整できる事ってすごく限られているため、想像力をフル稼働させ、本番の様子をイメージしながら、小さな選択を積み重ねます。準備期間が長ければ長いほど、本番のイメージがぼやけだし、本来の目的を見失いやすくなったりする事もよくある話です。 準備期間中の舵取りこそが私たちイベント屋の一番大切な仕事なのかもしれない です。だけど、そんなかっこいい事を言ってはみても、すぐに考えが煮詰まり、迫り来る期限の数々に舵取りどころじゃなくなるわけです。(私の場合)

煮詰まるといっても、誰かに相談したら、「なんで悩むの?」「どっちでもいいじゃん」と言われるような小さな選択のほうが、余計に一人で悶々とすることが多いです。赤がいいのか、青がいいのか、別にどっちでもいいのか、そんなことより他にやるべき事が山積みなんじゃないのか…。頭の中を無数の選択肢がループをし始めます。だけど、頭を抱えたままで何かが解決することや、ヒントを見つけることってあまりないですから、 そういう時は悩むことを一旦放置して、会社を出て街に繰り出します 。(私の場合)

お腹を空かせて、美味しいご飯とお酒を前にすると、毎日が「本番」である飲食店から見えてくることが沢山あります。日々お客様のニーズに応え、その土地の性質に合わせ、いい塩梅のテンションをキープしつつ、時代や流行も取り入れ、その店それぞれのこだわりを守り、日々店を維持する。そこには 待ったなしの「今」 が詰まっていて、それだけでも沢山のヒントが見えてきます。それに加え、みなさん「本番中」に悶々と悩んでいる暇などなく、テキパキと動きながら考え、店が終わってもまた明日やってくる「本番」に向け、短い準備時間で動きながら考え決断するスタイル。頭でこねくり回すより、 その時々の空気を読み感覚でスパッと判断することの大切さや、行動の早さがいかに大切か を再認識します。そして、私はというと、美味しいご飯とお酒に酔いしれ、なにかヒントを得られたような気持ちになり、気持ちだけが大きくなり、気がつくと明日のことも忘れ、1軒、2軒、3軒…と街を彷徨いつづけ、何を迷い悩んでいたかも忘れ、しまいには財布や携帯を忘れたまま帰宅する始末。こうやって人様に迷惑をかける日々です。これも大切なプロセスのひとつとご理解いただき、ハノイの皆様どうかお手柔らかに、お願いします。

<文責:AAB 五十嵐珠実>

著者紹介
平櫛開三 HIRAGUSHI KAIZO
1987年に株式会社AABを日本(大阪)に設立、その後、2006年にAAB VIETNAMを設立。

AAB VIETNAMはイベント関連事業全般を業務範囲とする。日本の公官庁や自治体、ベトナム進出の日系企業等の顧客を持ち、各種式典(竣工式などのオープニングセレモニー、周年記念など)やPRイベント(新商品発表会や日本の物産展、商談会や観光誘致プロモーションなど)、会議、展示会、各種パーティーからエンターテインメント(ベトナム人歌手のライブショー、ファッションショーなど)までを幅広く手掛け、ベトナムにおけるイベント専門会社の中でもトップクラスの規模を誇る存在に成長させた。

2018年より日本及び海外拠点(ベトナム、フィリピン、インドネシア、マレーシア、フランス)の統括管理責任者として、グループのCEOに就任。ベトナムの日本人向け媒体に「イベントオヤジの独り言」を連載した。


◆連絡先

AAB VIETNAM

平櫛直通TEL:090-262-0066

hiragushi@aab.co.jp
イベントオヤジの独り言
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
クアンチ省:故レ・ズアン書記長の記念館が完成 (6:34)

 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記念して、故レ・ズアン書記長記念館の竣工式が開催された。  同省の重要革命史跡...

ホーチミン:空港新ターミナル行き電気バス路線を運行開始 (5:42)

 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミナル(ben xe buyt Sai Gon)とタンソンニャット国際空港を結ぶ「109番」の路線バスについて、このほど開業...

ベトジェットエア、5月5日限定で運賃55%割引キャンペーン (4:48)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(月)の午前0時から23時までの1日限定で、ベトナム国内線と国際線のエコクラス運賃が55%割引(税など含まず)

1975年4月30日、統一会堂でベトコンの旗を振った兵士の記憶 (4/27)

 1975年4月30日、特殊部隊の兵士だったファム・ズイ・ドー上尉(男性・75歳)は、南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の2階に駆け上がり、南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)の旗を何度も振っ...

4月のベトジョー記事10選:トランプ関税、石破首相訪越など (1日)

 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました。180以上の国・地域に一律10%の関税を課した上で、国・地域ごとに異なる税率を上乗せし、ベトナムに対し...

4月のベトジョー記事アクセス数ランキング (1日)

 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の歴史を有する毒ヘビ養殖村、高収入も危険と隣り合わせ

4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに読みたい記事8選 (4/30)

 今から50年前の1975年4月30日、サイゴンの南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の正門に2台の戦車が突入し、サイゴンが陥落しました。これにより、長く続いたベトナム戦争が終結しました。 ...

ベトナム軍事歴史博物館、南部解放記念日に伴う5連休は入館無料 (4/30)

 ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に伴う4月30日(水)から5月4日(日)までの5連休中の入館料を無料とすることを決めた。  今回の決定は...

世銀、ベトナムの25年GDP成長率予想を+5.8%に下方修正 (4/29)

 世界銀行(WB)は先般発表した最新レポートの中で、ベトナムの2025年における国内総生産(GDP)成長率予想を前回レポートの+6.8%から+5.8%へと▲1.0%pt下方修正した。理由として、世界的な貿易政策の不確実性や経...

ハイテク・GX・半導体分野の高付加価値化で日越協力フォーラム開催 (4/29)

 石破茂内閣総理大臣は28日午後、ファム・ミン・チン首相とともに、日越企業が会するハイテク・グリーントランスフォーメーション(GX)・半導体分野における高付加価値産業創出に向けた日越協力フォーラムに参加...

ラムドン省:国会民族評議会議長が党委書記に転任 (4/29)

 ベトナム共産党政治局は、国会民族評議会議長のイー・タイン・ハー・ニエ・クダム氏を、南中部高原地方ラムドン省共産党委員会書記(2020~2025年任期)に任命した。  同省で28日に開催された任命式には、政...

ホーチミン:ビンタン区にブックストリートが新たにオープン (4/29)

 「第4回ベトナム書籍・読書文化の日」開幕に合わせて25日、ホーチミン市ビンタン区にブックストリートが新たにオープンした。  ビンタン区ビンチドンB街区の高技術医療区内に設置され、広さ約2000m2に12の...

石破首相、クオン国家主席とマン国会議長と会談 (4/29)

 ベトナムを訪問している石破茂内閣総理大臣とルオン・クオン国家主席は現地時間28日午前11時20分から約45分間にわたり、国家主席府で会談を行った。その後、現地時間同日午後2時20分から約40分間にわたり、国会...

THグループ、ビンズオン省に新工場建設へ 投資総額334億円 (4/29)

 THミルク(TH Milk)などを展開する乳業大手THグループ(TH Group)は、東南部地方ビンズオン省の第3ソンタン工業団地内に牛乳・乳製品加工工場「THビンズオン(TH Binh Duong)」を建設する計画だ。  同工場は敷...

統計局、戸籍登録・統計に関する国家レポートを初公表 (4/29)

 財政省傘下の統計局は25日、「2021~2024年度の戸籍登録・統計に関する国家レポート」を発表した。同レポートが発表されるのは今回が初めて。  同レポートでは、出生・死亡・婚姻の登録データに加え、出生...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved