ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第13回】子どもおもしろ白書 ~2学期遊びアラカルト

2020/10/19 11:15 JST配信

1年を通して、子どもたちの遊びが一番広がり、人間関係が変化する時期はやはり2学期です。10月に入り各年齢ごと、子どもたちの遊びの面白さが増しています。今回は年齢毎の遊びの様子をお届けしたいと思います。

<遊び1>色分析実験(年長)

Aくんが自宅で姉に教えてもらった絵本の中に「色の実験」があったということで、幼稚園でも実験をすることになりました。用意するものは、紙コップ、油性ペン、白い紙、割りばしの指定です。保育者がそれらを用意すると、Bくん、Cくんもわらわらと集まってきました。彼らが行った実験の手順は以下の通りです。

? 紙コップに適当な量の水を入れる。

? マジックのふたを取り、ペン先を水に浸し、色が滲み出るのを待つ。

? その際、細長い紙を、コップに浸すように入れる。

? 紙が染まるのを確認する。

紙が染まるのを観察する様子は真剣そのものです。無事、実験成功となった子どもたちは満足気な表情でした。

<遊び2>プール王国での子豚管理事業(年長)

2区のタオディエン幼稚園に出かけ、大きいプールの浅瀬でごっこ遊びが始まりました。普段使わないプール用のおもちゃがあり、子どもたちの遊びの展開は意外な方向に。

王冠をかぶったDくん。女児たちが、子豚のおもちゃを集めて、容器に入れていきます。「ほかにわたさないで」と管理者から指示が飛びました。しかし女児たちはその指示を無視。王様がすかさずやってきてチェックを始めます。容器にあふれそうになる子豚を慌てて救い出し、別の容器に分別という、かなり細かい作業を指示していました。

<遊び3>全部並べた(年幼)

2歳児のEちゃん。まだまだ一人遊びを楽しんでいます。ある日、ままごとコーナーにあった保育者手作りの食べ物を全部集めると、それを綺麗にテープルに並べ始めました。

全て並べ切る直前で、保育者が「片付けましょう」と声をかけてきました。「え?!せっかくならべたのに…」流石にこのタイミングでの片付けは残酷です。Eちゃんは泣いて抵抗しました。その気持ちが見えるだけに保育者は遊び時間を延長し、その後Eちゃんは満足した表情で片付けができました。

<遊び4>CDデッキ分解(年長)

古くなって使えなくなったCDデッキを分解してみることにしました。中がどうなっているのか見てみるために外側を壊すことになると、興味津々の男児たちが集まってきました。中の部品が出てくると驚きの声が。自分たちが想像していた様子と違ったようです。軍手をはめ、ペンチを持ち、部品の分解が始まりました。

同じ形を集めようとするFくんや銀のアンテナの棒を指揮棒に見立てて演奏の仕方を教えるGくんなど。デッキの分解のつもりが、子ども達の興味は思わぬ方向に広がっていきました。

<遊び5>さざえの描画(年長)

さざえの貝殻をいただき、砂場のおもちゃにできるかどうか考えていたところ、あまりに貝の形が面白いので、子どもたちに見せて描かせたらどうなるか試してみることにしました。すると、子どもの観察は実に面白いことが判明しました。

まず大人が描こうとするさざえと視点が違います。立体で描こうとするのではなく面で立体を捉える感じです。また特徴を素早く捉えていて、さざえの場合、突起部分がそれぞれ面白く表現されています。

年齢に応じた遊びと成長

幼稚園では、年齢によって実に様々な遊びが毎日展開されています。年幼組など幼いクラスの子ども達は、自分がしようとすることへのこだわり、達成感を求めています。なだめすかしが効かない時期に入ってきています。 しっかり説明をして子ども自身が納得をすることが大事な時 と感じ、保育者は日々奮闘中です。一方ここ数週間、年長児はチーム力、仲間との関係が深まり、集団での成長が著しいと感じます。体力はもちろんですが、話をどんどん作っていくイメージや、何回も試そうとする粘り強さ、また、まだ少人数ですが 仲間と一緒に何かと作ろうとする意欲があちこちで見えます 。幼稚園で過ごしていくことがしっかり成長につながっていくことを年幼から年長児の様子を観ながら確信しています。

著者紹介
多々内三恵子
おおぞら日本人幼稚園理事長・園長。

タオディエン日本人幼稚園園長。

静岡大学教育学部附属幼稚園・青山学院幼稚園教諭を経てホーチミンで日系幼稚園を開園。

日本の保育を真摯に、かつユニークに展開中。

子どもの世界の面白さを語ったら止まらない。

>> おおぞら日本人幼稚園ウェブサイト

>> タオディエン日本人幼稚園フェイスブックページ
子育て奮闘中のパパママにエール!
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ハノイ:ロンビエン橋、12月末まで二輪車通行止め 定期修繕で (15:04)

 ハノイ市建設局は、定期修繕のため、ロンビエン(cau Long Bien)橋の二輪車用車線を約60日間にわたって通行止めとすることを許可した。  通行止めとなるのは、ボーデー街区(phuong Bo De)からホアンキエム街...

ベトキャップ証券、AIハイと包括的協力 サービスの質向上へ (14:55)

 海外機関投資家向けブローカー業務でシェアトップのベトキャップ証券[VCI](Vietcap)は28日、地場人工知能(AI)スタートアップのAIハイ(AI Hay)との間で、包括的な協力に関する覚書(M

ベトコムバンク、交通アカウント「ePass」と連携開始 (13:26)

 ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)は、国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社であるデジタル交通ソリューション会社イーパス(ePass)と

サイゴン動植物園にそびえ立つ樹齢160年・高さ62mの大木 (26日)

 ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のサイゴン動植物園には、樹齢160年余り、高さ62mの「サークー(xa cu)」の木がそびえ立つ。学名は「カヤ・セネガレンシス(Khaya senegalensis)」で、ムクロジ目センダン科カヤ...

タイニン省:モクバイ国境経済区に省内初のICDを開業 (13:09)

 国防省タンカンサイゴン(サイゴンニューポート)総公社傘下のタンカン・タイニン(Tan Cang Tay Ninh)はこのほど、南部地方タイニン省モクバイ国境経済区に省内初となる内陸コンテナデポ(ICD)を開業した。投資総...

ECサイト上位4社の1~9月期売上高、ティックトックがシェア拡大 (6:40)

 電子商取引(eコマース=EC)データを手掛けるメトリック(Metric)が発表した最新レポートによると、2025年1~9月期におけるECサイト上位4社の売上高(Net Merchandise Value=純商品価値)合計は前年同期比+34.4%...

抽選会で中国国旗と間違えるハプニング、タイ協会がベトナムに謝罪 (6:03)

 ベトナムサッカー連盟(VFF)は28日午後、同日にタイ・ノンタブリーで行われたU-19およびU-16の「ASEANフットサル選手権2025」の組み合わせ抽選会で、ベトナム国旗と中国国旗が間違われて使用された件について、...

中部の大規模洪水、8人死亡・行方不明 (5:19)

 中部では、豪雨による洪水で8人が死亡または行方不明となっている。農業環境省が28日午後5時時点の報告を明らかにした。  報告によると、南中部地方ダナン市で3人、同ラムドン省で1人が死亡し、ダナン市で3...

ダラット:スアンフオン湖沿いの歩行者天国を中止、開始1年 (5:12)

 南中部地方ラムドン省スアンフオン・ダラット街区人民委員会は、2024年6月7日から試行していたスアンフオン湖沿いのチャンクオックトアン(Tran Quoc Toan)通りにおける歩行者天国を正式に中止したことを明らか...

ユナイテッド航空、米国~ベトナム路線の運航再開 香港経由 (4:54)

 米国のユナイテッド航空(United Airlines)はこのほど、2017年に運航を停止した米国とベトナムのホーチミン市を結ぶ路線の運航を正式に再開した。  同路線はデイリー運航で、機材はボーイングB787-9型機を使...

韓国パラタ航空、ベトナム・日本5都市を結ぶ新路線を11月就航 (3:11)

 韓国の格安航空会社(LCC)パラタ航空(Parata Air)はこのほど、韓国・仁川とベトナムのダナン市(南中部地方)、ニャチャン市(南中部地方カインホア省)、フーコック島(南部メコンデルタ地方アンザン省)の3都市を結...

ウェビナー「Inno Vietnam-Japan Meetup」、11月11日開催 (2:56)

 日本貿易振興機構(ジェトロ)は、11月11日(火)の日本時間16時00分から17時30分まで(ベトナム時間14時00分から15時30分まで)、脱炭素分野のベトナムスタートアップ4社を紹介するウェビナー「Inno Vietnam-Japan M...

HSBC、ベトナムの25年GDP成長率予想を+7.9%に上方修正 (29日)

 香港上海銀行(HSBC)は先般発表したレポートの中で、ベトナムの2025年の国内総生産(GDP)成長率予想を従来の+6.6%から+7.9%に上方修正した。また、2026年のGDP成長率見通しも+5.8%から+6.7%に引き上げた。生...

第5回RCEP首脳会議開催、協定の完全かつ効果的な実施で一致 (29日)

 マレーシアの首都クアラルンプールで27日、第5回地域的な包括的経済連携(RCEP)首脳会議が開催された。ベトナムからはファム・ミン・チン首相、日本からは茂木敏充外務大臣が出席した。  各国は、RCEP協定の...

ファンティエット空港、BOT方式中止で直接入札に切り替え (29日)

 南中部地方ラムドン省人民評議会はこのほど、旧ビントゥアン省(今年7月にラムドン省と合併)で計画されているファンティエット空港建設案件について、BOT(建設・運営・譲渡)方式による実施を取りやめ、投資家に...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved