ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第66回】ベトナムの店舗の日商はいくらくらいなのか?

2023/06/13 17:35 JST配信

ベトナムでビジネスをしていると店舗の日商はどのくらいなんだろう、と気になることがあります。日本と異なり多くのデータがあるわけではないのですが、大手企業のIR資料などから売上を推測することは可能です。ベトナム大手の店舗売上について推測をしてみました。

店舗ごとの小売日次売上高と月次売上高は次のように計算できます。「小売店の店舗以外の売上やオンライン販売」「年度中の店舗数の変化」などの不規則要素はあるものの、大まかな売上を推測するには十分な方法かと思います。

  • 店舗当たりの月商:「年間小売売上高」/「店舗数」/12ヶ月
  • 店舗当たりの日商:「年間小売売上高」/「店舗数」/365日

ベトナム大手小売の店舗当たりの日商・月商は?

ミニスーパー・スーパーマーケット

スーパーマーケット・ミニスーパーマーケットの業界を見てみましょう。 2022 年の売上高を示す IR 資料に基づいて、大手小売店の店舗当たりの売上高は以下のように推定されます。Bach Hoa Xanhの店舗当たりの日商が1900ドル、WInMart+が800ドル、WinMartが8000ドルと推測できます。 WinMart はスーパーマーケットですが、WinMart+ と Bach Hoa Xanh はミニ スーパーマーケットですので、店舗サイズが異なるため売上高も異なります。

コーヒーチェーン

IR資料が入手可能な大手チェーンのHighlands Coffee と Phuc Longについて日時・月次の売上を下記のように推測できます。店舗当たりの売上はHighlands=日商700ドル、Phuc Long=日商1400ドル 、となります。Highlandsについては賑わっている店舗を見るともう少し日商が高いような印象もありましたが、IR資料から推測するとこのような形になります。

薬局チェーン

大手薬局チェーンのLong ChauとAn KhangのデータはがIR から入手できるため、日次/月次の売上高は下記のように推定できます。このカテゴリーは店舗数が大きく増えているため、 店舗当たりの売上高は実際はもっと高いかと思います。

IT・エレクトロニクス

Dien May Xanh、The Gioi Di Dong、FTP Retail データは IR から入手できます。 Dien May Xanh / The Gioi Di Dong の売上が低く感じますが、一つの実店舗で両方のお店を運営しているケースが多いことに起因しているかと思います。

ベトナムの小売チェーンの難しさとは

ベトナム経済が好調になるにつれて、全体の小売売上高は増加していますが、これらのデータを見るといくつかベトナムでの店舗運営の難しさが見えてきます。例えば、ミニスーパーマーケットを見てみると 1 日あたりの収益は 800 ~ 1,900 ドルですが、これは他の国に比べて低めです。 店舗フォーマットは異なりますが、日本の平均的なコンビニエンスストアは 1 日あたり約 4,000 ドルの売上を上げており日商の差額は 2 ~ 3 倍にもなります。日商の違いは主に平均単価によるものではないかと思います。日本の コンビニ での平均販売価格は 5.2 ドル(700円強)ですがベトナムのお店はかなり安めです。

一方で、固定費の負担は高めです。依然として人件費は安いものの、特に都市部の賃料の高さが収益のネックになっているという話はよく聞きます。これらの平均単価の安さと賃料の高コストが、ベトナムで小売事業で収益を上げることのネックとなっています。

こちらの詳細内容は 当社ウェブサイト で閲覧可能です。

著者紹介
株式会社Asia Plus代表取締役社長 黒川賢吾

株式会社Asia Plus ( www.asia-plus.net )代表取締役社長。
NTT、ソニー、ユニクロにて海外マーケティングを担当。
2014年にAsia Plusを設立しベトナムマーケットリサーチサービス
「Q&Me( www.qandme.net )」を展開中


統計から見るベトナム
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
台風3号ヤギ、死者・行方不明者327人に (17:58)

 台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)は、8日に熱帯低気圧に変わったが、台風と熱帯低気圧による被害が引き続き拡大している。  12日12時30分時点の統計によると、死者・行方不明者は327人(うち死者1...

豪米韓日など各国が台風3号ヤギ被災者の支援を開始 (17:52)

 ベトナムで台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)による被害が拡大する中、オーストラリア、米国、韓国、日本の政府がお見舞いメッセージを発出し、被災者の支援を開始した。  オーストラリア政府は、...

ハノイ:ホン川の水位低下、都心部の冠水リスク解消 (17:20)

 台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)の影響により増水したホン川(紅河)では、12日午前3~4時ごろに増水が収まり、未明から水位が下がり始めた。  午前5時の時点で、ハノイ市で観測されたホン川の水...

ペット用スイーツで起業した女性、中秋節の月餅も (8日)

 ホーチミン市直轄トゥードゥック市アンフー街区にある工房で、グエン・ティ・マイ・リーさん(女性・27歳)は黙々と生地をこね、餡を作り、魚やウサギ、クマ、花などの形に型押しして中秋節の月餅を作っている。 ...

ラオカイ省:台風の影響で地滑り多発、死者・行方不明者173人に (17:13)

 台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)の影響により、西北部地方ラオカイ省の複数の地点で鉄砲水に伴う地滑りが相次いで発生している。  同省では地滑りなどにより12日午前9時の時点で88人が死亡、85...

日本政府、ベトナムの台風被害に緊急援助物資を供与 (15:49)

 日本政府は11日、ベトナムにおける台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)の被害に対し、ベトナム政府からの要請を受け、国際協力機構(JICA)を通じて緊急援助物資を供与することを決定した。  これは、...

ロシア訪問のマン国会議長、プーチン大統領と会見 (15:47)

 8日から10日までロシアを公式訪問したチャン・タイン・マン国会議長はロシア現地時間10日、同国のウラジーミル・プーチン大統領と会見した。  マン国会議長はプーチン大統領に対し、トー・ラム書記長 兼 国...

ソン外相、訪越の北朝鮮外務次官と会見 (15:10)

 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は9日、ベトナムを訪問した北朝鮮のパク・サンギル外務次官と会見した。両国は2025年に外交関係樹立75周年を迎える。  ソン氏は、◇両国の友好、相互理解、信頼関係を強化...

イエンバイ省:洪水で檻から逃げた体重120kgのワニ2匹を捕獲 (14:28)

 西北部地方イエンバイ省イエンバイ市ナムクオン街区(phuong Nam Cuong)人民委員会は10日午後、洪水により檻から逃げ出したワニ2匹の捕獲に成功したと発表した。同省では、台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風...

ハノイ:地場T&T、市内最大規模の産業クラスターを着工 (14:15)

 ハノイ市フックト郡人民委員会と地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)は9日、市内最大規模となるナムフックト産業クラスターの第1期を着工した。  同案件の着工は、首都ハノイ解放記念...

越産パッションフルーツの豪輸出が許可、5種類目の輸出果物に (13:59)

  農業農村開発省傘下の植物保護局は9日、在ベトナム・オーストラリア大使館とともに、ベトナム産パッションフルーツのオーストラリア輸出と、オーストラリア産プラムのベトナム輸出許可について発表する式...

紡績のナムアイン、韓国支社を設立 自社製品拡大へ (13:32)

 生地製造や繊維の染色、受託製造(OEM)を手掛けるナムアイン・トレーディング(Nam Anh Trading)はこのほど、韓国支社を設立した。ベトナムのOEM企業が韓国に支社を設立するのは今回が初めて。  支社設立によ...

ラム書記長、訪越のラオス国家主席と会談 (6:27)

 ラオスのトーンルン・シースリット国家主席 兼 ラオス人民革命党中央委員会書記長は10日、ベトナム公式訪問を開始した。同氏は13日までの日程でベトナムに滞在する。  10日午前に国家主席府で歓迎式典が盛...

防衛省、ベトナムへの中古資材運搬車の譲渡で操縦・整備教育を実施 (6:01)

 2023年末の日越首脳会談において「包括的戦略的パートナーシップ」に格上げされた日越二国間関係の下、日本とベトナムとの間では、ハイレベル交流、防衛装備・技術協力、能力構築支援や教育交流が進んでいる。 ...

フエ:中央直轄市に格上げ案、政府の審査評議会が承認 (5:23)

 北中部地方トゥアティエン・フエ省人民委員会のチャン・フウ・トゥイ・ザン事務局長 兼 報道官は10日、ハノイ市で9日に開かれた中央直轄フエ市設立計画案の審査評議会で同計画案が全会一致で承認されたと発表し...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2024 All Rights Reserved