グエン・タン・ズン首相は4月23日、2007-2010年期における産業開発に関し、工業7分野と先端産業3分野の合計10分野を重点開発分野とすることを承認した。
重点開発分野として優先的に開発が行われるのは、繊維、革・靴、樹脂、農林水産加工、鉄鋼、ボーキサイト採掘・アルミニウム加工、化学、製造機械、電子・通信・IT(情報技術)、新技術製品開発の各分野で、用地確保や事業展開において政府の開発支援政策が適用され、事業コストの一部を政府が負担するなどの支援を受けられる。
・ 日本政府から支援を受ける6つの重点分野を選定、首相に提出 (2013/05/13)
・ 2020年までの重点産業分野、5分野に絞り込む方針 (2012/02/21)