ベトナムの2011年第1四半期の米輸出量が前年同期比42.2%増の180万t、FOB価格(本船甲板渡し価格)に基づく輸出額が45.7%増の8億8400万ドル(約751億円)となったことがベトナム食糧協会(VFA)の発表で明らかになった。7日付VOHが報じた。
締結済みの輸出契約に基づく第2四半期の米輸出量は200万tで、上半期の輸出量は385万tに上る見通し。
なお、農業農村開発省の発表によると、2011年第1四半期の米輸出額は36%増の160万tとなっており、齟齬が生じている。
・ ベトナム食糧協会、パーボイルドライスの輸出を強化 (2011/10/24)
・ 年初5か月のコメ輸出量は20%増の287万t (2011/05/27)
・ ベトナムとバングラデシュ、コメ貿易で覚書調印 (2011/04/21)
・ コメ輸出好調で、輸出価格も上昇 (2011/04/01)
・ 越米間貿易額、国交正常化以降の最高額に (2011/01/19)
・ 2010年コメ輸出量は過去最高、15.4%増の688万t (2010/12/28)
・ 越米貿易額、2010年は180億ドル達成の見込み (2010/12/20)
・ 米越間の農林水産物貿易額 米側の輸出超過に (2010/05/21)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













