![]() (C) thesaigontimes |
ビナサンタクシー[VNS](Vinasun)は、顧客の利便性向上を図るべく、南中部沿岸地方ダナン市でスマートフォン向けタクシー配車アプリ「ビナサンタクシー(Vinasun Taxi)」の試験導入を開始した。
同アプリは無料で、iOs、Android、Windows Phoneなどに対応している。ウーバー(Uber)やグラブタクシー(Grab Taxi)などの配車アプリと同様に、スマホにアプリをダウンロードしアカウントを登録すれば、タクシーの配車に加えて、車両ナンバーや運転手の氏名といった情報を事前に確認できるほか、ルートの指定や乗車履歴の確認なども可能となっている。
ダナン市での試験導入期間を経て、今後ホーチミン市でも導入し、年末までに利用可能地域を南部の広域まで拡大する計画だ。
・ ビナサンタクシー、配車サービスに高級車を追加 (2016/08/08)
・ ビナサンタクシー、8省・市で新たな配車サービスを試験展開 (2016/07/19)
・ ビナサンが配車アプリに対抗、新車両1150台購入と運賃値下げ (2016/04/25)
・ ビナサンタクシー、ホーチミンでタクシー配車アプリ正式導入 (2015/12/25)
・ 2015年のベトナムのヒット商品は「配車アプリ」、日経調査 (2015/12/24)
・ 軽トラ配車アプリ「Ahamove」、ホーチミンでサービス開始 (2015/08/12)
・ 新たなタクシー配車アプリ「iMove」、8月サービス開始へ (2015/08/06)
・ Uberでトラブル、座席クリーニング代を勝手に引き落とし (2015/07/02)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













