(C) thesaigontimes |
2016年に中国の電子商取引(eコマース=EC)最大手アリババ(Alibaba)に買収された国内EC最大手「ラザダ(Lazada)」は、2018年にECサイト「Lazada.vn」に出店する小売業者数を前年の10倍へと増やす計画を明らかにした。
同社によると、2017年~2018年にファッション事業の成長が2倍、小売業者の数が4.5倍、女性の顧客が2.5倍に増えている。一方、化粧品・美容関連事業は成長が2.2倍、小売業者数が4.3倍、女性顧客が2.1倍に増加した。
同社は2020年までに、ファッションや美容に関する国内最大手のECサイトとなることを目指している。
・ ECラザダ、地方の特産品をオンライン販売―まずはベンチェ省から (2019/04/22)
・ アプリでECサイトの価格を比較、価格推移のチェックも (2019/03/18)
・ ベトナムのECサイト訪問者数、ショッピーが首位維持―ラザダは3位に後退 (2019/01/23)
・ ECサイト訪問者数、ラザダ抜きショッピーが初のトップに (2018/11/15)
・ ラザダ、ブランド品のオンライン正規販売店をオープン (2018/09/12)
・ 中国アリババ、ラザダに20億USD追加出資 (2018/04/03)
・ 国内EC最大手ラザダ、米アップル製品の提供を開始 (2018/01/31)
・ ラザダ、無料通話・メールアプリ「Zalo」で注文確認が可能に (2017/07/28)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













