(C) tienphong |
3日、ホーチミン市1区ファングーラオ街区にある9月23日公園地下の「センスマーケット(Sense Market)」に書籍の自動販売機が設置された。これは、サイゴンブックス(Saigon Books)が設置したもの。
この自動販売機は、一度に25冊の書籍を販売し、24時間稼働している。自動販売機の画面には書籍の紹介や購入方法の案内、購入金額、釣銭などが表示される。
利用方法は、現金を入れて購入する書籍の番号のボタンを押すだけ。設置されてから2日間で1日あたり平均70人以上がこの自動販売機を利用しているという。
・ ホーチミン:9月23日公園地下「センスマーケット」閉鎖へ (2018/09/17)
・ ハノイ:自動販売機1000台を新設、20年までの計画案 (2018/07/30)
・ ハノイ:市内初の無人コンビニを試験展開へ (2018/04/18)
・ ホーチミン:国内初の無人コンビニが誕生、現金不要の自販機スタイル (2017/11/23)
・ ベトナム人学生グループ、フォー自動販売機の開発に成功 (2017/07/29)
・ ホーチミン:全国初の自動書籍販売機、今月末より設置開始 (2014/03/21)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













