![]() (C) zing |
ファッション誌「VOGUE JAPAN(ヴォーグ・ジャパン)」の2019年5月号に、「ベトナムのヒップホップ女王」と称される女性ラッパーのスボイ(Suboi)がベトナム人アーティストとして初めて登場している。
同号ではアジアをテーマに、アジアの美やファッション、カルチャー、女性などを特集。スボイは「越境するアジアのエンタメ力!アジア国別カルチャーシーン最前線」のコーナーでベトナムの音楽シーンを代表するアーティストとして紹介されている。
このコーナーで、ベトナムからはスボイのほか、建築事務所VTNアーキテクツを主宰するボー・チョン・ギア(Vo Trong Nghia)氏と、ベトナム映画の「漂うがごとく」「ベトナムを懐う」「パパとムスメの7日間」の3本も紹介されている。
スボイは2018年11月にリリースされた宇多田ヒカルのリミックス楽曲「Too Proud featuring XZT, Suboi, EK (L1 Remix)」に他のアジアのラッパー2人とともに参加しているほか、2017年にはフォーブス(Forbes)の「30歳未満の30人(30 Under 30)」アジア版に選出された。
また、2016年5月には米国のバラク・オバマ前大統領がベトナムを訪問した際、オバマ前大統領とホーチミン市の若者との交流会の中でラップを披露し、大統領から称賛を受けて注目を集めたことでも知られる。
・ デザイナーのラム・ザー・カイン、ファッション誌「Vogue」が注目 (2021/08/07)
・ ラッパーSuboi、アジアから世界へ影響を与えるキーパーソン「SIXTY60」に選出 (2021/04/07)
・ ベトナム人女性ラッパーSuboi、宇多田ヒカルの楽曲に参加 (2018/11/07)
・ フォーブス誌「アジアの30歳未満の30人」にベトナム人4人選出 (2017/05/11)
・ フォーブス誌が選ぶ「ベトナムで最も影響力のある女性50人」 (2017/03/03)
・ オバマ米大統領、ホーチミンで若者800人と交流―成功の秘訣など語る (2016/05/26)

から



)

)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













