ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナムのデジタル音楽市場、地場サービスの利用度高く

2024/01/03 06:09 JST配信
(C) znews
(C) znews
  • 23年のデジタル音楽市場売上は80億円
  • 27年までに102億円に成長と予想
  • 国内プラットフォームの利用度高い

ドイツの市場調査会社スタティスタ(Statista)の統計によると、2023年のベトナムのデジタル音楽市場の売上(推定値)は5642万USD(約80億円)で、うち半分以上がオンラインストリーミングサービスによる売上となっている。

 ベトナムのデジタル音楽市場は2027年までに7236万USD(約102億円)に達すると予想されている。デジタル化の流れの中、オンライン音楽配信サービスの利便性とパーソナル化が、ユーザーの日常の音楽視聴習慣に大きく影響する要素となっている。

 豪ロイヤルメルボルン工科大学ベトナム校(RMITベトナム)の調査によると、ベトナムにおいて、日常的な音楽視聴に利用されているオンラインプラットフォームは、利用度の高い順に「ユーチューブ(YouTube)」「ティックトック(TikTok)」「ジングMP3(Zing MP3)」「ニャッククアトゥイ(NhacCuaTui)」「スポティファイ(Spotify)」。ベトナムのプラットフォームが、スポティファイやアップルミュージック(Apple Music)を上回る利用度となっている。

 同調査を実施した同大学の教員グエン・バン・タン・ロン氏は、ベトナムの音楽プラットフォームの競争優位性について、「98%の楽曲で適切に使用許諾が得られており、ベトナムの音楽作品の80%が独占的にリリースされているなど、ベトナムの音楽プラットフォームは様々なチャネルを通じて多様なジャンルを提供しつつ、アーティストや著作権者が適切な報酬を得られるようにしている」と述べたほか、インターフェースの使いやすさ、ベトナム語の音楽ライブラリが多様であること、シェアが簡単であることなどを優位性として挙げる。

 同大学の調査によると、ベトナムのユーザーが音楽プラットフォームを選ぶ際の重要な要素は、「音楽ライブラリに作品が多い」(調査回答者の94%が選択)、「インターフェースが使いやすい」(同93%)、「無料または低価格」(同93%)、「広告が多すぎない」(同90%)、「好みに合った音楽のサジェスト」(同88%)となっている。

[Zing 11:11 26/12/2023 / Statista, F].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
この記事に関連するおすすめの記事
新着ニュース一覧
1~4月期の外国人訪問者数、前年同期比+23.8%増(推定値) (16:31)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の外国人訪問者数(推定値)は前月比▲19.5%減の165万4681人で、前年同月比+6.3%増となった。  これにより、1~4月期の外国人訪問者数は767万3389人となり、...

1~4月期の小売売上高2286兆VND、前年同期比+9.9%増(推定値) (16:27)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、4月の小売売上高(推定値)は前月比で+2.9%増、前年同月比では+11.1%増の582兆0640億VND(約3兆2000億円)だった。  これにより、1~4月期の小売売上高(推定値)は、前...

4月の鉱工業生産指数(推定値)、前年同月比+8.8%増 (16:13)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+1.4%増、前年同月比では+8.8%増加した。  1~4月期の鉱工業生産指数は前年同期比+8.4%増となっている。  ...

世界のベトナム人街を訪ねて【ロンドン編】 (4日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角カフェでベトナムコーヒーを1杯  国外に住むベトナム人、いわゆる越僑は、2024年

P2P融資などの試行に関する政令公布、7月1日施行 (15:49)

 政府は4月29日、フィンテック(ITを活用した金融サービス)に関するテスト環境(サンドボックス)を規定する政令第94号/2025/ND-CPを公布した。同政令は7月1日に施行される。  試行事業に参加できるのは、ベト...

仏教徒弾圧抗議で焼身自殺した僧侶の「心臓」参拝式始まる (14:10)

 ベトナム戦争中の1963年6月11日に、当時の南ベトナムのゴ・ディン・ジエム政権が行っていた仏教徒弾圧に抗議して焼身自殺した僧侶ティック・クアン・ドゥック氏の「心臓」とされる舎利の参拝式が6日、ホーチミ...

欧州のバイクメーカー2社、ベトナム事業停止 (13:15)

 オーストリアのピエラ・モビリティ(Pierer Mobility)グループのバイクメーカーであるKTMスポーツモーターサイクル(KTM Sportmotorcycle)とハスクバーナ・モーターサイクルズ(Husqvarna Motorcycles)は1日、全国...

1~4月期の新規設立企業5.2万社、前年同期比▲0.9%減 (12:15)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~4月期に全国で新規設立された企業は前年同期比▲0.9%減の5万1628社、登録資本金の合計は同▲6.9%減の490兆3960億VND(約2兆7000億円)だった。同期にお...

24年の各省・市競争力指数(PCI)、ハイフォンが初の首位に (6:55)

 ベトナム商工連盟(VCCI)と米国国際開発庁(USAID)が6日に発表した2024年の各省・市競争力指数(PCI)ランキングによると、北部紅河デルタ地方ハイフォン市が74.84ポイントで、7年連続でトップだった東北部地方クア...

憲法改正、意見聴取を開始 電子身分証明アプリで参加可能 (6:16)

 国家体制に関わる2013年版憲法の一部条項の改正・補足に向けた意見聴取が、6日に始まった。  文書や各種ポータルサイト、電子身分証明アプリ「VNeID」などを通じて意見が受け付けられており、実施期間は30...

ベトジェットエアとカザク・エア、新たな航空会社を設立 (5:52)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)とカザフスタンの航空会社であるカザク・エア(Qazaq Air)は、カザフスタンの首都アスタナで6日に開催されたカザフスタ

1~4月期のFDI認可額、前年同期比+39.9%増(推定値) (5:30)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~4月期のFDI認可額(推定値)は前年同期比+39.9%増の138億2000万USD(約2兆円)だった。  新規認可案件数は同+14.1%増の1...

トゥーティエム~ロンタイン間鉄道、ホーチミン市が主管 (4:46)

 東南部地方ドンナイ省人民評議会はこのほど、同省ロンタイン郡で建設中のロンタイン国際空港とホーチミン市直轄トゥードゥック市トゥーティエム新都市区を結ぶ都市鉄道(メトロ)プロジェクトについて、ホーチミ...

北九州市、ティエンザン水道公社への技術協力で3者協定締結 (4:12)

 福岡県北九州市上下水道局はハノイ市で4月28日、南部メコンデルタ地方ティエンザン省のティエンザン水道公社に対する新たな技術協力協定を、同公社及び北部紅河デルタ地方ハイフォン市のハイフォン水道公社との...

プランテック、建設省傘下の国家建築研究所と協力覚書を締結 (3:25)

 都市計画に関するコンサルティング業務や一般建築の設計監理業務などを手掛ける株式会社プランテック(東京都千代田区)はこのほど、建設省傘下の国家建築研究所との間で、今後の協力に関する覚書を締結した。 ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved