![]() (C)九州国立博物館, 銅鼓(どうこ) |
日本とアジア諸国との文化交流の歴史を紹介している九州国立博物館(福岡県太宰府市)で16日から、日越友好年(日本・ベトナム外交関係樹立40周年)を記念する「大ベトナム展」を開催している。
この展示会では、ベトナム最大の青銅製祭器「銅鼓(どうこ)」やハノイ市にある世界文化遺産「タンロン遺跡」(タンロン城王宮跡)で出土した竜の屋根飾りなど、各時代を代表する文化財のほか、大航海時代の日本との交流の遺物である陶磁器や「ベトナム人の見た日本人」「日本人の見たベトナム人」を表す興味深い絵図などが展示されている。
大ベトナム展の概要
開催期間:2013年4月16日(火)~6月9日(日)
会場:九州国立博物館 3階 特別展示室(福岡県太宰府市石坂4-7-2)
休館日:月曜日 ※4月29日(月)・5月6日(月)は開館、5月7日(火)は休館
開館時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
入場料:一般1300円、高大生1000円、小中生 600円
主催:九州国立博物館・福岡県、ベトナム国立歴史博物館、在福岡ベトナム社会主義共和国総領事館他
共催:(公財)九州国立博物館振興財団
・ ハノイ:首都解放までの歴史資料展「首都と永遠に生きる」開催中 (2016/12/03)
・ タインホア省:民家の庭から銅鼓が出土、古代ムオン族の副葬品か (2014/10/25)
・ ハノイ:「日本歴史文化展」、14年1月から開催 (2013/09/20)
・ 東京・町田市立博物館、ベトナム陶磁展覧会7月20日から開催 (2013/07/18)
・ 安南から日本へ宛てた最古の手紙、九博「大ベトナム展」で展示 (2013/05/16)
・ TBSドラマ『パートナー』で日越俳優が共演、主演は東山紀之さん (2013/05/16)
・ 日越ビジネス支援センター、「ベトナム最新情報セミナー」開催 (2013/04/09)
・ ハノイ:「日本人形の世界」展開催、250体を展示 (2013/03/03)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













