(C) tuoitre |
世界中の人々が同じ日の同じ時刻に電気を消して「地球の環境を守る」思いを分かち合う世界規模のイベント「アースアワー2015」が、3月28日(土)の20時30分から21時30分までホーチミン市で実施される。
これに伴い、ホーチミン市では当日、1区の青年文化会館(4 Pham Ngoc Thach St., Ben Nghe Ward, Dist.1, Ho Chi Minh)で各種イベントが開催される。同イベントには市民5000人余りが参加する見込み。
有志の参加者らは当日まで、自転車に乗って市民にアースアワーへの参加と節電を呼び掛けたり、同市各区の交差点25か所に立って「20秒以上の信号待ちの間、車両のエンジンを停止しよう」というメッセージを伝えたりする様々な活動を展開している。
なお、ハノイ市では1週間早い22日の20時30分から21時30分までアースアワーが実施され、多くの市民が参加した。
・ 「アースアワー2020」、1時間で380万円相当の節電に (2020/03/31)
・ 「アースアワー2019」、9億1700万VNDの節電に (2019/04/02)
・ 「アースアワー2019」、ベトナム全国で3月30日実施 (2019/03/12)
・ 「アースアワー2018」、8億3400万VNDの節電に (2018/03/27)
・ 「アースアワー2018」、全国で3月24日実施 (2018/03/05)
・ 「アースアワー2017」、全国で3月25日実施 (2017/03/20)
・ ハノイ:「アースアワー2014」、3月29日開催 (2014/03/10)
・ 「アースアワー2013」は3月23日開催、ハノイでは450万円分の節電に (2013/03/22)

から




)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













