(C) congan |
ホーチミン市内4か所で、旧暦元日の2月8日(月)午前0時から0時15分まで、テト(旧正月)を祝う花火の打ち上げが実施される。
上空の高い位置で花火が打ち上げられる場所は、トゥーティエムトンネル入り口(2区)。また、◇ダムセン公園(11区)、◇サイゴン・チョロン・ザーディン革命伝統地区(クチ郡)、◇カンゾーサッカースタジアム(カンゾー郡)の3か所では、低い位置で花火が打ち上げられる。
打ち上げ花火のほか、同市の各通りでは、色とりどりの電球で装飾されたイルミネーションが楽しめる。該当する通りは、◇グエンフエ通り、◇ドンコイ通り、◇レズアン通り、◇ナムキーコイギア通り、◇レロイ通り、◇ファムゴックタック通りなど。
また、花火の打ち上げや1区グエンフエ通りのフラワーロードの開催に伴い、市中心部8か所に臨時駐車場を設ける。臨時駐車場は、◇パスター通り2か所、◇フイントゥックカン通り、◇レタントン通りとパスター通り角2か所、◇ハムギー通り、◇クアックティチャン広場、◇バクダン港公園の8か所となっている。
・ ハノイ:旧暦大晦日、市内31か所で花火打ち上げ (2016/02/03)
・ ダナン:旧暦大晦日、市内4か所で花火打ち上げ (2016/01/28)
・ ホーチミン:グエンフエ通りなど通行止め、テトのフラワーロードで (2016/01/25)
・ ホーチミン:クチトンネル歴史遺跡地区で「革命伝統地区」が落成 (2015/12/30)

から




)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













