![]() (C) JETRO |
日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所とベトナム情報通信省は、12月23日(水)のベトナム時間13時00分から14時20分まで(日本時間15時00分から16時20分まで)、第4回・最終回となるWEBセミナー「コロナ禍における日越オープンイノベーション促進ウェビナー-ベトナム大企業によるDXソリューション提案(後編)-」を開催する。
これは、日本とASEANなどの企業によるデジタル技術を活用した連携を推進する「デジタル・トランスフォーメーション・プラットフォーム」の一環。日本企業との協業に関心のあるベトナムのDX企業が、新型コロナウイルスがもたらす社会課題に対するソリューションを紹介し、日越企業間の連携・事業拡大を目指す。
最終回となる今回は、「ベトナム大企業によるDXソリューション提案」をテーマに、ベトナム国有・最大手の通信事業者であり、東南アジアを中心に海外での実績も豊富なベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)、IT分野における民間第2位で近年スマート工場のソリューションに注力しているCMCグローバル(CMC Global)が、DX関連の最新技術を紹介する。
WEBセミナーはライブ配信で開催する。参加費無料。定員200人。同セミナーの詳細および申し込み方法などは、ジェトロのウェブサイトを参照。申し込み締め切りは12月21日(月)12時00分。
・ ジェトロ「コロナ禍における日越オープンイノベーション促進ウェビナー(第3回)」、12月開催 (2020/11/27)
・ ジェトロ「コロナ禍における日越オープンイノベーション促進ウェビナー」、11月20日開催 (2020/11/06)
・ ジェトロWEBセミナー「コロナ禍における日越オープンイノベーション促進」、7月28日開催 (2020/07/22)

から



)
)

)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













