ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナムの失明原因1位は白内障

2008/08/09 07:46 JST配信

 中央眼科病院のド・ニュー・ホン院長は3日開かれた失明予防策評価セミナーで、ベトナムの失明原因として最も多いのは白内障で、失明者全体のおよそ70%を占めると明らかにした。白内障による失明者のうち35%が、自身の病気が何であるかを知らないか、または治療できることを知らないという。失明者の数は両目失明者が約50万人、片目失明者が約100万人に上る。また、人口の30%が眼科検診を1度も受けたことがなく、51%しか自分自身の視力を認識していない。

 ホン院長によると、ベトナムの眼科医師の数は少なく、眼科専門医がいるのは全国の郡の46%、眼科専門看護士がいるのは同70%にとどまっている。これは世界保健機関(WHO)が提唱する不必要な盲目をなくすための国際的プログラム「VISION2020」が求める条件(100%)に遠く及ばない数字だ。

[Tuoi Tre online, 04/08/2008, 04:14 (GMT+7)].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [生活]
ホーチミン:週末に一部の区とトゥードゥック市で断水 (1日)
 サイゴン水道総公社(サワコ=SAWACO)によると、ホーチミン市直轄トゥードゥック市における上水ポンプ場の中電圧システムのメンテナンスと、同市ビンロイ橋の給水バルブ修理・検査に伴い、12月2日(土)午後10時か...>> 続き
ホーチミン:週末に7区やニャーベー郡などが断水、メンテナンスで (11/24)
 サイゴン水道総公社(サワコ=SAWACO)によると、ホーチミン市のトゥードゥックウォーターB.O.O(Thu Duc Water B.O.O)の中・低圧配電盤システムメンテナンスに伴い、11月25日(土)午後11時から翌26日(日)午前2時に...>> 続き
商工省、新たな生活用電気料金表を提案 6段階から5段階に改定 (11/24)
 商工省は、生活用電気料金について、電気消費量に応じた累進課金方式による料金表の区分を現行の6段階から5段階に簡略化することを提案した。  同省は、この提案を盛り込んだ首相決定草案(首相決定第28号/2...>> 続き
24年のテト7連休、建国記念日4連休に 労働省が発表 (11/23)
 労働傷病兵社会省は22日、2024年のテト(旧正月)(旧暦1月1日=新暦2024年2月10日)と9月2日の建国記念日に伴う休暇について、テトを2024年2月8日(木)から2月14日(水)までの7連休、建国記念日を8月31日(土)から9月...>> 続き
ホーチミン:週末に各区・郡で断水、浄水場メンテナンスで (11/17)
 サイゴン水道総公社(サワコ=SAWACO)によると、ホーチミン市のホックモン郡にあるタンヒエップ浄水場およびクチ郡にあるホアフー原水ポンプ所のメンテナンスに伴い、11月18日(土)午後9時から翌19日(日)午前5時...>> 続き
これより過去の記事は、生活記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved