![]() (C)Vnexpress |
ホーチミン市人民委員会はこのほど、市内の駐車・駐輪料金引き上げ案を提出するよう同市財政局に指示した。現在の駐車・駐輪料金は2006年に適用されたもので、以前から引き上げが検討されていた。14日付VNエクスプレスが報じた。
現在の駐車・駐輪料金一覧は以下の通り。
・病院、学校、政府機関、マンション:
◇自転車:500ドン(約2円)/回(昼間)・1000ドン(約4円)/回(夜間)
◇バイク:1000ドン(約4円)/回(昼間)・2000ドン(約8円)/回(夜間)
※娯楽、歴史、文化施設、レストラン、ホテル:上記料金に1000ドン上乗せ
◇自動車:
定員4人:5000ドン(約19円)/回
定員4人以上~15人未満:7000ドン(約27円)/回
定員15人以上:1万ドン(約39円)/回
財政局は駐車・駐輪料金の徴収時間帯を◇昼間、◇夜間、◇1日、◇月極めの4種類に分け、徴収場所を以下の3グループに分けることを検討している。
◇グループ1:病院、学校
◇グループ2:市場、スーパーマーケット、商業施設、中級マンション、政府機関
◇グループ3:高級マンション、ディスコ、レストラン、映画館、大型市場、複合商業施設
同局は、バイクの駐輪料金を現在より1000~2000ドン引き上げ、自動車に対しては40~50%の引き上げを提案する方針。また同局は、郊外での駐車料金を市内の駐車料金の半額とすることを提案している。
・ 新駐車料金基準、自動車は最高2万ドン、バイクは4000ドン (2014/02/10)
・ ハノイ:駐車・駐輪料金引き上げ案を承認、12月14日から適用 (2013/12/12)
・ ホーチミン:新駐車・駐輪料金を発表 8月1日から適用 (2012/07/18)
・ ハノイ:自動車の諸費用が高騰、保有者も維持できないと悲鳴 (2012/03/21)
・ ホーチミン:違法駐車場や路上店舗の取り締まりを強化 (2012/03/06)

から



)
)

)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













