(C) vov |
ホーチミン市交通運輸局は、2016年のテト(旧正月)を祝う「フラワーロード」の開催に伴い、2月5日19時から12日22時まで同市1区グエンフエ通り及び周辺の各通りを全車両通行止めとする。
通行止めとなる各通りは以下の通り。ただし、通行止めの地域に居住している市民の車両は、通常通り通行できる。
◇グエンフエ通り(レタントン通り~トンドゥックタン通りの区間)
◇レロイ通り(パスツール通り~ドンコイ通りの区間)
◇グエンティエップ通り(グエンフエ通り~ドンコイ通りの区間)
◇トンタットティエップ通り(グエンフエ通り~ホートゥンマウ通りの区間)
◇マックティブオイ通り(グエンフエ通り~ドンコイ通りの区間)
◇フイントゥックカン通り(グエンフエ通り~ホートゥンマウ通りの区間)
◇ゴードゥックケー通り(ドンコイ通り~ホートゥンマウ通りの区間)
◇ハイチエウ通り(グエンフエ通り~ホートゥンマウ通りの区間)
グエンフエ通りでは、21日にフラワーロードの設置工事が開始された。フラワーロードの開催期間は2月5日19時から12日22時までで、例年よりも1日長い8日間となる。
12回目となる2016年のフラワーロードは、2015年4月末に「ベトナム初の歩行者天国」として生まれ変わったグエンフエ通りで、「ホーチミン―平和、統合、発展」をテーマに開催される。
・ ホーチミン:グエンフエ通り周辺で交通規制、テトのフラワーロード設営で (2017/01/20)
・ ホーチミン:テトのフラワーロード、グエンフエ通りで1月25日から―交通規制も (2017/01/14)
・ ホーチミン:旧暦大晦日、市内4か所で花火打ち上げ (2016/02/04)
・ テトのフラワーロードと花市で無料Wi-Fiサービス提供 (2016/01/26)
・ ホーチミン:テトの新春花祭り開催、市内131か所で花市も (2016/01/11)
・ ホーチミン:テトのフラワーロード、16年はグエンフエ通りで (2015/11/16)
・ 2016年度のテト休暇は9連休、政府が承認 (2015/11/02)

から



)
)
)
)

)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













