(C) vnexpress, ニャン氏(右)・タン氏(左) |
5月は、2016年2月からホーチミン市共産党委員会書記として同市のトップを務めていたディン・ラ・タン氏が政治局員を更迭され、グエン・ティエン・ニャン政治局員 兼 祖国戦線中央委員会議長が新たに同市党委書記に就任しました。
また、グエン・スアン・フック首相が、ドナルド・トランプ米大統領の招きにより、現職就任後初めて米国を公式訪問しました。
このほか、日本とベトナムの経済連携協定(EPA)に基づき日本がベトナムから受け入れる看護師・介護福祉士候補の第4期生204人が、日本に向けてベトナムを発ちました。第4期生は日本での日本語研修と看護・介護導入研修を経て、全国の受け入れ病院・介護施設での就労を開始し、国家試験の合格を目指します。
5月4日配信
ハノイ:市内初の書店専門街「本通り」がオープン
https://www.viet-jo.com/news/social/170503065938.html
5月8日配信
ホーチミン市トップのタン氏、政治局員を更迭
https://www.viet-jo.com/news/politics/170508021712.html
5月10日配信
ダナン国際空港の新国際線ターミナルが稼動開始
https://www.viet-jo.com/news/economy/170509061440.html
5月17日配信
ラブコメ映画「Em chua 18」、ベトナム映画興行収入の歴代記録更新
https://www.viet-jo.com/news/entertainment/170516063811.html
5月23日配信
国会が開幕、17年GDP成長率目標+6.7%維持など
https://www.viet-jo.com/news/politics/170522082543.html
5月24日配信
ベトナム人看護師・介護福祉士候補の第4期生204人、日本へ
https://www.viet-jo.com/news/social/170524010035.html
5月25日配信
フック首相、5月29日から米国を公式訪問―現職就任後初
https://www.viet-jo.com/news/politics/170524054244.html
5月26日配信
越版「ロト6」で1人が1125億VNDの特賞当選―過去最高額
https://www.viet-jo.com/news/social/170525062753.html
5月27日配信
「ベトナムフェスティバル2017」出演アーティスト発表、6月10日・11日開催
https://www.viet-jo.com/news/entertainment/170525060016.html
5月30日配信
ハノイ国家大学に「西村昌也ライブラリー」、日本人考古学者の蔵書寄贈
https://www.viet-jo.com/news/social/170529062452.html
このほかの主要ニュースは、「2017年5月の主要ニュース」をご覧ください。
・ 12月のベトジョー記事10選:ホーチミン市前トップ逮捕、18年最低賃金など (2018/01/02)
・ 11月のベトジョー記事10選:APEC開催、国会閉幕など (2017/12/01)
・ 10月のベトジョー記事10選:元残留日本兵の家族14人が初訪日など (2017/11/01)
・ 9月のベトジョー記事10選:LCC初の関西~ハノイ/ダナン線就航など (2017/10/02)
・ 8月のベトジョー記事10選:18年の最低賃金案など (2017/09/01)
・ 7月のベトジョー記事10選:JALとベトジェットが提携など (2017/08/01)
・ 6月のベトジョー記事10選:フック首相訪日、セブンイレブン開店など (2017/07/03)
・ 4月のベトジョー記事10選:住民が警察官ら30人余り拘束など (2017/05/04)

から



)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













