ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

5月のベトジョー記事10選:ホーチミン市トップ更迭など

2017/06/02 06:58 JST配信
(C) vnexpress, ニャン氏(右)・タン氏(左)
(C) vnexpress, ニャン氏(右)・タン氏(左)

 5月は、2016年2月からホーチミン市共産党委員会書記として同市のトップを務めていたディン・ラ・タン氏が政治局員を更迭され、グエン・ティエン・ニャン政治局員 兼 祖国戦線中央委員会議長が新たに同市党委書記に就任しました。

 また、グエン・スアン・フック首相が、ドナルド・トランプ米大統領の招きにより、現職就任後初めて米国を公式訪問しました。

 このほか、日本とベトナムの経済連携協定(EPA)に基づき日本がベトナムから受け入れる看護師・介護福祉士候補の第4期生204人が、日本に向けてベトナムを発ちました。第4期生は日本での日本語研修と看護・介護導入研修を経て、全国の受け入れ病院・介護施設での就労を開始し、国家試験の合格を目指します。

5月4日配信
ハノイ:市内初の書店専門街「本通り」がオープン
https://www.viet-jo.com/news/social/170503065938.html

5月8日配信
ホーチミン市トップのタン氏、政治局員を更迭
https://www.viet-jo.com/news/politics/170508021712.html

5月10日配信
ダナン国際空港の新国際線ターミナルが稼動開始
https://www.viet-jo.com/news/economy/170509061440.html

5月17日配信
ラブコメ映画「Em chua 18」、ベトナム映画興行収入の歴代記録更新
https://www.viet-jo.com/news/entertainment/170516063811.html

5月23日配信
国会が開幕、17年GDP成長率目標+6.7%維持など
https://www.viet-jo.com/news/politics/170522082543.html

5月24日配信
ベトナム人看護師・介護福祉士候補の第4期生204人、日本へ
https://www.viet-jo.com/news/social/170524010035.html

5月25日配信
フック首相、5月29日から米国を公式訪問―現職就任後初
https://www.viet-jo.com/news/politics/170524054244.html

5月26日配信
越版「ロト6」で1人が1125億VNDの特賞当選―過去最高額
https://www.viet-jo.com/news/social/170525062753.html

5月27日配信
「ベトナムフェスティバル2017」出演アーティスト発表、6月10日・11日開催
https://www.viet-jo.com/news/entertainment/170525060016.html

5月30日配信
ハノイ国家大学に「西村昌也ライブラリー」、日本人考古学者の蔵書寄贈
https://www.viet-jo.com/news/social/170529062452.html

 このほかの主要ニュースは、「2017年5月の主要ニュース」をご覧ください。

[2017年5月31日 ベトジョーニュース A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナムEU自由貿易協定の発効から5年、貿易額2980億USDに (6:14)

 ベトナムと欧州連合(EU)の自由貿易協定(EVFTA)が2020年8月に発効してから5年が経過した。2020年8月から2025年5月までの双方間の貿易額は2980億USD(約44兆9000億円)に上り、1995年からの30年間の累計貿易額の40...

ベトナム、8月から国内炭素取引所を運用開始 (6:05)

 ベトナム政府は2025年8月1日、政令第119号/2025/ND-CPに基づき、国内炭素取引所の運用を開始した。これはグリーン経済の推進と温室効果ガス削減に向けた取り組みの一環で、カーボンニュートラル達成に向けた重...

ハノイ:建国80周年イベント開催で無料トイレ1000か所を設置 (5:27)

 ハノイ市では、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業に向けた準備が進められている。市は軍事パレードが開催される中心部周辺などに、計10...

無料のピアノ教室、シニアの「眠っていた夢」を育てる場に (3日)

 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)リンドン通りにある「無料のピアノ教室」には、美しいピアノの音色が響きわたる。  このピアノ教室は、...

JICA、ホーチミンのバウバン街区上水拡張事業に600万USD融資 (5:16)

 国際協力機構(JICA)はホーチミン市で1日、トゥーザウモット給水[TDM](Thu Dau Mot Water)との間で、ホーチミン市バウバン街区(旧ビンズオン省バウバン郡の一部)上水拡張事業に対す

ハノイ:イオンモール・ロンビエンで4階から男性が転落 (4:24)

 3日午後1時半ごろ、ハノイ市ロンビエン街区にある商業施設「イオンモール・ロンビエン(Aeon Mall Long Bien)」で、若い男性が4階から転落した。  ショッピングモールは吹き抜け構造になっており、目撃者に...

外国人女性がビーチで指輪紛失、隣町から駆け付けた「英雄」に賛辞 (4:18)

 南中部地方ダナン市在住のファン・タイン・チンさん(男性・41歳)は8月2日、ダイヤの指輪を紛失した外国人観光客の女性からソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じて、指輪の捜索と返却に対する感謝...

第37回国際情報五輪、ベトナム代表全員がメダル獲得 国別8位 (3:55)

 ボリビアの憲法上の首都スクレで7月27日から8月3日にかけて開催された「第37回国際情報オリンピック(IOI 2025)」で、ベトナム代表として出場した高校生4人のうち1人が金メダル、2人が銀メダル、1人が銅メダルを...

ホーチミン:国際食品・飲料・包装展示会、8月7日から開催 (2:52)

 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, phuong Tan My, TP. Ho Chi Minh)で、8月7日(木)から9日(土)まで、「第29回国際食品・飲料・包...

ホーチミン:深刻な住宅供給不足、5か年目標の24%に留まる (4日)

 英系総合不動産サービス会社のサヴィルズ・ベトナム(Savills Vietnam)が先般発表したレポートによると、近隣2省と合併前の旧ホーチミン市は深刻な住宅供給不足に陥っている。2021~2025年の目標23万5000戸に対...

クアンニン省、ハロン湾など沿岸部で早期気象警報システムを導入へ (4日)

 東北部地方クアンニン省人民委員会は31日、ハロン湾やバイトゥーロン湾など沿岸部における早期気象警報システムの導入について、地球科学研究所(IES)と協議した。  これは、人工知能(AI)の活用により、雷雨...

ホーチミン:メトロ1号線、折りたたみ自転車の持ち込みが可能に (4日)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)は、折りたたみ自転車の車内持ち込みを試験的に許可した。期間は8月1日から10月31日までとなってい...

韓国の現代自動車グループ企業、ベトナムでR&Dセンター設立へ (4日)

 現代自動車グループ(Hyundai Motor Group)で、ソフトウェア定義型自動車(SDV)を開発するフォーティーツー・ドット(42dot)が、ベトナムで研究開発(R&D)センターの設立を進めていることが明らかになった。  ...

ラオス、ベトナム支援の薬物更生施設を落成 (4日)

 ベトナム公安省とラオス治安維持省は7月30日、ラオスのビエンチャンで薬物更生施設の落成式典を開催した。  同施設はベトナムの支援により建設されたもので、12か月の工期を経て完成した。投資総額は2470億...

ゼレンストラテジーアンドデジタル、地場BAP ITと協業 (4日)

 人工知能(AI)とチェンジマネジメントを融合して企業の持続的な競争優位を支援するコンサルティングファームのゼレンストラテジーアンドデジタル株式会社(東京都港区)は、ソフトウェア開発やITコンサルティング...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved