イメージ画像 |
ファム・ミン・チン首相は5月、2021~2030年国家電力開発計画及び2045年までのビジョン(第8期電力計画)を承認する決定第500号/QD-TTgを公布しました。国のエネルギー安全保障を確保するとともに、経済社会発展や工業化・近代化を進め、エネルギー転換の実現を目指します。
また、第15期(2021~2026年)第5回国会が開幕しました。会期は22日間で、5月22日~6月10日の17日間と6月19日~24日の5日間の2期に分けて行われます。
このほか、主要国首脳会議(G7広島サミット)のアウトリーチ(拡大)会合に出席するためファム・ミン・チン首相が日本を訪問し、岸田文雄内閣総理大臣と首脳会談を行いました。
5月4日配信
百貨店パークソン・ベトナムが破産申請、18年の歴史に幕
https://www.viet-jo.com/news/economy/230428181021.html
5月5日配信
報道の自由度ランキング、ベトナムはワースト3位に後退
https://www.viet-jo.com/news/social/230504140550.html
5月10日配信
WHOベトナム事務所、新型コロナの7つの勧告を発表 緊急事態宣言終了で
https://www.viet-jo.com/news/social/230509190820.html
5月15日配信
米アップル、ベトナムでオンラインストアを開設
https://www.viet-jo.com/news/economy/230512171140.html
5月16日配信
首相、第8期電力計画を承認 再生可能エネルギー電源を7割に引き上げ
https://www.viet-jo.com/news/economy/230516175844.html
5月22日配信
日越首相が広島で会談、両国関係をさらなる高みに引き上げ
https://www.viet-jo.com/news/politics/230522130358.html
5月23日配信
第15期第5回国会が開幕、人事案件や法案・決議案など審議
https://www.viet-jo.com/news/politics/230523073647.html
5月24日配信
中央銀行、主要政策金利を引き下げ 今年3回目
https://www.viet-jo.com/news/economy/230524135411.html
5月29日配信
カンヌ映画祭でベトナム系監督2人が快挙、トラン・アン・ユン監督が監督賞 ファム・ティエン・アン監督がカメラ・ドールを受賞
https://www.viet-jo.com/news/entertainment/230529171806.html
5月31日配信
ベトナムの超富裕層1059人、今後5年で+22.3%増の見通し
https://www.viet-jo.com/news/economy/230531173931.html
このほかの主要ニュースは、「2023年5月の主要ニュース」をご覧ください。
・ 12月のベトジョー記事10選:中国国家主席が訪越、チン首相が訪日など (2024/01/03)
・ 11月のベトジョー記事10選:国会閉幕、国家主席訪日など (2023/12/07)
・ 10月のベトジョー記事10選:国会開幕、NICホアラック開業など (2023/11/06)
・ 9月のベトジョー記事10選:バイデン米大統領の訪越など (2023/10/10)
・ 8月のベトジョー記事10選:ビンファストのナスダック上場、ビザ緩和など (2023/09/04)
・ 7月のベトジョー記事10選:コロナ禍特別便汚職事件の裁判、BLACKPINKベトナム公演など (2023/08/09)
・ 6月のベトジョー記事10選:武装集団の庁舎襲撃、国会閉幕など (2023/07/05)
・ 4月のベトジョー記事10選:米国務長官が訪越、新駐日大使任命など (2023/05/03)

から



)
)

)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













