三井造船株式会社(MES、東京都中央区)は、東南アジア市場シェアの拡大を目指し、ベトナムに生産拠点を置き、事業拡大を図っていくと発表した。24日付カフェエフが報じた。
MESは1998年にタンロン建設と業務提携し、橋梁建設に使用する鉄骨の製造工場をハノイ市に建設した。計画によると、数億円の追加資金を投じ、今後 2年間で同工場の年産能力を現行の4万tから6万tまで引き上げる。これに伴い、鋼材切断機や溶接機などの設備の一部を更新する予定。
当面はベトナム国内向け部材の製造に注力する方針だが、将来的には他の東南アジア地域における火力発電所等の大規模インフラ案件にも参入していきたい考えだ。
・ 三井造船、ハイフォンのラックフエン港向けクレーン30基を受注 (2018/01/15)
・ 三井造船、ベトナムのプロセス機器合弁会社が本格稼働 (2014/08/29)
・ 三井造船、ハイズオン省にプロセス機器生産拠点設立 (2013/12/19)
・ 三井造船とIHI運搬機械、カイメップ・ティバイ国際港用クレーンを受注 (2012/09/14)
・ 三井造船、ベトナムで橋梁工事受注 (2012/03/14)
・ 日越合弁会社、南北鉄道の鉄道橋改修案件を落札 (2011/05/19)
・ カインホア省:三井造船、造船所候補地を視察 (2009/10/06)
・ 三井造船、ハノイに駐在員事務所を開設 (2008/04/16)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













